さて、最終日の前日に、明日このパンをたべよ~とおもって
わざわざこちらのパンやさんめがけていってきました。
ほんとは、ブランジェリー ラ・フォンティヌ・ドゥ・ルルド にいきたかったけど、
ちょっと辺鄙な場所だし、近場で2軒まわろうとしてプティ・ショコラ にいこうとしたら、
定休日・・・・ なので、結局一軒しかいけませんでした。残念。w
ブーランジェリー・アンジュ (Boulangerie Ange)
は、市電でロープウェイ入り口でおりたらすぐのところにあります。

外観は、そんなにおしゃれってほどでないです。
が、店内はかわいらしいかんじ。
15時くらいだったからか、
ほしかったクロワッサンはなかったです。残念。


残ってたもののなかから、選びました。
どれも、ほんとお手ごろ価格でびっくり。
★タルトポワール 231円 ☆☆☆☆

自家製のカスタードをつかっているとのこと。
ああ、洋ナシのこんなにおいしいたるとが231円でいいんですか~。
3つしか食べてないけど、これが一番おいしかった。
甘すぎず、とても上品なたるとでした。
★ショコラオランジェ 158円 ☆☆☆

オレンジピールとショコラって、ほんとあいますよね。
ショコラだけじゃなくて、オランジェいれるひとくふう?が素敵。
これも美味。
★ちいさいクグロフ☆☆

う~ん、なんとなくいまいちだったのがこちらのクグロフ。
味があんまりないクグロフでした。 中になにかがはいっているわけでもなく・・・
ちびちえは、クグロフは、もっと具沢山というか、ナッツとかドライフルーツがはいっているほうがすきです。
とてもお手ごろで、このお味なら、人気がでるのもわかります。
あ~クロワッサンたべてみたかったなぁ。
わざわざこちらのパンやさんめがけていってきました。
ほんとは、ブランジェリー ラ・フォンティヌ・ドゥ・ルルド にいきたかったけど、
ちょっと辺鄙な場所だし、近場で2軒まわろうとしてプティ・ショコラ にいこうとしたら、
定休日・・・・ なので、結局一軒しかいけませんでした。残念。w
ブーランジェリー・アンジュ (Boulangerie Ange)
は、市電でロープウェイ入り口でおりたらすぐのところにあります。

外観は、そんなにおしゃれってほどでないです。
が、店内はかわいらしいかんじ。
15時くらいだったからか、
ほしかったクロワッサンはなかったです。残念。


残ってたもののなかから、選びました。
どれも、ほんとお手ごろ価格でびっくり。
★タルトポワール 231円 ☆☆☆☆

自家製のカスタードをつかっているとのこと。
ああ、洋ナシのこんなにおいしいたるとが231円でいいんですか~。
3つしか食べてないけど、これが一番おいしかった。
甘すぎず、とても上品なたるとでした。
★ショコラオランジェ 158円 ☆☆☆

オレンジピールとショコラって、ほんとあいますよね。
ショコラだけじゃなくて、オランジェいれるひとくふう?が素敵。
これも美味。
★ちいさいクグロフ☆☆

う~ん、なんとなくいまいちだったのがこちらのクグロフ。
味があんまりないクグロフでした。 中になにかがはいっているわけでもなく・・・
ちびちえは、クグロフは、もっと具沢山というか、ナッツとかドライフルーツがはいっているほうがすきです。
とてもお手ごろで、このお味なら、人気がでるのもわかります。
あ~クロワッサンたべてみたかったなぁ。
ブーランジェリー・アンジュ (パン / ロープウェイ入口駅、電車事業所前駅、中央図書館前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5