ナースステーションにて。
「あ、地震」
「え?」
…グラグラグラグラグラ…
フロアーの利用者さんのところへ…
避難?
どうすれば???
施設長(おじいちゃん先生)「大丈夫だ、大丈夫!」と。
大丈夫って何が???………あ…まただ。
あ!お部屋で寝てる利用者さん!
訪室すると、ベッドの上で「ああ~~!」と半べそな利用者さん達。
ごめんね。怖かったよね。不安だったよね。みんなのところに行こうね。
不安の気持ちで寝ていた利用者さんを起こしてフロアーへ
。
テレビでは被災地の中継が次々に映し出されます。 どこかの老人施設が倒壊したとか、火事や津波…。
と書いた通り、全くもって迅速な行動がとれませんでした。私を含め職員誰もが。利用者さんの安全を確保するとか、寝ている利用者さんのところに駆けつけるとか。
さてさて、そんなこんなで仕事を終えてミクのお迎えへ…。
高速(どこでもドア代わりに使っている)=緊急点検の為全面通行止め。
電話=全く繋がらない。
道路=ありえない位の渋滞。
ガソリン=エンプティランプが点灯(これは別の問題
)
や、やばい~!ミクごめん!待っててぇ~
「あ、地震」
「え?」
…グラグラグラグラグラ…

避難?
どうすれば???
施設長(おじいちゃん先生)「大丈夫だ、大丈夫!」と。
大丈夫って何が???………あ…まただ。


訪室すると、ベッドの上で「ああ~~!」と半べそな利用者さん達。
ごめんね。怖かったよね。不安だったよね。みんなのところに行こうね。
不安の気持ちで寝ていた利用者さんを起こしてフロアーへ

テレビでは被災地の中継が次々に映し出されます。 どこかの老人施設が倒壊したとか、火事や津波…。
と書いた通り、全くもって迅速な行動がとれませんでした。私を含め職員誰もが。利用者さんの安全を確保するとか、寝ている利用者さんのところに駆けつけるとか。
さてさて、そんなこんなで仕事を終えてミクのお迎えへ…。
高速(どこでもドア代わりに使っている)=緊急点検の為全面通行止め。
電話=全く繋がらない。
道路=ありえない位の渋滞。
ガソリン=エンプティランプが点灯(これは別の問題

や、やばい~!ミクごめん!待っててぇ~
