アイコンママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿


ジンベイザメを見られて大満足の帰り。

行きにぼったくられたので帰りはバスで。

バス停って特にないけど、、、

「この辺に居たらいいよ」って現地の人の言葉通り待っていたら

30分ほどしてバスが来て、止まってくれました。

乗り込むと…満席?

両親ともに子ども達をひざに乗せ、離れて座りました。

3時間の内にあるバス停で、いっぱい商品を背負った人が乗り込んで来て、

バナナチップス、パン、ケーキ、パイ、、、、いろんなものを売って次のバス停で降りる…

という商売が面白かったです。

まんまと娘に買わされました(笑)

長かったバスの旅も終わり、またタクシーで

今度はAYARAショッピングセンターへ。

ここもJMART同様、ものすごい広さ!

ここでランチをして、

{47B7245E-13D0-4DFC-9854-390F71002D50:01}

↑このお店のパン、最高に美味しかったです


お土産を買って

またホテルへ戻り、最後の子ども達のリクエスト

「プーーール!!!」

DINNER TIMEだったからか、小雨も降っていたせいか

広いプールを家族で貸切!でした

{B2EA5A3B-0086-49A2-BEE6-F38B4A45ADFB:01}



プールで1時間ぐらい遊びに遊んで

すごい遅い時間に晩御飯を食べました。



レストランも途中まで貸切でした~ (´▽`)

家族全員大満足で就寝しました~










アイコンママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿


セブ島旅行3日目は

一番の目的、ジンベイザメに会いに。

午前中の方が会える確率が高いというので

午前3時に起き、午前3時半にホテルを出発しました。

ホテルから「セブサウスバスターミナル」へ。

そこからオスロブというところまで3時間バスに乗る予定でした。

ところが、30~40分のタクシーの間に大雨が!しかも豪雨!!

子ども達は爆睡していて、傘もない…

そこでタクシーの運転手が「100でオスロブまで行くよ」

っていうので、、、

100?1000ペソの間違い?とは思ったものの

母国語はタガログ語、英語もだいたいの人はわかるのですが

ちょっとした間違いかと思い、それなら…

とタクシーで行くことにしました。

そしてタクシーで2時間半ほどでオスロブに到着!

すると「100払って」だってさ!

"(-""-)"  は?ドル?運転手との会話で、今初めて聞いた単語…

お金そんなに持ってないし、ドル紙幣もない!って言ったら

「3000ペソ払え」って……  フィリピンでよくあるぼったくり!

つたない英語でいろいろ言ってみたけど、もう遅い…

まぁそりゃ2時間半タクシー乗ったらそれぐらいするのか…な?

もうめっちゃ腹立ったし、気分が悪かったけど、仕方ない。

エアコン付きのバスで一人170㌷…4人で680㌷の予定が…(*´з`)

ま、気分を変えて!

ジンベイザメツアー。ネットで事前に調べて行ったのは

「アーロンビーチリゾート」Whale Shark Watching

受付でコースを選択。(うろ覚えですが…)

大人1000㌷×2=2000㌷

7歳息子はシュノーケリング 700㌷ぐらい?

3歳娘はボートの上から見学 300㌷

水中カメラのレンタル500㌷(撮影してくれ、後でデータももらえます)

家族で10000円ほどでしたが…この経験でこれはかなり安い!と思いました。

いかだみたいな手作り感たっぷりのボートにスタッフ三人と一緒に乗り、

少し移動。

レクチャーを受けるのかと思いきや、日本語の注意書プリントを一枚渡されました。

・ジンベイザメに触れてはいけない。

・2m以内に近づいてはいけない。

・口に飛び込んではいけない。(いくか~い!)

他にもいろいろ書いてありましたが…

突っ込みどころ満載の日本語訳の注意書(笑)

わかったら出発(テキトーーー(;´∀`))

お兄さん達、オールを漕いでくれ、五分ほど行ったら

「降りていいよ」って主人と息子が海へダイブ!(いきなりすぎ~~!)

