炎症反応の数値が下がって傷からの浸出液が少なくなってきたので、また開胸部をパッキングして持続的に陰圧をかけるバック療法が再開されました。

そして

術後1ヶ月が過ぎ、依然離床が進まないユイにリハビリが計画・実施される事になりました。

リハビリといっても、アクティブなものでは決してなく、上下肢の機能回復・維持の為のマッサージや関節を動かす程度のものです。
今日PTさんにユイの現状とマッサージの方法を伺いました。
このPTさん、一般病棟の時からみていただいています。
「ユイちゃん、関節はとても柔らかいんだけど、今とにかく筋肉が痩せて筋のように硬くなってしまっています。そのため、特に左足首の曲げ伸ばしがしにくくなっています。あとは、腕。肘を曲げる為に必要な筋肉も同様に痩せて硬くなっていて、曲げにくくなっています。今は得意のあっかんべーをするのも難しいと思います。」と。
そうなんだ~。こんなに小さい子にも尖足とか拘縮とか可動域の制限とかに注意しなきゃいけないんだぁ、と勉強になりました。
で、PTさんとマッサージ。始めてすぐ、ユイは白眼になり夢の中。
気持ちいいんだね。
私にも出来る大切な事、教えていただきましたキラキラ