ミケの色々奮闘記 -15ページ目

ミケの色々奮闘記

美容にいそしみ、コスプレにいそしみ・・・

でも爬虫類の熱がぶりかえしてしまった!!

かわい~い♪大事に育てるんだ!だっ!!

よかったら見てってください☆


こんばんは🌛ミケです😊

香港生まれのLionwell💋

私の大好きなブランドで、今回はびっくりするほどメイク直しがいらなかったリップを頂いたので紹介したいと思います。







現時点(2024/3/3現在)で全10色展開をしているリップグロスなのですが、私はあまりマットの口紅を使ってこなかったけどこれは…これはいい!!
とにかくすごい。
何がすごいって、夕方まで直しがいらない。
もちろん食事は普通にして、飲み物ものんで。
なのに、直しいらない…え?本当に?そう思いますよね。

私も最初は驚きました🤣


どのくらい落ちにくいかというのは動画でまとめているので見てほしいのですが、著作権違反と出てしまい(著作権はないフリー音源を確認しているのに…)載せられなかったので、こちらの投稿を見てください🙏
この動画、ぶっちゃけた話、洗い物してるんです笑
洗い物をしたのにこの発色すごくない?



まずひと塗りでこの発色がでるのもすごいし、ティッシュオフしてもこの色味。そしてこの持ちは一体何なのか?!と思うくらい。
とはいえ、ポイントメイク落としを使えば簡単に落ちるので色素沈着も私はしていないと思いました。





ポイントはいくつかあるのですが、
・塗る前にリップケア(リップクリームでOK)をすること
・塗る前にしっかり振ること
・あまり厚塗りはしないこと
・塗ったあと120秒以上待つこと(その時にンパンパしない笑)
・ティッシュオフすること
これで直しのいらないリップの完成!(食べ方や飲み方で個人差はあると思います)





Amazonで買えちゃうからすごい買いやすくて、それだけでも私にとっては花丸アイテムなのにとにかくどれもこれもデパコスなみの実力だからまじで1回買って欲しいブランドです✨✨

すごく良いアイテムなので良いポイントで終わりそうですが…一点だけ、ブランドさんにぜひ改良してほしいところが…😗
熱に弱いのか、温かいスープを飲んだ時だけカップについてしまいました💦
冷たい飲み物ではまったく付かなかったのに、温まると溶けやすいのかな?
ここだけ惜しかった!

でも…これ1,500円なんですよ…?
びっくりするほどのコスパの良さだわ…。
改良して欲しいポイントがあっても問題ない、友人に積極的に紹介したい良きアイテムです👏


こんばんは🍾ミケです🫶


こちらのアイテムはハウスオブローゼさまからいただきました🤭

実際にしばらく連続で使ってみてのガチなモニターをしましたのでレビューです。

ハウスオブローゼは、Oh!Babyのアイテムで知っている人も多いと思います。
私も大好きなブランドで様々なアイテムを使っています。



今回使ったミルキュアピュアウォッシュ&パウダーはめずらしい2つに分かれた液体とパウダーを混ぜて作る新鮮な洗顔料。

パウダーにはタンパク分解酵素であるプロテアーゼ、パパインの洗浄補助成分が含まれているので、ウォッシュと混ぜることで酵素が目覚めてつるつるした洗い上がりにしてくれるところがとても気に入りました✋






ザラつきや黒ずみが気になるところには、パウダーだけ足してクルクルすることでさらにすっきりできたと思います。







コンディションに合わせてパウダーの配合量を変えることで、マイルドにもさっぱりにも洗えて1ヶ月の中でホルモンバランスなどで色々と肌の悩みが変わる女性にはぴったりのアイテムだと思いました☺️
セットで発売していますが、単品の購入も出来るので、どちらかがなくなってしまっても買い足せるのも良いポイントだと思います👌









