さて、こちらも土曜日によったパン屋さん。
でも、、、ランチのあとにいったので、
買いたかったパンは売り切れ。ほとんど残ってませんでした。がーん。残念。
なんと、こちらは、
日光の金谷ホテルのパンの直売所@東京というお店。
パン・トライアル @神楽坂

きゃあ。いつからあったんだろう・・
大通り沿いでもないし、かなり小道にはいったところにあるから、きづかなかった。
この石畳の小道、あるいたことあったんだけど、ラカストリーナ?ってかんじの名前のイタリアンの店にいったときに。あと、「おいしんぼ」とかの小道沿いっちゃぞいなのかしら。
ま、ここをめざさないとなかなか気づかないパンやさんですね。
で、いったら、、
が~ん、ホテルブレッドはうりきれてました。
日によるみたいです。
で、カレーパンと、焼きそばパンのようなものと、アップルパイ、ラスクのみ
まだのこってましたので、アップルパイを購入。
こちらでは、金谷ホテルのピーナッツバタークリームなども購入可能です。
翌朝いただいたのですがおいしかった~~~
★アップルパイ☆☆☆☆

パイ生地もちょっとさっくりでもしっとりってかんじで、バターがきいているかんじ。
りんごぶぶんもちょうどよい酸味と甘みのバランスでGOOD
あ~おいしかった! ぱくぱく完食しちゃった。
なんだかなつかしいかんじのアップルパイでしたが、好きですねこういうの。
あと、こちらのおばさんがすごいいいひと。
接客パーフェクトです。
すごく丁寧だし。
予約していただいたら、ホテルブレッドもとっておけますので。らしいので、次回はそうしようとおもいます。
あと、たった200円しかかってないにもかかわらず、
お店の外までお見送り・・・してくださったりと、
丁寧だし、言葉遣いもすばらしいおばちゃまが接客してくださって、
なんだかきもちよかった。
ひさびさに、こんなすがすがしいというかすばらしい接客をうけたな~と、
しかもパン屋で。ww
また、きたいとおもいます~。
アップルパイも次回もかいたいです!
でも、、、ランチのあとにいったので、
買いたかったパンは売り切れ。ほとんど残ってませんでした。がーん。残念。

なんと、こちらは、
日光の金谷ホテルのパンの直売所@東京というお店。
パン・トライアル @神楽坂

きゃあ。いつからあったんだろう・・
大通り沿いでもないし、かなり小道にはいったところにあるから、きづかなかった。
この石畳の小道、あるいたことあったんだけど、ラカストリーナ?ってかんじの名前のイタリアンの店にいったときに。あと、「おいしんぼ」とかの小道沿いっちゃぞいなのかしら。
ま、ここをめざさないとなかなか気づかないパンやさんですね。

で、いったら、、
が~ん、ホテルブレッドはうりきれてました。
日によるみたいです。
で、カレーパンと、焼きそばパンのようなものと、アップルパイ、ラスクのみ
まだのこってましたので、アップルパイを購入。
こちらでは、金谷ホテルのピーナッツバタークリームなども購入可能です。
翌朝いただいたのですがおいしかった~~~
★アップルパイ☆☆☆☆

パイ生地もちょっとさっくりでもしっとりってかんじで、バターがきいているかんじ。
りんごぶぶんもちょうどよい酸味と甘みのバランスでGOOD
あ~おいしかった! ぱくぱく完食しちゃった。
なんだかなつかしいかんじのアップルパイでしたが、好きですねこういうの。
あと、こちらのおばさんがすごいいいひと。
接客パーフェクトです。
すごく丁寧だし。
予約していただいたら、ホテルブレッドもとっておけますので。らしいので、次回はそうしようとおもいます。
あと、たった200円しかかってないにもかかわらず、
お店の外までお見送り・・・してくださったりと、
丁寧だし、言葉遣いもすばらしいおばちゃまが接客してくださって、
なんだかきもちよかった。
ひさびさに、こんなすがすがしいというかすばらしい接客をうけたな~と、
しかもパン屋で。ww
また、きたいとおもいます~。
アップルパイも次回もかいたいです!
パン・トライアル (パン / 飯田橋駅、牛込神楽坂駅、神楽坂駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5