さて、昨日はA子とデート。もともと元フレンチシェフがやっているおいしい焼き鳥屋さん「たかはし」@五反田にいきたかったんだけど、2部制らしく、20時~とのことで、、、う=んちょっとおそいね~~~ってはなしで、同じ五反田にあるこちらの焼き鳥屋さんを予約してましたの。
結構予約とれないっぽいお店らしいですが。。
庭つ鶏 (にわつどり)@五反田

食べろぐの評価もかなりたかく、期待していったのですが・・・
ちびちえ的には、正直がっかし&ないな・・とおもったお店でした。
まず、店内せまい上にうるさい。なので、女子のメインは会話なのですが、かなり大声をはらなくてはならず・・・&せかされたりするので、居心地がかなりわるかったですね。
結構さっさとでて、カフェに移動しちゃいましたから。
サラリーマン同士、さくっとご飯いく~がてらならいいのかも?
あと、、、ちびちえ焼き鳥だとおもってたのですが・・
たしかに焼いてあるものもありましたが、お任せにしたところ、
半生レベル&生ものばかりで飽きるし、正直生っぽいの、鶏ではあんまりすきじゃないので、
ほんとちびちえの店選びをしくったとおもうしかないのですが・・・残念でした。
生の鶏をたくさんたべたい! ってひとにはいいかも。
ちびちえ、鶏はちゃんと火がとおっているほうがかなり好きなので。好みの問題かもしれませんが・・・
なので評価は低め。
はじめての客には、お任せをすっごくすすめてくるので、おまかせにしました。
ドリンクもほとんどたのんでないのに、ふたりで9000円?overだったので、ちょっとお高い感じが否めませんでした。
あとは、職人気質のかたなのでしょうね。
生のは、20分以内にかならずたべて!とか、砂肝は出てきた瞬間に写真とってたら、写真とらずにすぐにたべて・・とか。 いちいち口だしてくるので、ちょっと大変でした。
ま、職人さんからすると、はやくたべて・・ってのはそうかもしれませんが、
女子は食べるのもおそいし、なによりモクモクとたべているわけではないので。。。
やっぱり会話をたのしみながらの女子会にはきつい店でした。
+ちびちえの昨今の体調のわるさから、さっぱりしたものを所望したら、
なんだかいろいろ文句もいわれたりと・・・ そうですか。。
いちよ、食べたものレビュー
もちろんおいしかったものもあるので。
★特製塩にこみ☆☆☆☆

これは、本日の一番でした!皮って、煮込みだとグロテスクで正直きらいなのですが、こちらのは、ほんとにおいしかったです!煮込まれた皮を完食したのひさびさかも!ほどよい塩味がおいしかったです。 唯一?火が完全にとおっている鶏だったのでよかったwww
★とりの刺身の盛り合せ☆☆☆

いろんな部位をもりあわせてます。 胸・モモ・ハツ・などなど。
味付け(塩?)をされているものはそのままで。 他は、わさびじょうゆ or 納豆ダレでいただきます。 納豆ダレでいただいたムネ?はとてもおいしかったです。納豆ダレ、よかったですね。
でも、こんだけ生ばかりたべてると・・ちょっと・・・あきてきます。
たしかに新鮮なので臭みはないですね。レバーはわたしがきらいなので除いていただきました
★お口直しの酢の物☆☆☆

きゅうりをかなりの千切りにしたものに、ちょっとだけ鶏がのった、酢の物でした。
ちょっとすっぱめ
★ささみ 柚子胡椒付☆☆☆

ゆず胡椒がいいかんじ。こちらのささみのかなりのレア状態。
ちょっとたべるにはいいんですが、ボリューミーなのでほんとあきてくるのです。
女子2人にこの量はおおいかな
★砂肝・つくね ☆☆☆☆

すなぎもは、すぐたべろという指示のもとでした。歯ごたえ抜群。どくとくの臭みはありますが。。
つくねは、たれとかはついてません。が、軟骨もはいったかんじでおいしかった。
★メインのもも焼き☆☆

こちらのメインはもも焼き。でも、ほんとかなりのレアなの。レアすぎる。
皮部分は、ぱりっとしてておいしいんだけど、ほんとにレアすぎて、ちょっと気持ち悪くなります。
さっぱりとしたたれはおいしかったです。
レアがすっごい好きなひとにはいいのかもですが、客にあわせて焼き具合をかえてくれるといいのですが・・・ それは無理な話なようです。
★スープと卵焼き☆☆☆


スープは、ちょっと臭みがでてるかんじ。 卵焼きはカステラのよう。そこまで甘くはないけど。
以上、飲み物なんてほとんど飲んでないから、
これで一人5000円弱は・・・う~んかも。
正直味的にも、ちびちえの好みではなかったのです。
もっと焼き鳥を食べたかったな。おまかせにしなきゃよかったと後悔。
おちついて食べられないし、なんだかせわしない夕食になりました。
すっごいうるさいから、話もしずらいし。
なので、早々にでて、カフェでお茶しました。
最初からカフェめしでもよかったかも。 なんて
ひさびさに、残念でした。
評価たかかったけど、ちびちえにはあわない店でした。
結構予約とれないっぽいお店らしいですが。。
庭つ鶏 (にわつどり)@五反田

