「実はね、私も一番上の娘を亡くしているの。
うちは14歳でね。交通事故。
亡くしたばかりの時はもう、このままおかしくなっちゃうんじゃないかっていうくらい鬱みたいになっちゃったの。
突然いなくなっちゃったから後悔ばっかりして。 あの時、あの道を行かせるんじゃなかったとか、夏にプールに連れて行ってあげなかったな、とかね。卒業式の答辞を読む候補3人に選ばれて喜んでいる娘に「お前よりふさわしい娘はいるんじゃない?恥ずかしいからやめとけば?」なんて言っちゃって娘は辞退したんだけど、あ~、好きにやらせてあげれば良かった…とかね。
末の娘が好き勝手して妊娠した時、主人は産む事に大反対で…結局は結婚して産んだんだけど、妊娠出産したことで娘、難病になっちゃったの。
主人は、娘が難病になっちゃったのを見て「無理に子供を産むからだ」とか「お前が甘やかした結果がこうだ」って私を責めるんだけど、私は今、全てが運命なんだって思うのね。誰が悪いわけでもなくて、娘が14歳で亡くなったのも、末娘が出産して難病にかかっちゃった事も、孫がこうして今いる事も、ぜーんぶ決められている事だったんだなあって思うんだよね。ただ、その決められた運命は誰にも予想出来ない。だから、後悔はしないようにその日その時を過ごさないといけないとつくづく思う。」
と。
こういうことに勝ち負けはきっと無いんだけど私、まだまだだなあ、物事の考え方がまだまだ甘いなあってつくづく思いました。
なんかすごく考えさせられるお昼休みでした。
うちは14歳でね。交通事故。
亡くしたばかりの時はもう、このままおかしくなっちゃうんじゃないかっていうくらい鬱みたいになっちゃったの。
突然いなくなっちゃったから後悔ばっかりして。 あの時、あの道を行かせるんじゃなかったとか、夏にプールに連れて行ってあげなかったな、とかね。卒業式の答辞を読む候補3人に選ばれて喜んでいる娘に「お前よりふさわしい娘はいるんじゃない?恥ずかしいからやめとけば?」なんて言っちゃって娘は辞退したんだけど、あ~、好きにやらせてあげれば良かった…とかね。
末の娘が好き勝手して妊娠した時、主人は産む事に大反対で…結局は結婚して産んだんだけど、妊娠出産したことで娘、難病になっちゃったの。
主人は、娘が難病になっちゃったのを見て「無理に子供を産むからだ」とか「お前が甘やかした結果がこうだ」って私を責めるんだけど、私は今、全てが運命なんだって思うのね。誰が悪いわけでもなくて、娘が14歳で亡くなったのも、末娘が出産して難病にかかっちゃった事も、孫がこうして今いる事も、ぜーんぶ決められている事だったんだなあって思うんだよね。ただ、その決められた運命は誰にも予想出来ない。だから、後悔はしないようにその日その時を過ごさないといけないとつくづく思う。」
と。
こういうことに勝ち負けはきっと無いんだけど私、まだまだだなあ、物事の考え方がまだまだ甘いなあってつくづく思いました。
なんかすごく考えさせられるお昼休みでした。