上から見ていてもジンベイザメがうようよいるのがわかります。

同じ見物ツアーのイカダもうようよですが(笑)

餌付けされていて、まったく人間には興味がない様子のジンベイザメ。

たまに餌を吸い込む時の迫力!

{51804205-EE12-4CCD-8BA6-FE97061D9B4A:01}



水中で写真を撮ってもらうべく、肩を持たれ、海に沈められる息子(笑)

{AD02357A-2CE5-4C15-BBDF-B1F275151000:01}


泳げるならライフジャケット脱いでいいよって言われ、主人は脱いで撮影。

{8D2D80E5-6B3B-4657-9773-A2F29F26E7A6:01}



そして主人と交代し、いよいよ私もダイブ!

{92401E34-2BD3-4E31-9715-943BA4E9FDA1:01}



ジンベイザメの大きさに驚き、感動!

この距離でみられたことと、意外な大人しさにも驚き、大興奮!

私が潜ると、娘が泣いてしまったので、「一緒に入ったら?」と言われ、

(水着はロッカーへ置いてきたので)おむつ一丁で娘もダイブ(お金払ってないかけど~~?笑)

もうもうもう、家族で大感動でした!

こんな経験ができるなんて、本当にもっと有名になって良いと思うのですが、、、

これぐらいじゃないと、ジンベイザメに影響もでてしまうのかな…

子ども達にずっと忘れないでほしい。

本当に素晴らしい経験でした。


{9BE64761-A621-4DE7-B4FD-2220CCF6A6A2:01}




また三日目後半は後日UPします






アイコンママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿


セブ島二日目。

この日は朝からプールで遊びたいというので、

昨晩遠くて行けていない

流れるプール、波のプール、スライダー、キッズプールのあるゾーンへ。

{07DD9A86-49F5-481E-A229-AA1F46E3B531:01}



スライダーは4フィート以上の制限がありましたが、息子、あと2cmほど足りず!!!!

でもオマケして入れてもらいました(*^▽^*)

スライダーを滑る人は全員「名前、部屋番号、サイン(未成年は保護者のサイン)」

を書いて階段を登れます(笑)

そんな言うほど激しくはないんですが。(長嶋スパーランドの方がすごいと思いますw)

午前中プールを堪能し、ランチしようとしたら、娘が寝てしまったので、

お兄ちゃん退屈で。

ホテルのレストランで軽くランチを済ませ、

ホテル内にあるキッズパークに行ってきました。

室内で子供を預ける施設。クライミングや滑り台、乗り物やジャングルジム?

おままごとやお絵かきや、、、、

一時間300PHP(ペソ)…だいたい900円ぐらい?

まぁまぁまぁまぁボーネルンドの「キドキド」とかでもそんなもの?

部屋で少し親も休憩。

10分ほど寝て(短っ!)息子をお迎えに行ったら

スタッフのお姉さんに「Bye」なんて言っちゃって。(笑)

すごい楽しかったらしく。。。

いっぱいお話してくれました。

とにかくフィリピンは韓国人観光客が多いです!

このホテルも半分以上がKOREAN。

当然私たち家族もKOREANと思われ、まずはハングルで話しかけられますが

「?」って顔をすると、「 Oh! Japanese? Sorry」ってわかってくれます。

そこのキッズパークで遊んでいたのもほとんどKOREANだったのですが、

そこで一時間、言葉も通じないのに、遊んでた息子。(笑)

良い経験ができたのではないかと思います。

さて、娘も起きたので、マクタンにあるホテルからタクシーで40分ほどかけて

セブシティにあるショッピングモール J-MARTへ。

とにかく広くてお店がたくさん! 人もたくさん!

結局買い物はしなかったけど、食べ歩いたりしながら楽しめました!

