さて、11月上旬に
奄美大島に遊びにいってきました。

初日のランチはこちらに。

もともと、鶏飯(けいはんと呼びます)は食べたいとおもっていて、
空港からレンタカーして比較的近いお店をさがしたらこちらがヒット

行ってみたら、安倍首相とか有名人のサインがたくさん
どうやら、鶏飯発祥のお店だったみたいです。
ラッキー

座敷で広いところもあったのですが、
団体客がはいるみたいで予約席でした。
なので、テーブル席で。
子供用の椅子ももちろんあります。

{7EA8E10A-AD81-4917-A123-DC5555A06C1E:01}



お通しは、
パパイヤのつけものみたいなもの。
甘酸っぱいのですが、鷹の爪もはいっていたので子供にはNG
ダリンも食べず私が。さっぱりしていて結構おいしいですよ

{A99885C6-6B7C-4E50-9AEA-E2ADF7A9BFA3:01}




これが鶏飯
大人2人前 (1人前1000円)をたのんで、その量です。
ごはん多い!

ごはんと、スープと、トッピングが別でどどーんときます
{FE43A4A6-033E-4EF9-89A4-0468D4DBC47E:01}



{38178FF0-34C4-4358-AC31-7D3D796F7217:01}




トッピングの中の、これは乾燥したレモンなのかな~
かぼす?? これがかなりのいいアクセントでとても気に入りました

これがないとちょっと味がしまらない気がします。
やっぱり、鳥の出汁はおいしいけどちょっと臭い
(私、結構敏感なので・・・)
{321F4C7A-6A36-4F0F-AB26-B3EACA2C8D33:01}



このように、ひつまぶしの最後の行程のように、
ぜんぶ入れて、お出汁をいれて食べるのが鶏飯
{EE83B825-7A7C-42DD-9D70-EDF8F53E88A4:01}



奄美大島の名物なので、
ここにきたら絶対に食べた方がいいらしいと聞いていたので
いただきました。

たしかに一度は食べた方がいいと思います。
が、すっごいおいしいというわけでもないかもw

ランチがてらにさらっと一回いただいたら十分でした。

出汁がとってもおいしいのよね。
ちびちえがよくいく日本橋室町の鳥屋さん、鳥仙のスープもおいしいけど、
あそこのは白濁しているのよね。
ここのはすきとおったスープ

煮だし方がちがうのかしら

ま、奄美大島といえば
鶏飯 らしいです。

島の人にもずいぶん食べた?食べた?ときかれました・・・w

みなとや郷土料理(その他) / 龍郷町その他)

昼総合点★★★☆☆ 3.0