飴で有名な榮太楼
ちょうどランチで来た店の近くにあったので、うさぎやと迷いつつもこちらに。
豆大福もおいしいとのことでゲット
りくたんは、
ピンクのお餅がいいのーー!
といってましたが
わたしは、豆大福が食べたかったのでこちらに。
ピンクのは、桜かなーと思って聞いたら普通の餅とのことでした。
そっちのほうが昔ながらのお餅だったみたい
この豆大福
甘さ控えめでおいしい。
豆はかためで好きな感じ。
先日、仙太郎の豆大福を食べましたが、あちらはちょっと塩がきいてるなーというかんじで、しょっぱさゆえの甘みが強く感じられましたが、こちらのはそんなことはなかったかな。
スタンダードにおいしい豆大福でした。
ダリンいわく、豆大福のクオリティにはそんなに差はないけど、飴はぜんぜんちがうといっていました
いただいたいちごの飴
普段は飴舐めない私ですが一応いただいてみると
ほんと!
ぜんぜんちがう!
これが、昔ながらの上質の飴なのか!
ちょっと目からウロコ的なすばらしい飴でした。
飴なんてかわないわーとおもってたけど、
これならいいですね
さすが飴屋榮太楼!
榮太楼総本舗 本店 (甘味処 / 日本橋駅、三越前駅、新日本橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3