昨日、心外チームの先生がユイの現状・今後の見通し(現時点で言える範囲で、週開けにまた状況が変わる可能性もあるという前提で)を詳しく話してくれました。
心臓の状態…
動き自体は術後からそれほど変わっていない。横ばい(術後の説明では「動きは“悪い”」と言われた。とくに左室の動きが弱いって言ってたっけ)。ただ、強心薬に頼らなくても血圧を維持するだけの安定性は保てている。イノバンは減量はしたけど、まだもう少し必要。アーチスト(βブロッカー:肺高血圧を改善させる)も使用中。
つまりは、血圧を安定させるだけの働きは維持出来ているが、ポンプの動きはそれほど良くないという事。
開胸部について…
バック療法でかなりのところまで胸骨が閉じてきてる。ユイの場合は無理に縫合して閉じるのではなく、このまま自然な形で肉が盛り上がって治癒するのを待つほうが良さそうだ。



思わず質問
「え!?ぬ、縫わないって、じゃあ、傷はアケビちっくになっちゃうんですか!?(なんて、マヌケな質問
)」
「アケビちっく…??あぁ、肉芽がケロイドみたいに盛り上がっちゃう事を言ってるのかな、そうはならないですよ。皮膚はくっつくから」
先生苦笑…。

動き自体は術後からそれほど変わっていない。横ばい(術後の説明では「動きは“悪い”」と言われた。とくに左室の動きが弱いって言ってたっけ)。ただ、強心薬に頼らなくても血圧を維持するだけの安定性は保てている。イノバンは減量はしたけど、まだもう少し必要。アーチスト(βブロッカー:肺高血圧を改善させる)も使用中。
つまりは、血圧を安定させるだけの働きは維持出来ているが、ポンプの動きはそれほど良くないという事。

バック療法でかなりのところまで胸骨が閉じてきてる。ユイの場合は無理に縫合して閉じるのではなく、このまま自然な形で肉が盛り上がって治癒するのを待つほうが良さそうだ。



思わず質問
「え!?ぬ、縫わないって、じゃあ、傷はアケビちっくになっちゃうんですか!?(なんて、マヌケな質問

「アケビちっく…??あぁ、肉芽がケロイドみたいに盛り上がっちゃう事を言ってるのかな、そうはならないですよ。皮膚はくっつくから」
先生苦笑…。