こんにちは!
バルミーブリーズのカオルです。






今日はハンドメイドとは関係ないですが。。。

日曜日に富山県富山市にあるお寺さんのお稚児さんを体験してきました♪
今後お稚児さんを体験される方の参考になればと少し体験記をご紹介(^^)



事前申込みや衣装のサイズ申込みなどはすべてお姑さんがしていただいてて、参列費もだしていただいてましたm(__)m
(ちなみに1人1万円ポーン)



受け付け時間は11時半~12時。
お昼御飯を済ませてから集合でした。
うちは11時45分頃についたと思いますがもうけっこう来ておられて、いろんなことが順番待ちですでに行列に( ; ゜Д゜)


今回、涼しい風はありましたが直射日光の中歩くので水分は必須です!
また、準備室も人であふれてるので、クーラーかけてくださってたとは思いますが、暑かったー( ; ゜Д゜)
いろんな場所で泣き声が(´д`|||)
飲み物は必須です!



受け付けを済ますとまずはお化粧。
うちは1才4ヶ月の娘、9歳の娘、11歳の息子の3人で参加です。
まさかの息子も参加(笑)
まぁ難しいお年頃。もちろん嫌がっておりましたよ(  ̄▽ ̄)
でも、おじいちゃんおばあちゃんに見せてあげましょっ!がんば!息子よ!


自分で座れる子はちょんっと座ってやられるがままにお化粧をパパパーっとされてゆき。
うちの末っ子のようにおちびチームはママに抱っこされてお化粧してもらいました(^^)
白粉は泣いちゃいそうだったらやらないのかも。
最初にお姉さんが「大丈夫ですかね?」と聞いてくださったので♪
私は「どうぞお願いします!」とやってもらいましたが(  ̄▽ ̄)

まぁ嫌がりましたね(^_^;)

でも仕上がりはまぁかわいらしいラブ
ここは親バカ許してくださいませませ(。-∀-)






続いて。
別室へ移動して次は着付けです。

末っ子はずっとへのじの口(笑)
途中から少し泣いちゃいましたが、係りの方もニコニコ笑顔で対応してくださって、サクサクっと仕上げてくださいましたニコニコ
もうこの時点でだいぶ口紅は消えつつありますw


しかし後で考えると、着付けのお部屋、男女一緒やしパパさんもおじいちゃんも自由に入ってはったし。
気にする方は気になるやろなぁと。
下着になるわけですからねぇ。
(うちは息子はランニング&パンツ。娘はキャミソール&パンツの上から着せてもらいました。末っ子は肌着。)
うちは全く気にしてませんでしたが(  ̄▽ ̄)




次は頭にのっけるのをつけてもらいます。
男女で違うものでした。

これは末っ子も無抵抗でやられるがまま状態(。-∀-)
真ん中娘に聞くと、全然重くない、軽いよ♪とゆってましたニコニコ
でも1歳児にはちょっと重かったのかなぁ(^_^;)





はい、10分後には末っ子の頭の飾りは取れました(  ̄▽ ̄)
数珠でいないいないばぁしてますね、娘。

そうそう!
お寺さんの法要ですからね。
大人は数珠をお忘れなく!
最後に本殿でお参りしますのでね。
(忘れてもそんなに影響はないですけどね(^_^;))
子供達は受け付けで数珠をいただけました♪






支度を終えるとギリギリまで室内で待機。
案内されてから順に外へでて並びました♪
うちは真ん中あたり。
たまたま僧侶さんの次に♪

外で待機のとき、近くにはお寺さんのお孫さんも参列されてて、まぁまぁそれはVIP待遇でいらしました(  ̄▽ ̄)
大きな傘で日陰をつくってもらって。
さすがです。

さぁいよいよ稚児行列です!


本堂までは200メートルほど。
思ってたより歩かず、すぐにつきました(^^)
ほとんどの方がちっちゃい赤ちゃんは抱っこされてましたが、うちは上二人も気にしながらなので末っ子はベビーカーに乗せて参列しましたあせる
他にもベビーカーの方は数名いらしてたかな。


行列には親御さんも一緒に並んでオッケー。
じじばばは、一緒に参列されてる方もいましたがだいたいの方は列から外れて写真撮ってはりましたね。
うちもそうでした(^^)








本堂につくと、中に入りお参り。
そして、本堂のなかをぐるりとまわって、外へでておしまい♪
中に入るときはベビーカーはおじいちゃんに託して娘を抱っこして入りました。


そのあとは自由に写真撮ったり水分補給したりしつつ、自由に着付けをしたほうのお寺へ戻りました。
他のお稚児さん行列では、ここで集合写真を撮るところもあるようですが、うちはなかったですね~。
あれ?帰っていいのかな?
みんな行ってるからいいのかな~?てゆうぐあいで戻りました(^_^;)






衣装を脱ぐと、末っ子は俄然元気に肌着のまま走り回り、床板に寝そべって涼んでました(笑)
暑かったよね~(^_^;)

でも泣いたのは着付けのときだけ。
参列中はとてもおりこうさんでした(^^)
むしろ気になったのは終始不機嫌の息子のほう(笑)
息子は着替えると速攻でトイレで顔洗って化粧おとしてました(  ̄▽ ̄)


娘達はお化粧はとくに気にしてなかったのでそのまま帰宅(  ̄▽ ̄)
途中お店に寄って上二人はソフトクリーム買ってもらって、末っ子はジュースで休憩♪

はい。
マロ眉のままで。ニヤリ







何十年に1度の法要、稚児行列。
なかなかタイミングが合うことは難しいと思うので、今回参列できてラッキーでしたちゅー

参加できる年齢は今回はとくに決まってなかったようですが、衣装の関係なのか、息子の身長を聞かれたようです。
140センチくらいと伝えるとオッケーがでたようですよ(^^)

でもやはりうちの息子が一番年上やったかな~(  ̄▽ ̄)
同世代もちらほら。
真ん中娘はなんの違和感ありませんでしたよ!
やはり一番多かったのは3~4歳くらいの子やったのかな。


親の服装は、事前のお便りには「服装自由」とありましたが、普段着の人は一人だけ見かけましたが( ; ゜Д゜)
皆さんパパさんはスーツ。
ママさんはほとんどが、入学式に着るような服装で、5分の1くらいの方がお着物(色留袖)でした。
黒留袖の方はお寺さんのお嫁さんだけでした(^^)

でもよちよちあんよな子のママさんがお着物はほんとに大変そう(^_^;)

私はスカートにジャケットで参列しましたが、もうスカートにもジャケットにも末っ子の化粧つきまくりです(  ̄▽ ̄)

しっかり自分で歩ける年齢の子だとお着物のほうが素敵だなぁと感じました(^^)




帰りにはお土産もいただきましたよ♪
お菓子がパンパンにはいったセットと、ジュース。
そして先にいただいてた数珠に、数珠をいれるケース。

あと、足袋と草履も持ち帰りでした。







少し前、お葬式が続いたときがあり、数珠を目にすることが多かった我が家。
子供達が手を合わせるときには私の数珠を貸していたのですが真ん中の娘が自分の数珠が欲しい!とゆっていたので、今回数珠もいただけて、すごく喜んでいました照れ



すごくいい経験をさせていただけて、本当によかったです(^^)
おじいちゃんおばあちゃんにもかわいい孫たちの姿を見せることができて、義親に親孝行できたかなって思います好


そしてなんと、来年には私の実家のほうでもお稚児さん行列があるとか!


もう息子はでないでしょうけど(笑)
実家のほうにも“孫ーズ”たくさんいるんで(計8人)、その中のおちびーずが参列することでしょう♪