さて~。ハワイ前のおはなしw

夏といえば、浅草サンバカーニバル(らしい)←うちのダリン、すきなのよね~
この日も、サンバカーニバルにいくため、浅草に。

ちびちえが食事場所きめるから、うなぎが食べたくてこちらに。
初小川をチョイスしてたんだけど、そこは予約でいっぱいだった。

その近くにあって、そこまで高くなさそうとおもって
ブックマークしてたこちらにやってきました。

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

が、食べログ記事のだれかのレビューのときから値段があがってたのかな?
一番お手ごろなのが1600円とかいてあったので、
ダリンの許可がでたから、ここにしたのに、
え~っと、いちばんお手ごろなやつは、2500円でした。w

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
そ、そ、そうですか~。
意外といいお値段ランチになりましたw

ま、うなぎだもんね~~~

すごく古めかしい外観&中でした。。
ランチ時よりももうちょっと前にきたはずですが、
すでに外に列が・・・

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

ま、回転がはやいからか、そこまでまたずに15分か20分くらいで入れた気がします。
ちなみに、ベビーカーでははいれませんw
ベビーカーはたしか外において、入店しました。
座敷だったから、ベビーOK!

肝心のうなぎはというと、
とってもおいしかったの!!!

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

ダリンもおいしいと。
最近うなぎそんなにたべてないけど、
節句のときに、成田の川豊でたべたうなぎよりもおいしかった!
(ダリンもagree)
そこも、結構な有名店なんだけどなぁ

ふわっふわで脂ものってて、
タレも絶妙な塩梅なのよね。

山椒のクオリティもたかかったです。

ひとり2500円と、
ダリン的には当初の予定よりも高くなった~といってましたが、
あたしもダリンも大満足。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
worth payingなうな重でした。

大頼めばよかったかなw

大は、3900円くらいだったのかな~。
ごめん、わすれた。

ひさびさに、おいしいうなぎ食べた~

ちなみに、
ちゃきちゃきの江戸っ子みたいな人たちがやられているので、
接客は、なんというか期待しないでください。

店内も、昭和です。

でも、うなぎおいしかったから、またきたいな~。
うなぎ好きにはおすすめできる!!
そんなうなぎやさんでした。


うなぎ 色川うなぎ / 浅草駅(東武・都営・メトロ)田原町駅浅草駅(つくばEXP)

昼総合点★★★★ 4.0