さて、3月の頭に、りくたんのお食い初め(100日のお祝い)があったので、
スタジオアリスに写真をとりに瑞江にやってきました。
ちょうど3月3日だったので、錦糸町店は予約とれず。瑞江店はとれたの~w
なので初瑞江上陸。ww
もちろんご飯食べる場所は事前に検索~。
でも、アリスでの撮影がおわっていこうとしたらちょうどランチの混雑時。
いきたかったベルクオーレというイタリアンは入れず。
そういえば、検索したときにもうひとつ近くにハンバーグとかおいてる
洋食屋さんっぽいみたいな店があるな~とおもってたの。
で、いってきました。
フルッターレ

あ~~、庶民的っぽいおみせ。
メニューが手書きってのがあたし的にいまいち貧乏くさいかんじがして・・・ ま、それはさておきダリンもあたしもがっつり肉って気分だったので、珍しく同じメニューを二つ注文

1050円のハンバーグランチ 目玉焼き添えマスタードクリームソース

パンかライスがつき、サラダは食べ放題です。

ライスのクオリティがいまいち。。
肝心のハンバーグはかなりやわらかめのハンバーグでした。
おいしかったけど、マスタードクリームソースか、、、なかなかおもしろかったけど、
普通のソースのほうが好きだな。
特に目玉焼きがついてるなら、無難に普通のソースのほうがあっている気がした。
サラダは数種類ありましたよ。←カウンターのところにとりに行くブッフェ形式

フルーツヨーグルトはほとんどなかった。。
しかも追加されず、たくさん食べたかったのにちょっとしか食べられなかった。が~~~ん

キッチンに二人、ウェイトレスさんが一人で切り盛りしている小さなお店なので、
さすがにサラダバーの追加までは手がまわらないんでしょうね。
店内はこんなかんじ。
靴をぬいではいるところもありました

子連れ(ベビーカー)OKでしたが、どうやら禁煙ではなかったようです。
途中、一番とおくの席だったのでよかったですが、
喫煙されている方がいたので。
ちなみに、食後のコーヒーはプラス100円くらいでした。
デザートはイタトマと提携してるんでしょうね。
イタトマカフェジュニアとかのケーキを数種類とりあつかってましたよ。
ご近所の人に利用されてるんじゃないかな~的なお店でした。
町の洋食屋さん的扱いならアリかもですが、fancyなかんじではないですね。
スタジオアリスに写真をとりに瑞江にやってきました。
ちょうど3月3日だったので、錦糸町店は予約とれず。瑞江店はとれたの~w
なので初瑞江上陸。ww
もちろんご飯食べる場所は事前に検索~。
でも、アリスでの撮影がおわっていこうとしたらちょうどランチの混雑時。
いきたかったベルクオーレというイタリアンは入れず。
そういえば、検索したときにもうひとつ近くにハンバーグとかおいてる
洋食屋さんっぽいみたいな店があるな~とおもってたの。
で、いってきました。
フルッターレ

あ~~、庶民的っぽいおみせ。
メニューが手書きってのがあたし的にいまいち貧乏くさいかんじがして・・・ ま、それはさておきダリンもあたしもがっつり肉って気分だったので、珍しく同じメニューを二つ注文

1050円のハンバーグランチ 目玉焼き添えマスタードクリームソース

パンかライスがつき、サラダは食べ放題です。

ライスのクオリティがいまいち。。
肝心のハンバーグはかなりやわらかめのハンバーグでした。
おいしかったけど、マスタードクリームソースか、、、なかなかおもしろかったけど、
普通のソースのほうが好きだな。
特に目玉焼きがついてるなら、無難に普通のソースのほうがあっている気がした。
サラダは数種類ありましたよ。←カウンターのところにとりに行くブッフェ形式

フルーツヨーグルトはほとんどなかった。。
しかも追加されず、たくさん食べたかったのにちょっとしか食べられなかった。が~~~ん

キッチンに二人、ウェイトレスさんが一人で切り盛りしている小さなお店なので、
さすがにサラダバーの追加までは手がまわらないんでしょうね。
店内はこんなかんじ。
靴をぬいではいるところもありました

子連れ(ベビーカー)OKでしたが、どうやら禁煙ではなかったようです。
途中、一番とおくの席だったのでよかったですが、
喫煙されている方がいたので。
ちなみに、食後のコーヒーはプラス100円くらいでした。
デザートはイタトマと提携してるんでしょうね。
イタトマカフェジュニアとかのケーキを数種類とりあつかってましたよ。
ご近所の人に利用されてるんじゃないかな~的なお店でした。
町の洋食屋さん的扱いならアリかもですが、fancyなかんじではないですね。
フルッターレ (洋食・欧風料理(その他) / 瑞江駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0