こんばんは🌛ミケです😊


独特の香りがくせになる、TenderGardenハイドロパフュームドボディクリーム+ボディソープセットを頂き使ってみました🍾

いい香りが体中から香るボディケアアイテムで、まるで香水をつけているような感じでした。


それもそのはず、100年の歴史があるフランスの有名香料研究所アルジュビルが誇る、有名ブランドの香りを作った調香師の専門家集団がこの香りを作っているそうです😳✨✨

聞いているだけですごい…










しばらく使ってみたところ、ボディソープは泡立ちがかなり繊細な泡で細かく、滑らかな感じが心地よかったです🫶
洗い上がりもしっとりしていて乾燥を感じさせないのはかなり良いと思います👌









そこにボディクリームを重ねることで、香りのハーモニーと保湿のカバー力が加わってしっとりすべ肌に。


ラベンダー、カモミールの天然オイルを配合しているので香りよくしっとりさせてくれるのかな?🤭

さらに抗酸化効果のあるACZEROと外部刺激から肌を守ってくれるNB P-Complexという2つの特許成分も配合されているそうです😳

クリームがとくに香り高く、スっと馴染む感じが使いやすいアイテムでした👌



こんばんは🌛ミケです😊


元アナウンサー、今はエステサロンや美骨筋トレーニング教室などを運営しながらタレント講師としても活動されている美容家、朋原エミさんのお肌見た事あります?🫣

ものすごくツヤッツヤなんですよ…♡

そんなエミさん、実はニキビに悩まされて肌トラブルのせいでネガティブに陥っていた時期もあるとか。
今の美肌をみると本当に???と信じられない気持ちでしたが、ご本人が語られているのでびっくりしました💦

そのエミさんがプロデュースした、ニキピタの新アイテム、アゼフィットピカピカクリームをいただきしばらく使ったレビューをしたいと思います🫶
かなり長期間使っての個人的な感想なので、参考にしていただけたらとおもいます!



ニキピタで人気のライン、アゼフィットシリーズの第6弾のアイテムで昨年2023/12/28に発売となったアイテムで整肌成分のアゼライン酸を配合しているクリームで、さらにナイアシンアミド、レチノール、セラミドなどを含む14種類の美容成分を含んだ保湿クリームです。



アゼライン酸は、日本ではまだ馴染みがない成分かと思いますが私もニキピタのアイテムを使うようになってかなり身近な成分になりました👌
世界80ヶ国ではニキビ治療薬として認可されているそうですよ☺️

ピーリング効果が高いとのことで、しみたりするのかと最初はドキドキしたのですが、皮がむけることもなくしみることもなく、滑らかなクリームのとりこになりました✨

この大容量のサイズも気に入っています☝️
コスパがいい!



クリームは結構固めなのですが、手で温めてから顔にハンドプッシュするようにのせるとしっとりとした潤いのベールをかけたように保湿されてる感じがするのが気に入りました。
なんて言えばいいかな…ツヤっとするのにベタつきはなくって、サラッとしているのでかなりつけ心地がよかったです🫶



季節関係なく使えるクリームっていいですね🥰🥰


こんばんは🌛ミケです😊


今回の投稿で紹介したいアイテムは、ヴィーガンメイクアップブランドDinto様より無償提供を受けております。

この投稿はPRを含みますが個人の感想をまとめております☝️😉

Dintoは古典文学からインスピレーションを受けて作られたブランドだそうです。
なんだか不思議な感じが興味をそそられる〜✨

今回のアイテム、ブロンテリップバームはリップケアをしながらリップメイクができるシリーズで、日本だとQoo10で購入可能です♡

現時点(2024.02.25)で、全10色展開で、色が強くでるタイプではなく、ノーメイクでも自然で馴染みやすく血色よく見せてくれるカラーになっているとのこと👌





今回私が使ったのは、
#306 WutheringHeights
#309 Gondal
の2色。
確かにどちらも口紅のようにベタっと塗る感じではなく、リップクリームに色を付けたような滑らかな滑り心地とふんわりした色づきでした💋



むしろリップクリームよりもうるおいを感じられるくらいかなりリップケアができるイメージがしました😳


とくにGondalはかなり自然な色づきで、ノーメイクでちょっとスーパーに行きたい時などにぴったり!
繰り出して見えるカラーよりもだいぶ薄づきな色なので、濃い色が好きな方は何回か重ね塗りするのがおすすめです😘



そろそろ次のメガ割のアイテムを決めようと思ってるみなさん、是非チェックしてください💋💋💋