さて、日曜日はお友達のおうちにいってきました。
7人くらいでのパーティー@お昼

ワンちゃんたちともふれあってきました~。

で、彼女がかったおうちがあるのが、
京王永山という駅にあるの。
もちろん、ちびちえお初でしたよ。この駅おりるの。

せっかく初めての地におりたったわけなので、
ちょっと食べログしらべてみると、
あるじゃないですか~
多摩地区では有名なケーキ屋さんが。

LE JARDIN BLEU (ル・ジャルダン・ブルー

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆


パーティ(お昼)から、ひとあし先に帰宅することになったので、
マイフレンドのおうちから歩きました。 京王永山駅からあるくと10分くらいかな~。
そのあたりに位置してます。

夕方16時くらいでしたが、
テラス席に人も結構いたし、
店内にも常に人はいるかんじで、にぎわってるかんじでした。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
ちびちえは、電車でかえるにしても1時間以上、へたすると1時間半はかかるとおもったので、
ちびちえの大好きなフルーツ系orムース系のものは、痛むかも・・とおもってやめました。

まよって、ダリンの大好きなティラミスと、ちびちえの好きなモンブランにしました。
子供のときは、モンブランきらいだったのに、今では大好きなケーキのひとつ。w


もちろん両方ともいただいたのですが、ちびちえ的には、
モンブランの勝ち!こちらのモンブランはかなりリキュールきいてるので、大人のモンブランですね。
なかなかお手ごろ価格だったとおもいます。
コンフィチュールとか焼き菓子、パンもうってましたよ~



★モンブラン ☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

こちらは、なんというか手のこんだモンブランというかんじ。
かなりがっしりとしたタルト生地の上に、カシス、クリーム(しかもくだかれたマロン)
カスタード、マロンクリーム・・・最後にマロン

という、クリーム、砕かれたマロン、現物マロン・・というマロンづくしな一品。
マロン好きにはうれしいかぎり。
しかも結構しっかりとラムちゃんのきいたかんじは、大人向けですね。
結構背の高い、モンブランでした~。

ちびちえ、モンブランのいちばんしたは、メレンゲよりも、
たるとのほうがすきなのですが、こちらは、タルト生地でした~。

★ティラミス ☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
正直、そんなにたべてないのですが、
ふわっとしたティラミスでしたね。

数種類のチョコがついてたりと、なかなかあきさせない工夫をしてるかんじ。
こちらも、リキュールがきいててなかなか大人なかんじ。


両方ともたしかにおいしかった。
多摩地区で有名ってのもわかるかも。
お値段もお手ごろだし、店もかわいいかんじでした。


ここまでわざわざ買いに・・ってほどでもないかもだけど、
モンブランはちびちえ、結構好みでしたよ~。

おいしかった。
ご近所にあればたまにかいたくなるかも。



LE JARDIN BLEU ケーキ / 小田急永山駅京王永山駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5