エスニックのカテゴリーにしたけど、カレー専門店です。
今日は、検診~。そろそろベビちゃん出てくるかなと思いきや、まだまだ。。。
やっぱり当初の予定日の19日あたりかな。帝王切開はまぬがれそうです。ふ=。ちびちえ小さいから、ベビが大きくなりすぎたら、その可能性もあったの。先週とベビ体重かわらず。ふ~。よかった。
で、臨月妊婦だからか、いつもだったら、予約しても2~3時間コースなのに ←すごい待たされるの。
少子化といいながら、妊婦多いよ~~。
でも、今日は、11時予約して、なんと11時40分におわるという最速スピードで検診が終了。
きっと13時くらいになるとおもって、朝ごはんしっかりたべてきてたから、あ~~~、あんまりおなかすいてない。。 で、12時まで病院でiphoneいじってて、当初の予定のカレーのアキンボにいってきました。 ←昨日から、今日のランチは、アキンボにしようってきめてたの。病院からめちゃ近いところにあります。
太平っていう住所になるから、錦糸町駅からは、結構あるきますね。
押上と錦糸町の間くらいといえばベストかしら。

カレーのアキンボ、外観はなんだか昭和テイストなかんじでしたが、
はいったら、あらおしゃれ。 中目とか吉祥寺とかにあってもいいようなバーテイストなつくり?になってました。 マスターの個性が前面にでているかんじね。アートな本もたくさんあり、美大系なかんじのマスタ~。←かってな想像だけど。wwトイレの中の絵?も個性的。ほんと個性的なお店だわ。w
音楽は、すごくリラックスできるボサノバ??←ちがったらすみません。系のここちよいかんじ。一人客が多いからか店内とても静か。
ひとりだと、カウンター席なのですが、バーみたいなカウンター。w
お隣さんは、本をよんでのんびりしてましたね。

なんだろ、意外とコジャレ感があったな~。ww
なんだか、夜きても、カレーwithワインってかんじであうわ。しかもそういうのにあう味のカレーですね。
では~、ながながと変な前置きでしたが、食べたものレビュー:
今週のカレー(850円で、今週はキノコのカレー)とまよったあげく、
チキンカレー(750円)にしました。

でもね、でもね、、tabelogのみなさんのレビューには、
「ランチタイムは、チキン、ラムのキーマ、週替わりの三種類のカレーいずれかに、サラダと自家製プリンまたはドリンクが付く。」とかかいてあるんだけど、つかなかったよ・・・。
やめたのかな?? 今日は木曜日で平日。しかも12時ちょいすぎにいったけど、単品で、チキンカレーがでてきただけだよ。 たぶんひとりで切り盛りしてるからお忙しくなってやめたか採算あわなくてやめたのかな。 ちょっと残念。プリン食べたかった。。。。><単品だとあったけど、350円したよ。だから食べなかった。
★チキンカレー☆☆☆☆☆

ルーがサラサラで、そうですねスープカレーと薬膳カレーを足して2で割ったようなカレーですね。
たしかに、この界隈でいただけるインドやらタイカレーとはぜんぜんちがいますが、家庭でつくるようなカレーともまたぜんぜん違います。薬膳カレーよりぜんぜんおいしいのですが、スパイスががつんとくる、大人向けのカレーです。子供は間違いなく食べられませんね。からいですから。ww
お隣さんが常連らしく、さらにからくなったね~。といってました。
ちびちえは、このくらいのからさというかスパイシーさ大好きです!さらさらだからすごい食べやすいし、体にもよさげで、ひさびさに毛穴がひらくかんじでした。←あまり汗かかないちびちえですが、汗がでそうかも・・的な毛穴のひらきかた。お隣やその隣は、お兄さん&おっさんだったので、すごい汗かいてました。ww やっぱり男性は汗でるもんなんですね。w

お米は五穀米というより、古代米のmix??かな???黒米と赤米がはいってたような気がします。
米の硬さもちょうどいい。こういうさらさらしたカレーにはちょっと固めのごはんがあいます!
米の上にぱっぱとかけられた緑色のスパイスは、最初はなんだろクミンかオレガノか??とかおもってたのですが、どうやらマジョラムというハーブ系のスパイスだったみたいです。

