みくるの3才児検診いってきました
みくるすごくいいこにしてくれてた
二人っきりだといいこにしてくれる
寂しいだよね普段は
育児相談もして
物をなげたり
おもちゃをなげるのがくせとゆったら
それは癖ではなく
寂しいとか
かまってほしいのサインだと言われた
お母さんそーゆう見覚えある?
と言われて
確かに寂しいんかもなって思った


正直ねみくると激しい遊びしたりはしったりするのたいぎいなーと思って
せんかったり
疲れたなーとおもってビデオみせたり
そりゃあビデオみせることもみんなあると思うけど
スマホに逃げてもダメ(*_*)だしね
その保育士さんは他人事な感じで話してるって感じだったけど
最後にまとめてきな感じで話した保育士さんの言葉には ハッとさせられた
『少しでもいい忙しくても少しでもかまってあげて
同じ目線でそして絶対否定はせずそのままでも大丈夫だよ大好きだよって叱ったあとにいってあげて
今はこーやって一緒におれるしママっていってくれるけど成長して思春期になったときにこの積み重ねでまったく違いがでるから』
なんか胸にきた

お母さんも二人お子さんいて大変だし疲れると思うから
旦那さんに子供みてもらって一人でどこかいったりたくさんした方がいいよって
いってくれた
涙でそうになった笑、
今日みくるくんすごく嬉しそうにしてるのわかるね ママを独り占めできて嬉しいんだね
って
私全然ダメだなー
いつも怒ってばかり
自分の都合押さえつけて
今日帰ってから割りと怒らず優しく接した
ご飯はおばあちゃんが今日は作ってくれてたので
時間もあったし
折り紙したりダンスしたりした
今日いっぱい、あそんで楽しかった!
そうみくるが寝る前にパパに話してた

LOVE
さぁー明日も頑張ろう

ダイエットは今日もだめだめでしたー

ワッフルくっちった

ダイエットも育児も!!うん
楽しくいくのだ
Android携帯からの投稿