夜になり、お腹が空いたので、で~~~~っかいピザを食べにタクシーで。

サマーズの番組で紹介されていたお店に行きたかったのですが

Wifiが全然で、詳しい住所がすぐにわからず、だいたいの場所を説明して…

「CALDA PIZZA」に到着。

後でわかったのですが、日本でいう「ドミノピザ」とか「ピザハット」みたいなもので

宅配のお店の店内で食べる…的な感じになってしまいましたが、

名物「モンスターサイズ」のピザを食べようと。

でも行ってみたらモンスターサイズって60インチ! 

さすがに四人で直径150cmのピザを食べるのは無理なので、

半分の30インチを注文。

「その下のファミリーサイズにしたら?」という店員さんのアドバイスも聞かず…(笑)

でてきたピザは特大!!!!!!!

{1CE15A64-F6EC-46C2-BB94-97EED74EC171:01}

{9E07D5B1-6BD6-409A-B386-9C01015C35BC:01}



さすがに同じ味で飽きるわ(笑)

半分残してしまい、TAKE OUTしました。

帰りのタクシーで運転手さんが晩御飯まだだというので、

PIZZAをもらってもらいました。

午前中泳ぎ、午後は歩きまくったので、へとへとで

シャワー浴びてすぐ爆睡でした。

((+_+))

翌日はいよいよジンベイザメツアー。

午前三時に起床予定だったので、とりあえず、明日に備えて就寝です。

つづく。





リプロスキン







アイコンママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿


…つづきです。

ディズニーランドを満喫し、千葉に宿泊。

翌朝、朝食を済ませ、車で成田へ。

千葉駅前から給油をし、高速を使い、一時間弱?

予約していた成田空港手前にある「USAパーキング」へ到着。

こちらの駐車料金は4日で2700円。洗車機でなら洗車もしてくれます。

ネットで探した中では一番安かったと思ったのですが、

現地へ行ってみると、もっと安くて予約不要な駐車場もありました…

でも大阪からで、初めてで不安があったので、

「最大級」というところを予約して 良かったと思います。

駐車場からバスで10分ほどで空港に到着。

今回は「セブ・パシフィック」だったので、web check in しておけば良かったのですが

そんな案内メールも英文だったので、時間もなく、きちんと読まず、、、

結局結構な長蛇の列に並び、チェックインして、早めの昼食。

息子の大好物たこ焼き屋さんがあったので、

なぜか大阪人が成田で大阪名物を食す(笑)

飛行機では、子ども達も寝たり、漫画を読んだり、お絵かきしたり、、、、

なかなか上手に時間を潰せました。

{FD14A548-FB69-468A-AFAF-7145936135E5:01}



4時間半でセブに到着!

フィリピンのマニラやマカティでは使える「UBER」という

タクシーを呼べるアプリは使用不可。。。。。(*´з`)

空港のタクシー乗り場からホテルまで約30分。

「Jpark island resort & waterpark cebu」

に到着し、ほっと一息…   

する間もなく

部屋に入るなり、子供達、

「プ―ルに入りたい!」と服を着替え出したので

とりあえず、プールへ。

{0B4DB9E8-7F9A-4877-BDB6-404B28A3B480:01}



22時まで入れるプールでしたが、さすがにお腹もぺこぺこだったので

21時前まで泳いでホテルでディナーブッフェへ。

家族で12000円ぐらい?(高っ!!!)((+_+))

なかなかなお値段でしたが、、、

{2E6EB2E1-CDD3-4BC6-9EB8-068AF80FB187:01}



もうホテルの外に行く元気はなかったです。

部屋に戻り、シャワーをして、全員即撃沈でした。。。

(2日目に続く…)











アイコンママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿


先週、大阪から車で東京ディズニーランドへ行ってきました!

22:30に出発し、結構休憩も数回したりしましたが、、、

5:00にはディズニーランド駐車場近くのコンビニへ到着!

