Day4

ふ~。北海道4日目、天気予報では雨予定だったのに、はれました~。
やっぱ、あたし晴れ女?北海道ずっとはれてましたよ~。
(関東は、台風大変だったみたいですね。。。)

はれたので、がんばって、西山火山散策路にいってきました。
そう、ここは、平成12年んい噴火した西山火口を間近でみられる場所なのです。
まだ、けむりがもくもくでてるところもありましたよ。だから、路以外あるくのはまだまだ危険なのね。 妊婦ですが、がんばりました~。結構あるくんですよ。

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
噴火の爪あともなまなましくのこってます。こわれたままの建造物、
土石流?にうまった看板や標識。。。などなど。自然の脅威をかんじました。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
山の上までのぼるので、爪あと以外の景色も堪能できて、それはとてもきれいでした。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

つづいて~。まちにまった?ウィンザーホテルに。
洞爺湖が一望できる素敵なホテルです。洞爺湖サミットにつかわれたホテルですよ。


ほんとは、そこのフレンチミシェルブラスにいこうと画策してたのですが、
朝ごはんもおそく、けっこうたべちゃった・・というのもあり、あんまりおなかがすかず。
約ひとり15000円とかするランチをたべるのに、おなかすいてないってのもな~とおもって
やっぱりやめました。 ミシェルブラスのミルクジャムとか、オイルとかはいろいろかってかえりましたがwww←ここでしか購入できないんだもん。そりゃかわなくちゃ。ネット販売もしてないみたい。

で、ウィンザーホテルにやってきました。
山の上にあるから、結構時間がかかるのよね。

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
お昼ちかくでしたが、おなかはすかなかったので、
せめて・・・とおもい、ウィンザーの素敵なロビーラウンジでケーキセットを。
うん、朝食のコーヒーがまずかっただけに、やっぱりここのコーヒーはおいしい。
ケーキも美味!!!
これだけで満足してあげました。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

ほんとながめが最高!写真とるのが趣味のだりんも、ここにきてよかったといってました。
洞爺湖がよりきれいにみえます。ベストスポットだとおもいます。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

サミットでつかわれたので、サミットでとった写真スポットで、ちびちえたちもパチリ。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

こちらのホテル、泊まると結構いいお値段です。
スィートとかは、たしか一泊100万とかじゃなかったかな~。ちがってたらごめんなさい。


あとは、こちらのパン屋さんでもパン購入。ちびちえは昼これをたべようとおもって。
サミットパンは、8種類セットで、かいたかったけど、あとまだ旅行の日数があり、食べる機会がなさげ・・・とおもい断念。

ウィンザーホテルを堪能?し、向かうは、登別温泉~~~~。

道中で、だりんが食べようときめていたうに丼を堪能~。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆ガイドブックにのってたんだけど、うに丼が有名な道の駅がある・・とのことでいってきました。
たべたのは、たぶん14時ちかくだったはずがします。

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
そう、登別温泉に向かう途中に室蘭あたりにもよったので。


白鳥大橋

地球岬
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆


など、観光スポットをめぐり、登別に。
夕方くらいかなついたのは。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

ついてから、町をぶらぶら。&地獄谷にいってきました。
すごい、硫黄のにおい。もくもくしてましたよ~。
間欠泉とかもすごかった~。

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆


夕方からは、ゆっくりすごしました。
温泉はいったり、カニたべたり。。。

のんびり~の温泉もいいね。


Day4終了

てか、国内日記かくとなるとtabelogもかかなきゃだから、結構時間かかる~。
まじたまる~~w