丸の内でランチしたあとで、
姉夫婦は東京駅から新幹線でかえるとのことでお見送り&ちびちえとダリンと弟はりくたん(そのときはまだ入院中)に会いに行くために錦糸町にいくかんじで、東京駅にいたの
総武線でいけるからね。

で、そんときにちびちえひらめきました!あ~~めったにこないJR東京駅の構内にはいってる。
ってことは、チャンスだわ! そうなんです、先日テレビで駅なかのパン屋さんが紹介されていて
(たしかもしもツアーズ)こちらのあんぱんやさんがとりあげられてたの。

photo:01



ちびちえ、めっちゃいきたかったの~~。
そして、レンガパン?というカスタードとあんことかがはいったのを食べたかったのよ~~~。
ということで、みんなを巻き込んでいってきました。サウスウィングにあるのね。

やってきましたは、豆一豆

残念ながら、目的のレンガパン?は売り切れてて・・
photo:02



しかたなく、別のを購入。

たぶんとうぶんこないだろ~とおもって、2つ購入。
ひとつは、大納言がはいったひとつ250円もするあんぱん。
その名も豆褒美

photo:03


もうひとつは、マーガリンとあんこがはいったやつ。

食べた感想としては、
そうね・・・ぶっちゃけここまでわざわざかいにくるほどでもないパンだなあと。
たしかに豆褒美のほうは、食べ応えある一品。

photo:04


photo:05


photo:06


小ぶりなのにずっしり感があるし、つやつやときらめく粒がしっかりした大納言がはいっているのは、すばらしい。味は、いがいにもあっさりめというか、あまったるすぎない上品さもある。

もうひとつのは、特筆することなし。

あと、姉が小豆食パン?なるものをかってたけど、
それもふつ~といってた。すっごい小さな食パンなんだけど、500円もする。

う~ん。。。
際立ってめずらしいものでもないし、
食べられなかったレンガパンは、もしかしたら食べたことないおいしさなのかもだけど
CP的にもそうですね。。普通かなというかんじ。
たしかに大納言はいい豆つかってるんだろうな~ってかんじましたが。

テレビのちからってすごいですね。

東京あんぱん 豆一豆パン / 東京駅二重橋前駅大手町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0




iPhoneからの投稿