子ども達も寝てくれて、主人と話をしたり、歌ったり、、、

意外とあっという間だったかな~?

(交代しようと思っていたのですが、結局運転せず。)

平日だったので駐車場代金は一日2500円!!

USJでも同じか… これって仕方ないけど高い~~~~(;´∀`)

到着してから駐車場で一眠り!と思ったら交代で子供達が起床。。。。

微妙に熟睡もできず、一時間ほど眠り、着替え、準備!

入口でこんなに並ぶものとは思わず、8時前にゲートへ向かうと

もうすごい人、人、人!

午前8時ですでに炎天下の中、みんな待つんだな~

すごい。

とにかく、8時半になり、入場でき、息子の乗りたいものを探し

バズのファストパスをgetしてから、カートへ乗りに。

結局
「グランド・サーキット・レースウェイ」に4回、
「イッツ・ア・スモール・ワールド」
「キャッスルカルーセル」(メリーゴーランド)
「蒸気船マークトゥエイン号」
「ガジェットのジェットコースター」
「グーフィーのペイント&プレイハウス」
「ドナルドのボート」
「バズライトイヤーのアストロブラスター」
あとはパレード。
「雅涼群舞」も「ワンスアポンアタイム」も
抽選外れてしまったので、遠くから。
「ハピネスイズヒヤ」は近くで見られました!
家族みんなで楽しめてよかった~!


で、翌日成田からセブへ行く予定だったので、
その日は早めに切り上げ、
千葉で宿泊しました。
 

続く(笑)





アイコンママブロネタ「晩ごはん」からの投稿


先日友人宅でごちそうになった「ホワイト餃子」

初めて頂きました。

見た目は一見「おいなりさん」でしたが…

食べてみると美味しい!!!!


{25A51FAA-70A4-470C-B248-EECFC6A96F48:01}



むか―しむかーし(高校生の時)カリフォルニアの

チャイナタウンで食べた、皮の分厚い餃子に似ています!

この皮の厚み、ずーっと探していたのですが、巡り合えなかった!(笑)

そこのご主人がお好きだそうですが、

作る手間がかかるので、奥さんは「面倒くさい餃子」と言っていました(笑)

確かに。


油を敷いて、餃子を並べ、熱湯を浸るくらいまで入れ、加熱。
泡が大きくなってきたら、今度は油を投入。
ふたをせず、放置。
お湯が蒸発し、油が透明になったら油を足して、再び餃子がもぐるくらいに。
底がこげ茶色になった所で底入れをして、ガスを中火にし、油をもどす。

って!!!!

これはかなり面倒!  ( ゚Д゚)

でも美味しい。。。。

お取り寄せしようか…

悩むところです。(笑)

丸岡の餃子とはまた味も違うけど、簡単に美味しく焼ける点では

お取り寄せしたいのは丸岡かな~

でも探していた餃子に巡り合えてうれしかったです。



http://white-gyouza.co.jp/



プレミアアンチエイジング

アイコンママブロネタ「誕生日」からの投稿



先週、義姉が女の子を出産

しかも義姉の誕生日に

すごい「運命」というものを感じました

病院では抱っこもできなかったので、

退院後の実家へ会いに行ってきました!

もぉぉ 新生児~~~!!!!
{F128CB79-34B5-4472-BDE9-A37A402110BA:01}



かわいすぎて、たまりません。

うちの7歳兄と3歳妹も、泣いたり、目を開けたり、授乳、おむつ替え、沐浴の度に

至近距離まで見に行き(邪魔!ww)

「かわいいな~」って…何度も何度も(笑)

すごく嬉しいんだろうな~って 伝わってきました。

なにもかもが小さくて、かわいくて、、、、

三年前には娘もこんなだったはずなのに、

忘れてしまうんだな

隣に並ぶと、娘が巨大に見えました(笑)

三歳なのにお姉ちゃんぶってるところもかわいくて(笑)



