Day2

二日目は、美瑛の名所をめぐりましたぁ。

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

ジェットコースターの道にいったり
←まっすぐみちなんだけど、上下にジェットコースターみたくくねくねなるの。

パッチワークの丘にいったり、

ケントメアリーの木とか有名なCMにつかわれたような自然あふれる丘をみにいってきましたぁ。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
ほんと癒される風景がひろがってます
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

ちょこちょこ迷いながらいったので、&いきたいパン屋さんにいったりしてたので、ランチが予定時刻よりおそくなり、1130に。

リベンジフレンチ
野菜料理メインの野菜フレンチってかんじでした。おてごろ。
だりんは、野菜きらいなので、前菜とか食べず、ちびちえがふた皿分たべるかんじでおなかいっぱい。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
となりにある
美瑛選果という美瑛でとれるおいしい野菜たちの直売所もたのしかったぁ。
ピュアホワイトというとうもろこし、かっとけばよかった。生でたべられる甘い甘いとうもろこしです。
ここでは、パン作成用のはるゆたかというブランド小麦をかいましたぁ。

だりんのテンションは、野菜でさがったものの、ほかの料理はおいしくいただき、プチセレブランチの後、
旭川にむけてgo

旭山動物園にいってきましたぁ。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
行くのどっちでもいーやとおもっていましたが、きてよかったぁ。
いままでいった動物園のなかでいちばん面白かったかも。規模はちいさいながら、行動展示っていうのを確立して成功した動物園のひとつですよね。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

シロクマちゃんがやっぱりいちばんみごたえあったぁ。
ペンギンの行進は冬だけみたいです。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

意外とおもしろく、当初の予定より長居したので、旭川市内はみず。
旭川ラーメンを食べて←17時くらいに
一路札幌に。夜は札幌のホテルだったから。130キロくらいはなれてるのかな? 高速だったので、ひさびさにちびちえも運転しました。(笑)だりんはいやがるのですが←以前沖縄で正面衝突寸前なことしてるので(笑)
高速は大丈夫だよと説得し、60kmくらいだけ運転しましたぁ。たまには運転しないとわすれちゃうしね

札幌は、プリンスホテルにおとまり。
夜は9時前にスープカレーの有名店にたべにいってきました
←路面電車反対にのってしまいのんびり迂回?してすすきのについたの。

そんなこんなで、
二日目終了。

ごはん系のレビューは、別途かきまーす音譜



iPhoneからの投稿