今、先に記事にした“公人である友人(市議会議員)”から連絡をもらいました。
「〇〇市も救援物資の受け付けをはじめたよ。市役所の一回ロビーに…」と。
お昼前に問い合わせた時には、そんな事ひとことも言って無かったのに…。縦割り行政の悲しい性?
遅いよ!!!
とにかく、我が市も重い腰を上げたらしい。
皆さんのお住まいの自治体でも、始まっているかもしれません。
多くの皆さんが書いていられますが、私も募金・救援物資の提供・節約は無理をして、犠牲的な考えでするべきものでは無いと思います。
私は、たまたまそこに使う目的を失った紙オムツがあった、たまたま以前トイレットペーパーを箱買いしたストックの残りがあった、たまたま結衣の遺した手当てのお金があった。その中で出来る範囲で提供しただけです。この「たまたま」が無ければ行動も少し変わっていたと思います。
それぞれが、出来る範囲で出来る事を考えましょうよ。
一人の力はとても小さいかもしれないけど、合わされば大きな大きなパワーになるはず!
みんなで力をあわせようよ。
「〇〇市も救援物資の受け付けをはじめたよ。市役所の一回ロビーに…」と。
お昼前に問い合わせた時には、そんな事ひとことも言って無かったのに…。縦割り行政の悲しい性?
遅いよ!!!
とにかく、我が市も重い腰を上げたらしい。
皆さんのお住まいの自治体でも、始まっているかもしれません。
多くの皆さんが書いていられますが、私も募金・救援物資の提供・節約は無理をして、犠牲的な考えでするべきものでは無いと思います。
私は、たまたまそこに使う目的を失った紙オムツがあった、たまたま以前トイレットペーパーを箱買いしたストックの残りがあった、たまたま結衣の遺した手当てのお金があった。その中で出来る範囲で提供しただけです。この「たまたま」が無ければ行動も少し変わっていたと思います。
それぞれが、出来る範囲で出来る事を考えましょうよ。
一人の力はとても小さいかもしれないけど、合わされば大きな大きなパワーになるはず!
みんなで力をあわせようよ。