旅からかえってきて、tabelogにかくことめ~っちゃたまってますが、
ま時系列的にかいていきましょ=。

いちよ、結婚式ふりかえっときます~。

2011年7月18日
品川プリンスホテルにて。

いちよ、岡山の親戚とかだりんのおじさん(仙台とか宮城とか)が来易いロケーションに、、とのことで選んだホテル。大きいホテルだからごみごみしてる・・って難点もありつつも、
いろんな面で無難ということで決定した会場でした。

期待されるだろうお食事面をかんがえるとレストランウエディングでも・・・とおもったのですが、
ダリンがホテルがよかったみたいだし、レストランって、ちょっとせまかったりするんだよね。。ってこととかで、ま、ふたを開けてみるとよかったのかな~って。 お食事おいしかったっていってくれたかたも多かったし。 ほっ。よかった。
いちよ、あるメニューの中からは、結構えらんだほうだから。w

式は、12時15分から~。
ホワイトチャペルという独立型のチャペルにて。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

あ~、ほんとドレスがふわっふわだし、長いし・・・ってことでなんどつまずきそうになったことやら。バージンロード歩くの感動・・っていうよりも、こけないか心配で心配でたまりませんでしたw

↑うしろも長いが、横もふわふわなので・・


無事すべておわり、天気もよかったので、ブーケトスもちゃんとできて。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

Eちゃんがとってくれました=。 きゃ。


挙式って、感動する間もなく、ほんとすぐにおわっちゃうわ。

その後、披露宴~。




13時30~のスタートだったので、
みんなのランチがてらになってよかったかな。w


曲をきいたら感動~。
選曲もがんばったもん。 
Wedding March~結婚行進 Rin Oikawa とか、かわいらしい曲にしちゃった。
パート2のほうもつかったしね。
ダリンがぜったい使いたいっていったラブアクチュアリーの曲(ラブアクチュアリー内でも結婚式のシーンがあって、みんなが歌うところ・・の曲。all you need is loveのラブアクチュアリー版ね。)
とかも使ったし。


会社のお偉いさんとかよばずに、友達と親戚メインで60人と小規模カジュアルな披露宴にしたので、
ちびちえとだりんらしい式になりました~。 堅苦しい挨拶とか嫌いだし。。w

こだわるところはこだわり、手を抜く?(あんま抜いてないけど)ところは多少手抜きしながら(妊婦はつかれちゃだめだからw)準備してきましたぁ。


乾杯は、共通のフレンドに。シャンパンだけは、ぜったい手を抜きたくなかったので、ルイロデレールを指定。 シャンパンの指定ができてよかったぁ、そこは品プリさすがです。でも白赤ワインは、所定のものでした。がーん。いちよ国産のはやだったからアップグレードしてフランス産にはしてもらいましたが、銘柄指定したかったのにぃ。。。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆


お料理もちょこちょこグレードアップしていちよ満足いくレベルのはだせたかな。
試食会で試食したものとはちがうものばかり選んでるので、実際はわからないものもあるけど。
当日もほとんどたべられなかったし。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
あ、肉の写真がない。。


お色直しは、ピンクのドレス。ちょっと赤っぽいかんじだけど。



スレンダーラインだったので、ちょっとおなかがめだったかな。
にしても、ちょっと残念だったのは、お花。 2箇所に発注したんだけど、会場装飾系は、OKだったものの、ブーケと髪飾り用の花(別の業者)はさぁ。。。色がちょっとちがうんだけど・・・
ちょっとおとなっぽいくすんだピンク?(ドレスに合う色)のガーベラを指定したのに、
どちらかというとオレンジなんですけど・・・この花。。 ちょっと残念。
ま、ぜんぜんあわないわけではなかったので許しますが。 あとは、両親贈呈用の花束も。
発注したものと品番ちがうでしょ~。もっとモダンなやつを発注してたはずなのに。
クレームつけてやろうかとおもったわ。 

と、トラブルはこの花のみでしたが・・・

やっぱり当日にならないとわからないこともあるのね。しかもどうしようもない。w


余興もスピーチも素敵なものばかりで、ほんと感動しっぱなし~。
でも、すっごいたのしんでました=。 終始笑顔。

あ、手紙ではないちゃいましたけどね。


ほんとあっという間におわって、
めちゃくちゃたのしかった。


カメラもビデモもプロにたのんだから、できてくるのがたのしみぃ。

すごいたのしかったけど、
やっぱりきついドレスを長時間きているとつかれがでたのか、
最後の最後ロビーで撮影してたとき(全員での集合写真のあと、個別にとって、最後花嫁だけの写真をカメラマンがとってたときだから、ほんと最後の最後)妊婦生活ではじめてめまいがして・・・
ああ、あたしって普通の人より体力あるけど、やっぱりいつもとちがって妊婦なんだ・・・
と自覚しました。 無理は禁物ね。 ま、たおれなかったけど、撮影をすうまいで終了して、
早々にドレスを脱ぎました~。  は~、ドレスぬいだらやっぱり大丈夫でした~。 ←その後夜でかけてたし。



妊婦ってこともあったから、二次会やめてたけど、
ほんと 二次会してたら死んでたわ。


この日は、べびちゃんとってもおとなしくて(だからちょっと心配になったけど)ぜんぜんけらなくて、しかも最終試着のときよりも、おなかがでてみえなかったから、多少ひっこんでてくれたのかな?? 空気のよめる?べびちゃまです。w


あ~~ほんとたのしかった。
きてくれたみなさま、ありがと~。 

だりんもたのしかったみたいです。

結婚式もう一度してみたいって人の気持ちがやっとわかりました。w
準備は一度でいいけどw