私の出生の秘密遊園地遊園地遊園地遊園地遊園地遊園地遊園地遊園地遊園地


それは42年前の夏の暑い日。母は生まれ来る赤児の為にミシンを踏み、オムツを作っていました。

ん?股に違和感が…。

「おかあさん!ちょっと(お股を)見てみて」

「あらあら、赤ちゃんの頭が見えてるよ!」


※え~、後に「陣痛は!?」「おしるしは!?」と母を問い正したのですが、「そんなものは一切無かった。お母さんは産む苦しみを知らないの。3人(姉妹全員)ともね」と言い張っていました(-_-;)。


「急いで〇〇さん(父ちゃん)に連絡しなきゃ。お産婆さん呼ばなきゃ!お湯を沸かさなきゃ!」なんて言ってバタバタ。


で、5分もしないうちに生まれちゃったらしいです。私。


「臍の緒、切んなきゃね」

何で切る?うーん…


☆*☆ さっきまでお裁縫をしてたじゃん♪

…ということで裁ちバサミ(多分煮沸消毒はしてくれたと思う。そして多分…何かで結さつもしてくれたんだと思います…多分)でチョキン美容院


このドタバタ劇の中、寝ていた幼きデビ拓姉は無理矢理叩き起こされ「おかあさんにおめでとうって言いなさい」と言われ、寝惚けた頭でとりあえずおめでとうだけ言って再入眠したらしい。

で、時既に遅く駆け付けた父、赤児がオナゴだと聞くやいなや「また女か!?腹に戻しちまえ!」と言ったとかしょぼん
お産婆さんはやる事がなくて「まぁ、犬のお産より軽いお産ね!」と呆れたとか呆れなかったとかしょぼん

朝になり、デビ拓姉が目覚めると「座布団」の上に赤子がうごめいている!あーびっくり。


以上、私の出生の秘密ドキドキです。


いくら昔とはいえ、この力の抜けた感じ…。いいのか!?姉達はね、病院で生まれたわけですよ。幼ごころに「お前はあのタンスのところで生まれたの」っていうフレーズが、悲しかった~。

まぁ、それでも大人になって母となった今、命を与えてくれた家族、無事に生んでくれた母には何だかんだ言って感謝ですよね。