さて~、金曜夜は、だりんとひさびさの平日夜デート。
たまには、こういうのもいいかなと。ww

だりんの職場の日本橋に集合。
前からきになってたというこちらの店にいってきました~。
へ~。こんなところにこんなみせが・・・。
ニホンバシ イチノイチノイチ @日本橋

http://www.zetton.co.jp/nihonbashi/
日本橋1ノ1ノ1が住所のこちらの店は、その名もニホンバシ イチノイチノイチ
川沿いで、日本橋の橋がみえるお店です。 テラス席もすてきでした~。
でも、この日は、店のなかにしましたよ。 いちよ~完全分煙で、
ちびちえたちは、もちろん禁煙席。 バーあたりは、喫煙なので、入り口からはいるときは、
ちょっぴり煙かったかな。 ま、しょうがないか。

雰囲気もいいからか、飲み会系のかた、デート仕様・・とさまざま
女性同士もおおかったですが。。。 

個室はあるのかな?←ちびちえたちのとなりは、あきらかに飲み会??系だったけど。。
なつかしい?なあ。こちらゼットン系列らしく。あたしも恵比寿や銀座のぜっとんでよく、、、??
飲み会したなぁ。そういう使い勝手のいいお店です。日本橋という場所柄か、飲み会飲み会しすぎる雰囲気でもなく・・ 居心地はなかなかよかったです。

ただ、こんでるので、接客は、、、まあしかたないですが、呼んでも気づいてもらえなかったりと・・いうこともありました。


お料理は、おいしかったです!特に鯛めし~~~。ちょ~おいしかった。
酒のつまみになるような、しおからとか沖漬けとかもおいしかったし(飲めないのがほんと残念)
はずれはなかったですね。


では~~食べたものレビュー

2人でかなり食べました。12000円くらい。ww ま、ポーションが少なめだったからでしょうか。


★おとおし: 蒸し?鳥withごまだれ ☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆


 お通しもとられます。が、これならいいかな。

★日本橋ビール ←だりん。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
★ジンジャーエル ←ちびちえ

★真鯛の棒ずし☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

 しいていえば、これがいまいちだったかな。いちよ本日のおすすめにははいってたんだけど。
ちびちえは、もっと酢めしの酢がきいてたほうがすき。タイが薄い。。

ちなみに本日のおすすめのかつおのたたきは売り切れてました。20時すぎにいったんだけどなぁ。

★塩トマト 熊本県産 ☆☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
 ただ、きっただけのトマトです。でも。。。おいし~~~。 
 素材だけでこんなにおいしいって罪ね。 だりんはとまとNGなので、ひとりでぱくぱくたべちゃいました。 濃厚トマトちゃん。こんなトマトたべたらスーパーの普通のトマトは食べれれません。

★豚あばら肉の角煮 ☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆


 ちょっと甘めの味付けでしたが、とろ~っとやわらかく味がしみこんでました。
 甘めなので、ネギとマスタードつけたほうが好みかな。

★知床鶏の竜田揚げ ☆☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
 きゃあ。これ、本日のNO2?的。とってもジューシーな鳥さん。
 こてこてしてなくて、うまみがたっぷりで、とってもおいしい。
 揚げ物なのに、たくさん食べちゃいました。w
 大根おろしと一緒にさっぱりたべてももちろんいいし。そのままぱくっといってもいいし。
 これ、このみだわ~

★雲丹グラタン☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

 これが人気メニューとかいてあったので、かなりの期待だったのですが。。。
 期待しすぎたかな。TOPには、ちゃんと形ののこったうにがのっていますが、
 ソース部分は、たぶんうに瓶みたいなのをつかったのかな~というお味。
 1300円ちょいだから、そりゃ、そうか。こってりしているので、これは冬に食べたいかも。

★マンゴー梅酒
 ちょっとなめましたが、そんなにマンゴーマンゴーしてなかったような。。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
★ノンアルコールカクテル
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

 かんきつベースにして炭酸いれてもらってつくってもらいました。
 これが、、おいしかった!ノンアルカクテルがおいしいところ&充実しているところは、妊婦にはポイント高いわ~。 一杯目は、時間がかかるから・・とのことで、ジンジャーエルにしたけど、
最初からノンアルカクテルいきたかったな~。ww

★スルメイカの塩辛 ☆☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
 
 んんん。うんまい。 あ~~^日本酒のみたくなる~~。 
 テラス席のおじさまが、のんでたのよ日本酒を。 これ、絶対にあう~。

★ホタルイカの沖漬け ☆☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

 沖づけって結構高いのね。ほんの4匹くらいで720円だったかな。
 あ~~でも、これまたおいしい。日本酒のおともだわ。
 ほんのり、ゆず?がきいてたのかな。アクセントの酸味が口にひろがっていいね。

★真鯛の土鍋めし ☆☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
 土鍋でたいてくれるので、ちょっと時間がかかります。
 なので早めにたのんでおきました。くずしてもってきてくださるので、骨の心配もしなくていいし、楽。ww 普通にたべるもよし、白味噌とほうじちゃのお茶漬けにするもよし、、な土鍋めしです。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆


ちびちえは、そのままいただくのが断然おいしいとおもいましたよ~~~
コシヒカリの力強いお米ちゃんと、ほんのり香ばしい鯛が、、素敵~~~。
一合だけたのみましたが、もっとたべらるかも~というかんじ。
米、あんまりたべないちびちえですが、これはしっかり半分子。


★味噌汁 ☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆


 とろろのはいったお味噌汁でした。ちょっと赤だし系。

★竹炭チーズケーキ ☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
すごい真っ黒!なチーズケーキです。
普通のチーズケーキにくらべてさっぱりしてるかな。
みためがすごいですが、おいしかったですよん。



以上、こんだけたべてのんで(だりんはほとんど呑まないし、ちびちえは禁酒だから、酒代がかからないから、相当たべたんだとおもう・・ww)ふたりで12000円弱。

というのも、そこそこ普通のお値段だけど、ポーションがすくなめ(ちびちえには、いろいろたべられるからうれしいんだけどw)なので、こんなにいっちゃいましたw

でも、そこまで高くないし、
普通に気軽に飲み会やデートにつかえるかなってかんじ。

ちなみに、、、
ボトルワインも結構充実してるし、超おたかいものもありました。
数万するようなものもね。w ムートンもあったかな。たしか。
あ、、でもプチムートンだったかも。

リストみると、飲みたくなるから、最近はあんまり見ないようにもしてるのよね。


おいしいご飯たべながらの御デートでしたぁ。
ごちたま

ニホンバシ イチノイチノイチ ダイニングバー / 日本橋駅三越前駅新日本橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5