さて、ほんとブログ滞っていますが、先週のおなはし。
お仕事関係で帰りがちょ~おそくなったので、食べて帰ることに。
とはいえ、豊洲で22時半をすぎてたのですが、豊洲って、ラストオーダーが早い店がおおい。
やっぱり、陸の孤島というか、なんというか、、オフィスはちょこちょこあっても
ベッドタウン的な町なのかしら?駅前は、結構ないです。。
ららぽーとまでいけばまああるのかもしれませんが、有楽町線の豊洲駅から歩くのだるくって断念。
そんななか、駅前にバル発見。
バルマル 豊洲駅前店 (BarMar)

よし、ビールとワインをのんでかえろ~とおもってこちらに。
とはいえ、お店自体がしまるのが23時半というはやさ。 はぁ。。
軽く一杯いきますか。 (軽く3杯になりましたがw)
まずは開口一杯は、生のハイネケン(小)
ぷは~。おいし~。
てか、こちらのお店、めっちゃやすい。
てか安すぎ?? この日は、これだけのものをたべて、飲んで、
2800円でした。 単価が安いものがとってもおおいです。
でも、量もまあまあありましたよ。
2010年3月18日に豊洲にグランドオープンしたらしく、
どうやら大阪とかにもあるお店らしい。だからか~??この単価。
ワイン量り売りとかもやってるので、いいですね。
ボトルも2500円ととってもやすい。

正直言って、まあこの価格だからこの料理のクオリティならOKかなというかんじ。
すっごいおいし~!この料理たべにきたい~っていうかんじではないのであしからず。
CP的にはまあいいのかも。 ワインはのめるしね。
では~食べたものれびゅー
★ハイネケン生

小があっていいね。最初の一杯だけは、泡でぷは~っていきたかったので。
★エンパナーダ~魚介のパイ包み焼き~ 400円台 ☆☆☆

ちょっとツナみたいな魚がパイの中にはいってます。
パイがきりにくいので、ナイフがほしかったな。 頼むのめんどくさくて頼まなかったけど。
★牡蠣グラタン☆☆

グラタンソースは、ミルクのやさしい味とチーズのこってり感でおいしかったけど、
なんとも、牡蠣がしょっぱすぎ。。なぜこんなにしょっぱいのだろう・・・
ちょっと塩辛いレベルのしょっぱさではありませんでした。。残念。牡蠣だいすきなのに。&ホワイトソースはおいしかったのに。

★ハチノスのあつあつ辛々ぐつぐつ煮込み 580円 ☆☆

大降りのハチノスでした。おおぶりすぎて?ちょっとばかし臭みもあるかな。
そんなにからくはなかったけど、あっつあっつでした~。
carbをあんまりたべないちびちえには、たくさんのじゃがいもはじゃまでした。
★ワイン

グラスで2杯


違う銘柄のものにしました。 グラスでだされるものは、きまってます。
種類は少ないですが、後者は、けっこうたるっぽいかんじもでてて重めでした
(リストにのってないものをだしていただきました~。ありがと~ございます)
おひとりさまでこんだけたべたので(しかも23じくらいに)
超おなかいっぱい。。。
正直料理のレベルは、まあまあでしたが、かるくいっぱい飲みたくてってひとにはまあいいのかも。
やっぱり、(おいしい料理もだす)バーとか豊洲というちいきにはあまりないのかしら。
開拓せねばというかんじでした。
とにかくおやすくちょっとのみたいときにはGOODでした。
大人数だとパエリアとかもたべれるし、そういう使い方するとまたちがったかんじかも。
お仕事関係で帰りがちょ~おそくなったので、食べて帰ることに。
とはいえ、豊洲で22時半をすぎてたのですが、豊洲って、ラストオーダーが早い店がおおい。
やっぱり、陸の孤島というか、なんというか、、オフィスはちょこちょこあっても
ベッドタウン的な町なのかしら?駅前は、結構ないです。。
ららぽーとまでいけばまああるのかもしれませんが、有楽町線の豊洲駅から歩くのだるくって断念。
そんななか、駅前にバル発見。
バルマル 豊洲駅前店 (BarMar)

よし、ビールとワインをのんでかえろ~とおもってこちらに。
とはいえ、お店自体がしまるのが23時半というはやさ。 はぁ。。
軽く一杯いきますか。 (軽く3杯になりましたがw)
まずは開口一杯は、生のハイネケン(小)
ぷは~。おいし~。
てか、こちらのお店、めっちゃやすい。
てか安すぎ?? この日は、これだけのものをたべて、飲んで、
2800円でした。 単価が安いものがとってもおおいです。
でも、量もまあまあありましたよ。
2010年3月18日に豊洲にグランドオープンしたらしく、
どうやら大阪とかにもあるお店らしい。だからか~??この単価。
ワイン量り売りとかもやってるので、いいですね。
ボトルも2500円ととってもやすい。

正直言って、まあこの価格だからこの料理のクオリティならOKかなというかんじ。
すっごいおいし~!この料理たべにきたい~っていうかんじではないのであしからず。
CP的にはまあいいのかも。 ワインはのめるしね。
では~食べたものれびゅー
★ハイネケン生

小があっていいね。最初の一杯だけは、泡でぷは~っていきたかったので。
★エンパナーダ~魚介のパイ包み焼き~ 400円台 ☆☆☆

ちょっとツナみたいな魚がパイの中にはいってます。
パイがきりにくいので、ナイフがほしかったな。 頼むのめんどくさくて頼まなかったけど。
★牡蠣グラタン☆☆

グラタンソースは、ミルクのやさしい味とチーズのこってり感でおいしかったけど、
なんとも、牡蠣がしょっぱすぎ。。なぜこんなにしょっぱいのだろう・・・
ちょっと塩辛いレベルのしょっぱさではありませんでした。。残念。牡蠣だいすきなのに。&ホワイトソースはおいしかったのに。

★ハチノスのあつあつ辛々ぐつぐつ煮込み 580円 ☆☆

大降りのハチノスでした。おおぶりすぎて?ちょっとばかし臭みもあるかな。
そんなにからくはなかったけど、あっつあっつでした~。
carbをあんまりたべないちびちえには、たくさんのじゃがいもはじゃまでした。
★ワイン

グラスで2杯


違う銘柄のものにしました。 グラスでだされるものは、きまってます。
種類は少ないですが、後者は、けっこうたるっぽいかんじもでてて重めでした
(リストにのってないものをだしていただきました~。ありがと~ございます)
おひとりさまでこんだけたべたので(しかも23じくらいに)
超おなかいっぱい。。。
正直料理のレベルは、まあまあでしたが、かるくいっぱい飲みたくてってひとにはまあいいのかも。
やっぱり、(おいしい料理もだす)バーとか豊洲というちいきにはあまりないのかしら。
開拓せねばというかんじでした。
とにかくおやすくちょっとのみたいときにはGOODでした。
大人数だとパエリアとかもたべれるし、そういう使い方するとまたちがったかんじかも。
バルマル 豊洲駅前店 (スペイン料理 / 豊洲駅、新豊洲駅)
夜総合点★★☆☆☆ 2.5