さてー。
結婚式が終わり、明日から旅行。
おうちにゴミがでるのもやだし、食器あらうのもやだし←食洗機だけど(笑)とのことで、外食ー。

時系列がおかしいけど←まだレビューかいてないのがあるの。ま、いーや

今日は、二子玉ライズにいってきましたぁ。できる前にはエクイリブリオにいったこともあり、足をはこんだこともありましたが、ライズできてからはきてなかったから、きたかったのよー。ぶらぶらしたあと、こちら目星をつけてたお店にgo
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

コート・ド・ルージュ ターブル ((Cote de Rouge TABLE))
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

6時は、まだまだ人がいなかったけど、帰る8時すぎには、まぁまあいましたね。平日でしたが。←土日はこみそう?ランチがお手頃だし、二子玉という土地柄をみてもランチっぽいのかなぁと。家族で、、、にしては、夜だとなかなか雰囲気よいし。ワイン豊富にあるので、やはり大人のデートによさげです。二子玉ってマンションおおくてファミリーがたくさん?だからかなぁ。場所的にこの地にできてもったいないような。渋谷や新宿にあればかなりの混雑店になりそう。←平日でも
アザジューとかもありかも?

ま、そんなちびちえ的分析はさておき。大満足でしたぁ。

えー?この価格でよいの?という、ディナーのコース。はい、コスパよいですねー。サービスもすばらしいです。今日は、台風ちかづいてたからか、意外と寒く、店内はいったら寒かったの。そしたらすぐに温度あげてくれ、さらにストールを貸してくださいました。ありがとうございました。
妊婦は、冷やしちゃだめなので。

しかーも。お店のかたと少し話をしてて、なにげなく昨日結婚式だったことや、あしたから旅行だから外食してるのー、的なことをさくっとはなしてただけなのに、最後のデザートを、デザートプレートにしてくれたの。
びっくりしましたぁ。ほんとにサプライズでうれしいですね。

この日は、平日で天気もわるいから人がそこまではいってなかったから、かもしれませんが、ホスピタリティをかんじました。

ではー、
食べたものレビュー

てか食べ過ぎぃ

<まずは、飲んだものレビュー>

★ドンペリグラス☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆ 
60ccで2100えん
ダリンがたのみましたぁ。わたしも一口だけ。自分の披露宴ではルイロデレールをだしたのですが←一番すきだから、ドンペリもやはりおいしいですわ。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

そうそう、ここは、ほんといろんな種類のワインがいただけます。グラスで量り売り系。
エノマティックですね~。 赤坂のコートドルージュにもなんどかいってますが、同じ。
なんと、本日のグラスでは、ああ、、オーパスワン、マルゴー、シャンベルタンなどなどありましたよ。 いいですね。オーパスのみたかったなぁ。。 ああ、妊婦にこの店は、、だめだ誘惑が多すぎる。でもそのゆうわくにも負けてはならない・・・というジレンマ。
妊婦生活おわったら、ぜったいまたきますわ~。 


★ノンアルコール白ワイン☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
ノンアルコール白ワインだなんて、なんて妊婦には素敵な響きかしら。800円でした。うー、白ぶどうのジュースね。ジュースよりかは、ちとワインよりだけど。樽系がすきなちびちえには、うーん。樽がきいたノンアルコールはやはりないかしら。(笑)

★カテナ☆☆☆

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
アルゼンチンのワインです。だりんは、ワインはあたしとは真逆で、あまめのフルーティなミュスカデがすきなの。うー、ここにはないな。でもまぁ一番あまめ?なのをえらびました。デザートワインは、甘いけどそういうのはちがうらしい。香りはほんとフルーティ。飲むとそこまで甘いワインとはちがうけど、飲みやすいな~ってワインかな。 


★ノンアルコールカクテル☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆


 さっぱり目のものをつくってもらいました。トニックウォーターがきいてたし、ほんとアルコールっぽくつくってくださって満足。きりりさっぱり甘さ控えめでGOOD. クランベリーとかパイナップルとかいれてくれたのかな。たしか。 いちようシンデレラ?をすすめられましたが、昨日top of shinagawaのバーでシンデレラ飲んだばっかりだったので、やめました。 
あ~~~。モヒートのみたかった。

★ノンアルコール: コーディアルハーブとペリエのカクテル☆☆

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
 ちびちえは、クランベリー&ハイビスカスを選びました。 あ~~、これはちょっとシロップが甘いわ。 おいしいけど、甘め。さいきんさっぱりめがすきなので、あますぎました。

★カプチーノ☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆ 
これは、セットについてたんですが、セットはコーヒーとかいてあり、、お店の人に、
カプチーノにかえれるかときいたところ、別料金かからずにかえてくださいました。
きゃあ、うれしい。フォームミルクがクリーミーでおいしかったです~~~。


