さて、昨日は六本木でご飯~。


☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
誕生日会兼焼肉女子会でした~。いつもは、イタリアンとかビストロとかでやるんだけど、
今回は趣向をかえて、焼肉~ww 先日ちびちえが焼肉の光景をfacebookにアップしてたら、
焼肉いきたい~~とのことになり。 正直、誕生日会とかこつけたのですが、デザートもりとかそういうのはできないから、残念でしたが・・・でも焼肉女子会としてはCPも味もわいわいできるかんじもすごくよかったので、満足です~。 

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
(ちなみに、BD会をやりたいなら、ケーキ持込は事前にOKをもらえばできるそうですよ=)

CP的にかなりよかったですが、いちおう、ちびちえの食べログのプレミアムクーポン(なんか、プレミアム会員らしく、その特権で得られるシリアルナンバー入りのクーポンを発行できる)をつかったので、かなりおやすくなりました。 はじめて使ったよ。ww 使い方がわかってよかったw。 
なので、食べ物の金額は30%オフで利用できましたー。 

だからか、4人で合計13000円ちょいというやすさに おわりました
クーポン利用しなくても、17000円程度だったはずなので、まあお手ごろ価格帯です。

一人4000円もあればおなか一杯というわけですよ。


サンパセットを2人前とほかアラカルトでたのもうとおもったのですが、
サンパセットは、野菜が食べ放題のため、人数分を注文してもらわないと×だったので、
すべてアラカルトにしました。 サムギョプサル的なものだけたべるのであれば、
断然サンパセットがお得です。 が、ちびちえたち和牛も食べたいし、ちぢみもたべたいし・・
いろいろ食べたいから。ww


では~
食べたものレビュー


★生びーる ×2
★紅酢(ホンチョ)ざくろの炭酸水割り×4 ☆☆☆☆

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

 ←ほんとは、アルコール入りのホンチョざくろチューハイがあったのですが、
  ちびちえ妊婦のため、つくってもらいました。でもね、これ大ヒット。
  お店の人は、はじめてつくったっていってましたが、かなりおいしい。
 さっぱりしてます。これ、グランドメニューにいれたほうがいいよ。←toお店の人www
 マイフレンドも絶賛してました。 チューハイ入りのほうも一口もらいましたが、そうね、意外とチューハイにしないほうがいいかも!?ww
あ、ホンチョは、最近はやりの韓国ののめる酢です。
http://www.daesang.co.jp/campaign/hongcho/

★ホンチョざくろちゅーはい ☆☆

★生まっこり ☆☆☆ 

 普通のまっこりさんは、グラスであったのですが、生まっこりは、ボトル(プラスチックのだけどw)売りのみ。こちら4合で1600円だったかな。 ま、のめるでしょ~とのことでボトルを。
ちびちえも少しいただきました。 最後のほうが、沈殿してる濃い部分にあたるので、おいしかったな~。 え?飲んではだめ?はい。ほんとにちょっとだけしかいただいてませんよ~。マシッソヨー

★とうもろこし茶 ☆☆☆ 
 最後にだしてくれました。あと、ちびちえがちょっと早くついてたので、だしてくれたのがこちら。 妊婦にもうれしい、たしかテイン(カフェイン)フリーのお茶ですよね。


食べ物:

★つきだし☆☆☆ 
え?やっぱりちょっとおしゃれ韓国焼肉やさんだからか、おとおしとられました。
ここは、韓国料理やさんらしくタダだとうれしいね~。
ノリ、こざかな、からいアゲ、イカ といった定番のおとおしメニュー。
からいアゲが一番おいしかったな~。 ひとつ300円とられてたので、おとおしが1200円。
う~ん、ここは納得いかないなぁ。


★豚バラ×2 (一人前500円)☆☆☆ 
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
★豚ロース×3 ☆☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

★サンパ用の野菜たち 1800円 ☆☆☆☆

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

このあたりが、サンパを単品でたのんで、サムギョプサル的な食べ方をしたもの。
豚肉めちゃおいしい。てか、かなり肉厚にきってくれてます。岐阜県産の文殊にゅうとんというブランド豚さんをつかっているみたい。臭みがすくなくジューシーで、おいし~。
サンパの野菜たちもた~~~っぷり。10種類くらいあったのかな。
赤坂のサンパセットの有名店「大地」でもいただいたけど、野菜の種類はあっちのほうがおおいけど、
豚肉のクオリティはこっちが上かな。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆


★キムチもりあわせ ☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

オイキムチがちょっとすっぱめだったけど、それ以外はおいしい。
白菜キムチは、やいてたべてもおいしいのですよ~。

★チャンジャ ☆

 うーん。これがいまいちだったかな。ちょっと塩辛すぎたような。
 酒のあてとしてはいいのかもだけど。

★にらちぢみ ☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

 イカさんとにらさんがたっぷりはいってもっちもっち。無難においしかったです~。

★和牛ハラミ 1000円 ☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
 
 たしか常陸牛だったかな。

★タン塩 900円 ☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

肉はやっぱりおいしいですよ~。クオリティたかし。タンはもうちょっとぶあつくてもよかったけど。w

★スンドゥブ ☆☆☆
★ライス (小)
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆


ズンドゥブチゲは、あっつあっつ。おいしかった~。
海鮮のコクもでてました。 もうちょっとコクがつよくてどろっとしててもよかったけど、
まあ、最後の〆としてはこのくらいでOK。ライスをちょっといれてたべてもおいしかったです~。

まあ、価格帯は、安くもなく高くもなく標準レベル。新大久保にくらべると高い。そりゃそうか。
店はきれいなかんじ。(新大久保の韓国料理やさんとかとくらべるとね・)
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
普通においしくいただけました。
個室ではなかったのですが、一番おくの席で、わいわいもできたし、
めっちゃたのしい女子会でした~。


あ~、恋愛トークたのしい。あたしはご隠居だけどw



プレミアム会員のかたは、ぜひプレミアムクーポンがつかえるうちに。
ちびちえ、いこうとおもってた別の焼肉やサン、たぶん点数が高くなったからか、
プレミアムクーポンなくなってたのよね。このクーポン、すごいですね、割り引きが。


焼肉・韓国家庭料理 朱蒙 六本木店焼肉 / 六本木駅乃木坂駅六本木一丁目駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5