とにかく、ここはスパイス使いがすばらしい。
ルーを口に入れるといろんなスパイスの味がぐわ~~~ってひろがります。
あ~ほんとおいしかった。

あと、鶏肉の処理もいいね。もしかしてちょっと焼いて?いためてから煮込んでるのか、
臭みぜんぜんなくって、しかもちょ~やわらかくしあがってます。
ひさびさに、カレーたべておいしい。また食べたいかもっておもっちゃいました。
おうちでこういうカレーがつくれたらいいんだけど、こういうカレーをつくるにはスパイスそろえなきゃ&そろえてもなかなかむずかしそう なので、また食べにきたいとおもいます。
夜は夜でどんなカオをみせるのか、みてみたいバーのようなカレーやさんでした。
飲みながら食べたり、飲んだ後、〆withワイン とかでこれそうなかんじもするな~~。
ほんと、なんでこの場所にあるのかちょっと不思議ww
今日は、検診~。そろそろベビちゃん出てくるかなと思いきや、まだまだ。。。
やっぱり当初の予定日の19日あたりかな。帝王切開はまぬがれそうです。ふ=。ちびちえ小さいから、ベビが大きくなりすぎたら、その可能性もあったの。先週とベビ体重かわらず。ふ~。よかった。
で、臨月妊婦だからか、いつもだったら、予約しても2~3時間コースなのに ←すごい待たされるの。
少子化といいながら、妊婦多いよ~~。
でも、今日は、11時予約して、なんと11時40分におわるという最速スピードで検診が終了。
きっと13時くらいになるとおもって、朝ごはんしっかりたべてきてたから、あ~~~、あんまりおなかすいてない。。 で、12時まで病院でiphoneいじってて、当初の予定のカレーのアキンボにいってきました。 ←昨日から、今日のランチは、アキンボにしようってきめてたの。病院からめちゃ近いところにあります。
太平っていう住所になるから、錦糸町駅からは、結構あるきますね。
押上と錦糸町の間くらいといえばベストかしら。

カレーのアキンボ、外観はなんだか昭和テイストなかんじでしたが、
はいったら、あらおしゃれ。 中目とか吉祥寺とかにあってもいいようなバーテイストなつくり?になってました。 マスターの個性が前面にでているかんじね。アートな本もたくさんあり、美大系なかんじのマスタ~。←かってな想像だけど。wwトイレの中の絵?も個性的。ほんと個性的なお店だわ。w
音楽は、すごくリラックスできるボサノバ??←ちがったらすみません。系のここちよいかんじ。一人客が多いからか店内とても静か。
ひとりだと、カウンター席なのですが、バーみたいなカウンター。w
お隣さんは、本をよんでのんびりしてましたね。

なんだろ、意外とコジャレ感があったな~。ww
なんだか、夜きても、カレーwithワインってかんじであうわ。しかもそういうのにあう味のカレーですね。
では~、ながながと変な前置きでしたが、食べたものレビュー:
今週のカレー(850円で、今週はキノコのカレー)とまよったあげく、
チキンカレー(750円)にしました。

でもね、でもね、、tabelogのみなさんのレビューには、
「ランチタイムは、チキン、ラムのキーマ、週替わりの三種類のカレーいずれかに、サラダと自家製プリンまたはドリンクが付く。」とかかいてあるんだけど、つかなかったよ・・・。
やめたのかな?? 今日は木曜日で平日。しかも12時ちょいすぎにいったけど、単品で、チキンカレーがでてきただけだよ。 たぶんひとりで切り盛りしてるからお忙しくなってやめたか採算あわなくてやめたのかな。 ちょっと残念。プリン食べたかった。。。。><単品だとあったけど、350円したよ。だから食べなかった。
★チキンカレー☆☆☆☆☆

ルーがサラサラで、そうですねスープカレーと薬膳カレーを足して2で割ったようなカレーですね。
たしかに、この界隈でいただけるインドやらタイカレーとはぜんぜんちがいますが、家庭でつくるようなカレーともまたぜんぜん違います。薬膳カレーよりぜんぜんおいしいのですが、スパイスががつんとくる、大人向けのカレーです。子供は間違いなく食べられませんね。からいですから。ww
お隣さんが常連らしく、さらにからくなったね~。といってました。
ちびちえは、このくらいのからさというかスパイシーさ大好きです!さらさらだからすごい食べやすいし、体にもよさげで、ひさびさに毛穴がひらくかんじでした。←あまり汗かかないちびちえですが、汗がでそうかも・・的な毛穴のひらきかた。お隣やその隣は、お兄さん&おっさんだったので、すごい汗かいてました。ww やっぱり男性は汗でるもんなんですね。w

お米は五穀米というより、古代米のmix??かな???黒米と赤米がはいってたような気がします。
米の硬さもちょうどいい。こういうさらさらしたカレーにはちょっと固めのごはんがあいます!
米の上にぱっぱとかけられた緑色のスパイスは、最初はなんだろクミンかオレガノか??とかおもってたのですが、どうやらマジョラムというハーブ系のスパイスだったみたいです。

とにかく、ここはスパイス使いがすばらしい。
ルーを口に入れるといろんなスパイスの味がぐわ~~~ってひろがります。
あ~ほんとおいしかった。

あと、鶏肉の処理もいいね。もしかしてちょっと焼いて?いためてから煮込んでるのか、
臭みぜんぜんなくって、しかもちょ~やわらかくしあがってます。
ひさびさに、カレーたべておいしい。また食べたいかもっておもっちゃいました。
おうちでこういうカレーがつくれたらいいんだけど、こういうカレーをつくるにはスパイスそろえなきゃ&そろえてもなかなかむずかしそう なので、また食べにきたいとおもいます。
夜は夜でどんなカオをみせるのか、みてみたいバーのようなカレーやさんでした。
飲みながら食べたり、飲んだ後、〆withワイン とかでこれそうなかんじもするな~~。
ほんと、なんでこの場所にあるのかちょっと不思議ww
カレーのアキンボ (カレー / 錦糸町駅、押上駅、業平橋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0