おっと、時系列まちがえた。
ホテルに行く前に、ジンギスカン食べた後で〆のラーメン食べたんだった。ww

超点数高いところをめざしていったら、定休日だった。がーん。
気を取り直して、そういや、すすきのにラーメンストリートみたいなのがあったな~っておもってそちらに。そこにいきゃ、なんかしら札幌らしいラーメンがあるだろう・・とおもって。

あった~。なんとも狭い横丁に、ずらっとラーメン屋さんがならんでます。
ほんと、、、昭和っぽい小汚い??横丁です。
ま、きたんだし、どこかはいろ・・・
札幌=みそかなってことで、だりんもこの店がいいかな、ってことではいりました。
ひぐま 横丁本店

↓以下、引用。
1972年の創業以来、札幌味噌ラーメンを追求し、全国へアピール。金華ハムを使った上湯で上品さとコクを両立させた味噌ラーメンは、味噌、こく味噌、白味噌、辛味噌の4種。スープまで完食できるあっさりの中にもコクのあるラーメンを作るため次の3つのことにこだわりました。
【その1】スープは黄金のスープといわれる金華ハム入り上湯ベース
【その2】麺は熟成麺と新麺を味のタイプによって使い分ける
【その3】お湯はオーダーごとに新しく取り替え麺の状態を一定にする
だそうですよ。
★味噌ラーメン☆☆☆700円

たしかに、富良野でたべた味噌ラーメンよりかはだんぜんおいしかったですw
わたしのすきなちぢれ麺。この黄色っぽい麺もすきですよ~。
弾力もあって。こってりしたコクのあるスープもおいしかったし、総合的にみてこの味噌ラーメンはおいしいですね。 (次の日食べる味噌ラーメンにはまけちゃいますがw)
肉味噌がいいかんじでしたね~。 とくに冬に食べたくなるようなこってりしたラーメンでした
すすきのでラーメンってときにはいいのかも。
結構おそくまで(夜の3時だったかな?)やってるみたいだし。
あ、店はすごく狭いです。すごくすごくせまいので、大変でした。
外人もたくさんいたので、外国のガイドブックにものってるのかもしれません
てか、ジンギスカンたべたあとで、ラーメンって・・・
ああ、やばいねw 妊婦とはいえど、先日の検診で5キロふとってましたから。ま、7ヶ月目ですが・・
札幌ラーメン ひぐま 横丁本店 (ラーメン / すすきの駅(市営)、すすきの駅(市電)、豊水すすきの駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0