<食べたもの~~>

ディナーコース 3800円×2

なんと、ブッフェスタイルの前菜(つまりとり放題)、ドミニクサブロンのパンたち(かごもりで盛りだくさん&おかわりOK)、メイン(5種類?くらいから選べた)、スープ、デザート、コーヒー
というすばらしいラインナップでこのお値段。 あ、デザートをあのマキシムちゃんのミルフィーユにかえるとプラス300円。でも、プラス300円だけですよ~。 すごいやすい。

もちろんちびちえは、ミルフィーユに。w

★前菜 ☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
 以下がありました。名前適当です。w
●グリーンサラダ ☆☆
●4種類の豆のトマト煮込み☆☆☆☆☆
 かなりおいしかった~~。パンにつけてもGOODでした。だりんもお気に入りだったみたい。
●オムレツニース風☆☆☆
 サラダだけじゃなくて、オムレツもあっていいですね~
●キャロットラベ☆☆☆
●ブロッコリーとお蔵のアンチョビガーリック風味☆☆☆☆
 きゃ~。さっぱりとおいしかったよ~。

あんまり食べないようにはしましたが、どれもおいしかった。ぜんさいとしては優秀!

★スープ ☆☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
すっごいおいしかった。にんじんの冷製スープ 
 冷やしてるから甘みがぎゅっと凝縮されてほんとおいしい。にんじんくささもなくてGOOD
 少量でしたので、もっとほしい~ってくらい。ほんとおいしかったぁ。

★ドミニクサブロンのパンもりあわせ☆☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
 
 やっぱり、好きだわ。パン。 お変わり自由です。
 なので、クロワッサンおかわりしちゃいました。←自虐。wほんとパンだけでもたべすぎってくらいたべちゃってます。 3種類がもりあわせてありました~。 ひとつは、中にじゃがいものはいったちょっとエスニックっぽいカレー?とはちがうけどスパイスのきいた一品。 
あ~どれもおいしかったね~。 ハードには、オリーブオイルをつけていただきました。
 店のかたが、さっとオリーブオイルはいかがですか?ともってきてくださいました。気が利きます。w ちゃんと温かい状態でくるパンはいいですね~。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
★幻のフォアグラハンバーグ☆☆☆ ←だりん
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
 
 ロッシーニ風なハンバーグでした。フォアグラとトリュフがビーフ100%のハンバーグに乗っかってでてきました~。 フォアグラ、結構おおきめですが、この価格でだいじょうぶですか?的な。w
さすがマキシム系列。マキシムの流通ルートがあるからこそできることらしいですよ~。 
だりんは、すごくきにいってました。 がっつりいけちゃいますからね。

★手長えびとかじきまぐろのグリエ☆☆
 ☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

 う~ん、本日のなかでいちばんちょっとだけがっかりだったのはこちら。
 スカンピちゃんが、あんまり身がない。ま、この値段だからしかたないけど。
 ☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
カジキマグロとソースは、GOODでしたよ~。そえてある野菜たちもおいしかったです!

★デザート
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
なんと、もりあわせにしてきてくれました~。
 ミルフィーユには、ろうそくもつけてくれて。 そう、ちびちえたちが昨日結婚式だった・・ってはなしをきいてから、お店のサプライズでやってくださったそうです。ありがとうございます。
たぶん、普段はつかないマンゴープリンと、チョコムースなどもつけてくださり・・・。
ほんとうれしいですね~。

ミルフィーユはもちろんおいしかったです。以前マキシムのイチゴのミルフィーユをたべたときは、そうでもないじゃん・・・っておもったけど、今日たべたのは、おいしかった!
クリームがやっぱりいいね。 ほかのプチデザートたちもなかなかでした!
でも、ここにきたら、追加ではらってでもミルフィーユをおすすめですよ~。

なかなかホールではいいお値段しますが、ピースだと、おてごろじゃん?w

ここまでが、コース内。

コース外で、ブロシェットを2品たのみました。w
だって、ちょっとたべてみたかったんだもん。
★ブロシェット☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
鶏と、豚肉のを。あは。おもしろい。
串刺し肉ちゃんがでてきます~。塩をもうちょっとつけてたべるとおいしいですね。
テーブルにおいてある塩も、ピンクがかってたから、ローズそるとか、どっかの岩塩かな。
塩をちょっとつけていただくとさらに味がしまっておいしかったです~。



以上食べて飲んで・・・結構たべてのんでますよね?
14000円弱。←飲んでますから。wノンアルコールも含めw いちおどんぺりちゃんも。(グラスだけど)

一杯程度のんで、このコースなら、一人で5000円でもいけちゃうくらいのお手ごろさなので、
ご近所だったら結構つかえそう。


てか、おひとりさまもいらっしゃいましたよ。
だって~。こんだけワインが充実してりゃ、一杯のんでかえるかってきになるでしょ。

ちびちえは、妊婦卒業してからですね。
またきたいです~。


ほんとよかった~。
ごちたま

3.5か、4かでまよったけど、
サービスがすごくうれしかったので、4にしておきました。
でもスープもおいしかったし、料理的にも、3.5~4ってかんじ!

コート・ド・ルージュ ターブル フレンチ / 二子玉川駅二子新地駅上野毛駅

夜総合点★★★★ 4.0