バケーションスタート

今年の夏は、フランス
→2018年のワールドカップ決勝戦のときに優勝した国に2019年夏休みは行こう
ってファミリーで盛り上がり、優勝国のフランスへ。なんて単純な笑笑

そんなこんなで今年はフランス

ただ、直行便がかなーり高くて、ちょっとその値段出すのはもったいないということでベトナム航空ハノイ経由便にしました

→いま経由便の中で書いてるけど、
やっぱーーり直行便でいけばよかったー
時間掛かるー笑笑   けちるんじゃなかった!

ま、それはさておき、
ハノイも行ったことなかったから一石二鳥ってその時はおもったのよねー

でも、ハノイ見どころすくないし、
アジアの汚さとか交通ルール守らない系のがイヤなので、たぶんベトナムは、高級ホテルおこもり以外での利用はもうないだろうなーー笑笑


では、さくさく記録記録

日本初10時過ぎの出発予定が、案の定夏休み初日で人が多かったからか、
飛行機の離陸順番待ちで1時間近く離陸がおくれました
成田では、一風堂ラーメンたべてからgo



5時間?くらいかけてハノイに。
ベトナム航空は、ちゃんとテレビもあるし、エコノミーも白赤ワインほかスパークリングもいただけます


なので飲みながら映画鑑賞

レディーガガのアリー
グレイテストショウマン
をみて、
懐かしのギルモアガールズ
の最新版をみたりと

かなり充実


ハノイに着いてからは、
タクシーで旧市街へ。

タクシーのおっさんテキトー過ぎ。
しかも、水上劇場に連れて行ってほしかったのに、地図見せてわかったわかった
って感じだったのに、
なんと連れて行かれていたのが、
国立バンブーショーの場所。

まさか違うとは思わずチケット購入笑笑
ほんとは水上劇場は2000円程度なのに
ここは一人5500円と高いなーと思いながら…


ショーが18時からというので、
カフェへ。

てか、ほんと暑いしこの汚さと臭さと
バイクと車がひっきりなしに走ってて横断歩道あっても止まらないの

だから毎度毎度こわいのよね

この交通事情に、リッキーは嫌気がさしてましたね。
なんとか、ショーの人に聞いてたフレッシュフルーツジュースが飲める場所へ

えっと、ローカル…


からの、
雰囲気いいビストロ兼カフェへ





えっと、雰囲気いいし、コーヒー甘いけどおいしい
が、肝心の私のモヒート
甘すぎる!これは飲めたもんじゃない

ベトナムは、甘いのーー
がーん


少し散策して
ハノイ大聖堂や、池みて、
劇場へ。

思ってた場所と違ってたから
行けなくて、トゥクトゥクみたいなのに乗ってたどり着けました


竹をつかった
ベトナム版シルクドソレイユ!

ほんと、演出もすごいし、
この人達の身体能力すごすぎ

とっても楽しませてもらいました。
ハプニングで違うパフォーマンスを見ることになりましたが、逆によかったかも

これはおススメ

タクシーで空港へ戻って晩御飯
ハノイの麺料理といえば
ブンチャーと聞いていたので試したら



oh my gosh

苦手でした
汁が甘いのよー

ベトナムでは食の冒険はしないほうがよかった…と


ふぅ。
まあ一度はハノイを経験したということで経由便も今回はアリだけど、
特に寄る必要もなかったかなと笑笑

フランス楽しんできます!今年はバケーション日数少ないけど。