さてー。
広島観光をさくっと終え、次は目的の宮島に。

広電でいきました。
事前に知ってたんだけど、
こないだの爆弾低気圧のせいで大鳥居の一部が壊れたらしく工事してたの。
photo:01


ま、爆弾低気圧の前にすでにフライトとってたから行ったけどね。
残念。

りくたん、フェリーも初だったね。海見るのも初かな?←こないだ葛西臨海公園にはいったけど、海はみてないし。

鹿さんとりくたん
かわいいの。
photo:02


でも、鹿さん激しく向かってくるからママこわかったぁ。

厳島神社にいくまえに、
まずは、焼きたて?のもみじまんじゅうを。並んでたよ。たしかにおいしかったー。もみじまんじゅうと言えば、本家?にしき堂のが1番とおもってたけど、こちらのめちゃおいしかったぁ。出来たてだからかな?
photo:03


粒あんのと、スイートポテトを。
photo:04



で、おっぱいタイム(^-^)/
錦水館って旅館には、なんと個室で授乳室があったのー。そちらをお借りしてできました。すばらしい。
ちなみに、子連れとても多いです。
公共のトイレにもオムツ替えシートがついてるところがありましたよ

さすが世界遺産の観光地

厳島神社は、ほんと素敵でした
3時くらいから宮島にはいり、
厳島神社にいったのですが、
17時30くらいに満潮になるので
もう一度、境内に水がはった状態での神社もみたかったので、
もう一度入りました。
←なので二回ぐるーっとまわったので結構あるきましたね。
photo:05



photo:06



おみくじもひきましたよ
photo:07


吉でした。

宮島内の飲食店は、
ほんと閉まるのが早い。
たいがい4時とか五時にはしまります(笑)

焼きがき、こちらの店はあと二分というところで食べられず
photo:08


こちらで食べました。
photo:10


おっきい牡蠣でしたねー
photo:09



で、当初の予定では、
ライトアップもみるため、
宮島内で遅くまでやっててアナゴめしがいただけるという
錦水館内にあるまめだぬき
というお店にいく予定だったのに
休みと書いてあるではないですか。
はぁ?

わたし、行く前に東京で電話までして、1日夜は22時までやってるってのを確認してたんですけどー。


ちょっとー。
こまるんですけど。

ライトアップもあきらめたくないし、
アナゴめしもあきらめたくなかったから

19時すぎからのライトアップをみて、
フェリーにのって
宮島口でごはんを食べる予定に変更
←フェリーも夜は30分に一本だから19時45分に結局なったんだけどね。
最終フェリーは、20時15分でした。
船によってちがうんだろうけど

でもね、宮島口にあるレストランもしまるの早いの。
有名店は終わるのがめちゃはやいし
普通っぽい店も
19時にはおわる(笑)

唯一夜おそくまでやってる店に行くことにプラン変更
まめだぬきめっ。

では、夜の宮島
to be continued

←iPhoneでは10枚しか写真貼れないから(笑)
iPhoneからの投稿