あ、、すぐに書かないと、ほんとすぐにたまってきちゃう食べログ記事・・・ww
先日代々木公園にいったときに、
この辺にパン屋さんないかな~と検索したら・・
あ!そうだずっとブックマークしてたのに、
これてなかったパンやさんがあった!

パンやっていうか、ベーグルやさん。
テコナ ベーグルワークス
だりんつれてきてよかったわ。
B1にいくには階段しかなくって(きいてないけどたぶんそう)
だりんとりくたんには上で待っててもらったから。


このベーグルやさん、結構種類ある。
しかも
ふか
もち
むぎゅ
っていう3種類の食感でわけてあるのが特色かも。



ふか は、イースト仕上げ
もち は、自家製酵母をつかって
むぎゅ は、ホシノ天然酵母仕上げ
といった違いがあるの。
それぞれ、2文字があらわしてる食感w
おいしいそれぞれのベーグルの食べ方の紙をくれるので
そのとおりにやってたべるのがいいです。
ひさびさにちゃんとレビューしようとおもって食べてたのに、
書くのがおくれると、わすれちゃって・・・><
とばしますw
あんこ入りのとかもおいしかったけど、
自分的すきな食材のオレンジピールのもよかったね。
クリチがねりこまれているやつ、好き。
4つ買って1000円弱くらいだったかな。
自家製酵母は、もしかしたらイチゴ?ってかんじな酵母だった。
ちがったらsorry
やっぱり
ふか
よりかは、ベーグルらしさが際立つ?
もち とか むぎゅ のほうが好きかも。
あ、こないだ書いた
エッサベーグル
←my best?ベーグルで、NYでたべためちゃおいしいベーグル
どうやら、大丸にはいったみたいですね~。
これはいかなくては。
最後は、脱線しました。
テコナは、休日の昼過ぎにいったのですが、
店内だれもいないくらいでした。
結構すいててよかった。
西荻の
ポム・ド・テール/Pomme de terre
とか、
まるいち
とかは、めっちゃ並んで並んで・・・な記憶なので、
ちょっと拍子抜け。
ここは、いつもそんなにこんでないのかな?
昼過ぎ
15時くらいにいったけど、
結構、種類ものこってました。


先日代々木公園にいったときに、
この辺にパン屋さんないかな~と検索したら・・
あ!そうだずっとブックマークしてたのに、
これてなかったパンやさんがあった!

パンやっていうか、ベーグルやさん。
テコナ ベーグルワークス
だりんつれてきてよかったわ。
B1にいくには階段しかなくって(きいてないけどたぶんそう)
だりんとりくたんには上で待っててもらったから。


このベーグルやさん、結構種類ある。
しかも
ふか
もち
むぎゅ
っていう3種類の食感でわけてあるのが特色かも。



ふか は、イースト仕上げ
もち は、自家製酵母をつかって
むぎゅ は、ホシノ天然酵母仕上げ
といった違いがあるの。
それぞれ、2文字があらわしてる食感w
おいしいそれぞれのベーグルの食べ方の紙をくれるので
そのとおりにやってたべるのがいいです。
ひさびさにちゃんとレビューしようとおもって食べてたのに、
書くのがおくれると、わすれちゃって・・・><
とばしますw
あんこ入りのとかもおいしかったけど、
自分的すきな食材のオレンジピールのもよかったね。
クリチがねりこまれているやつ、好き。
4つ買って1000円弱くらいだったかな。
自家製酵母は、もしかしたらイチゴ?ってかんじな酵母だった。
ちがったらsorry
やっぱり
ふか
よりかは、ベーグルらしさが際立つ?
もち とか むぎゅ のほうが好きかも。
あ、こないだ書いた
エッサベーグル
←my best?ベーグルで、NYでたべためちゃおいしいベーグル
どうやら、大丸にはいったみたいですね~。
これはいかなくては。
最後は、脱線しました。
テコナは、休日の昼過ぎにいったのですが、
店内だれもいないくらいでした。
結構すいててよかった。
西荻の
ポム・ド・テール/Pomme de terre
とか、
まるいち
とかは、めっちゃ並んで並んで・・・な記憶なので、
ちょっと拍子抜け。
ここは、いつもそんなにこんでないのかな?
昼過ぎ
15時くらいにいったけど、
結構、種類ものこってました。


テコナ ベーグルワークス (ベーグル / 代々木公園駅、代々木八幡駅、代々木上原駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5