食べろぐの評価もかなりたかく、期待していったのですが・・・
ちびちえ的には、正直がっかし&ないな・・とおもったお店でした。
まず、店内せまい上にうるさい。なので、女子のメインは会話なのですが、かなり大声をはらなくてはならず・・・&せかされたりするので、居心地がかなりわるかったですね。
結構さっさとでて、カフェに移動しちゃいましたから。
サラリーマン同士、さくっとご飯いく~がてらならいいのかも?
あと、、、ちびちえ焼き鳥だとおもってたのですが・・
たしかに焼いてあるものもありましたが、お任せにしたところ、
半生レベル&生ものばかりで飽きるし、正直生っぽいの、鶏ではあんまりすきじゃないので、
ほんとちびちえの店選びをしくったとおもうしかないのですが・・・残念でした。
生の鶏をたくさんたべたい! ってひとにはいいかも。
ちびちえ、鶏はちゃんと火がとおっているほうがかなり好きなので。好みの問題かもしれませんが・・・
なので評価は低め。
はじめての客には、お任せをすっごくすすめてくるので、おまかせにしました。
ドリンクもほとんどたのんでないのに、ふたりで9000円?overだったので、ちょっとお高い感じが否めませんでした。
あとは、職人気質のかたなのでしょうね。
生のは、20分以内にかならずたべて!とか、砂肝は出てきた瞬間に写真とってたら、写真とらずにすぐにたべて・・とか。 いちいち口だしてくるので、ちょっと大変でした。
ま、職人さんからすると、はやくたべて・・ってのはそうかもしれませんが、
女子は食べるのもおそいし、なによりモクモクとたべているわけではないので。。。
やっぱり会話をたのしみながらの女子会にはきつい店でした。
+ちびちえの昨今の体調のわるさから、さっぱりしたものを所望したら、
なんだかいろいろ文句もいわれたりと・・・ そうですか。。
いちよ、食べたものレビュー
もちろんおいしかったものもあるので。
★特製塩にこみ☆☆☆☆

これは、本日の一番でした!皮って、煮込みだとグロテスクで正直きらいなのですが、こちらのは、ほんとにおいしかったです!煮込まれた皮を完食したのひさびさかも!ほどよい塩味がおいしかったです。 唯一?火が完全にとおっている鶏だったのでよかったwww
★とりの刺身の盛り合せ☆☆☆

いろんな部位をもりあわせてます。 胸・モモ・ハツ・などなど。
味付け(塩?)をされているものはそのままで。 他は、わさびじょうゆ or 納豆ダレでいただきます。 納豆ダレでいただいたムネ?はとてもおいしかったです。納豆ダレ、よかったですね。
でも、こんだけ生ばかりたべてると・・ちょっと・・・あきてきます。
たしかに新鮮なので臭みはないですね。レバーはわたしがきらいなので除いていただきました
★お口直しの酢の物☆☆☆

きゅうりをかなりの千切りにしたものに、ちょっとだけ鶏がのった、酢の物でした。
ちょっとすっぱめ
★ささみ 柚子胡椒付☆☆☆

ゆず胡椒がいいかんじ。こちらのささみのかなりのレア状態。
ちょっとたべるにはいいんですが、ボリューミーなのでほんとあきてくるのです。
女子2人にこの量はおおいかな
★砂肝・つくね ☆☆☆☆

すなぎもは、すぐたべろという指示のもとでした。歯ごたえ抜群。どくとくの臭みはありますが。。
つくねは、たれとかはついてません。が、軟骨もはいったかんじでおいしかった。
★メインのもも焼き☆☆

こちらのメインはもも焼き。でも、ほんとかなりのレアなの。レアすぎる。
皮部分は、ぱりっとしてておいしいんだけど、ほんとにレアすぎて、ちょっと気持ち悪くなります。
さっぱりとしたたれはおいしかったです。
レアがすっごい好きなひとにはいいのかもですが、客にあわせて焼き具合をかえてくれるといいのですが・・・ それは無理な話なようです。
★スープと卵焼き☆☆☆


スープは、ちょっと臭みがでてるかんじ。 卵焼きはカステラのよう。そこまで甘くはないけど。
以上、飲み物なんてほとんど飲んでないから、
これで一人5000円弱は・・・う~んかも。
正直味的にも、ちびちえの好みではなかったのです。
もっと焼き鳥を食べたかったな。おまかせにしなきゃよかったと後悔。
おちついて食べられないし、なんだかせわしない夕食になりました。
すっごいうるさいから、話もしずらいし。
なので、早々にでて、カフェでお茶しました。
最初からカフェめしでもよかったかも。 なんて
ひさびさに、残念でした。
評価たかかったけど、ちびちえにはあわない店でした。
庭つ鶏 (焼き鳥 / 五反田駅、大崎広小路駅、不動前駅)
夜総合点★★☆☆☆ 2.0