さて、
大磯ロングビーチにやってきました。
なので、もちろんとまり。
今回は、B1の中華がとれたのでディナーはこちらに。
たしかひとり6000円くらいのコースだったはず。
B1だけど外がみえる作りで、この日はプールサイドで撮影してました。
芸人っぽい人がたくさんいたので。
コースだったので決まっていましたが、
ぜんぶ食べたらもう量がおおすぎ!ってくらいのボリュームでしたね。
まだくるの?的な。w
クオリティは、そこそこ良かったと思います。
去年の同じ大磯プリンスの別場所のディナーが最悪だったので。
前菜とかきれいだし。
普通の中華料理屋さんレベルだとおもってもらえればいいかも。
食材やメニュー的にも奇をてらってない万人受けしそうな中華でしたね。
めずらしくビールにしたけど、
たぶん注文すればシャンパンとかもあったかも。
となりのかたがボトルのルイちゃんあけてたし。
ただ、オリジナルのジンジャーエールがあったので、
それとビールをまぜたシャンディガフを所望したところ、
別階にあるバーでつくってくるから時間をいただきたい・・・といわれ
やめました。
でも、対応はできるのでそのあたりのサービスはOKでしたね。
特筆してこれがめっちゃおいしかったというのはなかったけど、
総じてどれも普通だったかんじかな。ふつうにおいしいならいいんだけど。
とにかくおなか一杯になりすぎました。
以下一気に写真~
大磯ロングビーチにやってきました。
なので、もちろんとまり。
今回は、B1の中華がとれたのでディナーはこちらに。
たしかひとり6000円くらいのコースだったはず。
B1だけど外がみえる作りで、この日はプールサイドで撮影してました。
芸人っぽい人がたくさんいたので。
コースだったので決まっていましたが、
ぜんぶ食べたらもう量がおおすぎ!ってくらいのボリュームでしたね。
まだくるの?的な。w
クオリティは、そこそこ良かったと思います。
去年の同じ大磯プリンスの別場所のディナーが最悪だったので。
前菜とかきれいだし。
普通の中華料理屋さんレベルだとおもってもらえればいいかも。
食材やメニュー的にも奇をてらってない万人受けしそうな中華でしたね。
めずらしくビールにしたけど、
たぶん注文すればシャンパンとかもあったかも。
となりのかたがボトルのルイちゃんあけてたし。
ただ、オリジナルのジンジャーエールがあったので、
それとビールをまぜたシャンディガフを所望したところ、
別階にあるバーでつくってくるから時間をいただきたい・・・といわれ
やめました。
でも、対応はできるのでそのあたりのサービスはOKでしたね。
特筆してこれがめっちゃおいしかったというのはなかったけど、
総じてどれも普通だったかんじかな。ふつうにおいしいならいいんだけど。
とにかくおなか一杯になりすぎました。
以下一気に写真~