お義姉ちゃん、難産だったけど、がんばってくれました。

これからもこんな身近で赤ちゃんに会えると思うと、

嬉しいし、楽しみがいっぱいです。。。



リプロスキン

アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿


昨日は娘のプレ幼稚園、自由登園の日でした。

プール遊びするので、来れる人は来てね!という日。

娘もいつもはバスなのに、ママと行けるのが嬉しそうで♡

(´▽`)

若干小雨がパラパラしたり止んだり。

台風のせいで風が結構ありましたが、プール、楽しそうでした。

幼稚園での様子が見れたし、先生に聞けたし、一学期の個人写真も見せてもらえ、

行って良かった♡

月6回。1クラス18人ほどの2.3歳児を着替えさせ、

プールに入れてもらえるなんて、改めて先生方に感謝です。



それはそうと、この台風11号…

息子の小学校では、終業式はしなかったものの、台風で休校になることを想定し、

通知表も夏休みの宿題も、昨日もらってきていました。

{78265B13-037F-4FA6-ADCC-3BD20801064A:01}



息子ももう今日はお休みのつもりで寝たみたいですが…

起きてみると、大阪には暴風警報は出ておらず、

「気を付けて通常通り登校してください。」とのメールが (´・ω・`)

さすがに長靴で行きました。

気を付けてね…終業式だけで下校、早いですが



それから今日、うちの雨男パパ、海外から帰ってくるのに…

飛行機も遅延みたいで、まだ現地を出発していないようです。。。。

さすが

嵐を呼ぶ男です。







シルキーカバーオイルブロック



アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿


昨日は何故か朝から無性に掃除がしたくなった日。

(こんな日滅多にないですが。)

朝からカーテンを洗濯。

カーテン取ったら窓も気になり、窓掃除。

そろそろクーラー使うかも知れないので

通販番組見て買ってしまった

「アクアイオンマジック」をようやく開封し

フィルターの掃除。

{23CEB4B5-CC12-4691-ACD7-8F2E898438FF:01}

これは簡単‼️

まだ真っ黒は排水は見てないですが、、、、

これで済むなら楽ちんかも…!

一階、二階を掃除機(それは普通)

半年に一度サイクルの町内の粗大ごみの当番。

回収後のごみ置き場の掃除をして

帰宅すると、車に鳥ふんが付いていて!

許せず洗車。

いつもはスタンドで洗車機だけど、

昨日は突如思い立ったので自宅前。

{7320C0FB-58DF-4733-954E-222605892971:01}



お昼前からカンカン照りになり、、、、

へとへとになりながらお昼ご飯でした。

今朝起きたら、筋肉痛か…

身体がだる--------い

でも、台風大阪にもきそうだし

お庭周辺の飛んでいきそうなもの、

片付けしなくては!!!!




リプロスキン


アイコンママブロネタ「晩ごはん」からの投稿


先日茨木にあの!

あの!!

あの‼︎

大好きなラーメン「一蘭」がオープンしました‼︎

今まで道頓堀が一番近かったのに‼︎

しかも171号線沿いで、駐車場も何十台かあり、一蘭名物の「味集中カウンター」か
テーブル席のある「屋台」の方か入口で分かれているので、家族で行ける~~!
券売機↓

{91B0095D-BCDE-4B9E-BE86-176F79FE0B54:01}


注文用紙↓

{65F9821C-74A5-4BF4-8EFA-16D6A92E8256:01}

肝心なラーメンを撮り忘れましたが、、

子供にもあげようと

ねぎなしにしたら、チャーシューだけで

見た目寂しいラーメンになったので、

また次回。

結局子供達二人で一杯では足りず

替え玉も追加しました。(笑)

子供達はここのラーメンは初めてだったので、相当美味しかったのか、いっぱい食べていました~~ニコニコ

やっぱり美味しい‼️

近くにできて最高に嬉しい‼️

また行こ~~アップアップアップアップ