Day3

三日目は、札幌からまず支笏湖に。
山道なので、ぐねぐね。結構時間かかります。

支笏湖についたら、ねらってたしゅーくりーむを購入。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
湖界隈を散策しました~。 ほんと青っていう色の湖でした。きれい。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

その後、洞爺湖に。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

向かう最中に、苔の洞門ってところによったんだけど、
なんと崩落につき、途中までしかいけないとのこと。
しかもその場所まで15分くらいあるくかんじで・・・5分ほど歩いたんだけど、
すっごい森の中をいくかんじで、こわかったので、ひきかえしました。ww
田舎育ちだけど、こういうのあんますきじゃない。虫さん・動物さんこわい。

で、支笏湖ではおなかがすいてなかったので、名物料理をたべなかったんだけど、
支笏湖~洞爺湖って意外と時間がかかるの


で、洞爺湖いけばなんでもあるとはおもってたんだけど、
おなかがすいたので14時前くらいにご飯に。

ほんと道中なんにも店がないの。コンビニすら。
しかたなく、きっとたいしたことない・・とおもいつつ道の駅にてランチ。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
きのこ王国本店というところ。予想通りの味でした。
が、飲むヨーグルトを購入←これはおいしかったw


おなかをみたし、三階滝に。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
そんなに大きい滝ではないですが、マイナスイオンがたっぷりの場所で、しばし癒しを。

そんなこんなで洞爺湖に~。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
洞爺湖は温泉もたくさんあるので、和風な旅館ちっくなホテルにしました。
露天風呂とかがすごいよかったですよ~。
http://www.sansui-hotel.com/hot_spring.html
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆


2食付でお手ごろな宿でしたが、なかなかよかったです。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

夕食はお部屋食でついてたので、それまで洞爺湖をぶらぶら。
なんと、足湯とかもあるんですね~。へ~~。いいわ。
2箇所あるんだけど、洞爺湖をながめながらの足湯は、最高!
(あとでみた花火のときも足湯につかりながら、花火みました)

そうなの、夜はちょっと冷えるから足湯とかちょうどいいのよ。

洞爺湖のほうがちびちえ的に支笏湖よりも青さがきれいだとおもいました~。
ほんと広いのね。カルデラ湖らしいです。


そんなこんなでDay3終了。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

あ、2045分から15分くらいですが、夏は??毎日??花火があがります。
これは、見ものですね。けっこうちゃんとした打ち上げ花火あげてますよ。
足湯につかりながら、人ごみがぜんぜんいないなか花火をみたのははじめてかも。
花火大会だと人がおおすぎるけど、ここはのんびり花火をたのしめました。(もちろんあがる数はすくないけど)
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