今日は、ダリンとおでかけ。ドキドキ
祝日だし、どこかにいきたいねーと考えてて、てっきり駒沢のラーメン博に行くのかと思いきや、あたしが調べたなかで、浅草のお祭りに興味を示しいってきました。←一眼レフで祭りをとりたかったらしい音譜

まずは、たまーにテレビででてるモツ煮通り←ホッピー通りともいわれてます にいきたかったの。
photo:01



キタナシュランというとんねるずの番組でもみたことあって、。
photo:02



あたしも、モツ好きだしいいよと快諾。
ダリンびっくり。(笑)

まじで?絶対きたない店とかやだとか言うとおもったのにと。まぁ、昔はそんなこともありましたが、まぁ今はもう大丈夫。ダリンとだし(笑)

てなわけで、モツ煮込み食べに行きましたぁ。
photo:04

二軒まわった←ま、またレビューします。昼からビール。あたしはノンアルビール
photo:03


おっさんだー(笑)

その後、
浅草寺にいき、おまいりして
仲見世どおりをぶらぶら

豆大福たべたり
photo:05


焼きたてのメロンパンかったり
photo:06



そのあとで、メイン通りに。
東京時代祭りをみてきましたぁ。

photo:07


山車でたり、大名行列あったりと
photo:08


2時間ちかくあったのかな?
パレードみてきました
photo:09



座って見れたからよかったぁ。音譜

その後、亀十のどら焼きをかいたかったが、売り切れ。別のを購入。

アイスをたべて大満足。

そんなこんなでおうちに帰ったら夜でしたぁ。

晩ご飯は、お家にあるもので。
photo:10


ごはん
里芋とイカの煮物
豚肉の梅肉巻
鮭の塩焼き


デザートに和菓子。






iPhoneからの投稿