原始焼・二代目・魚々子

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

ひさびさにお外ランチ。
西新宿界隈にお魚のおいしいお店があるとはきいてたのですが、
はじめてきました。音譜

なんか、結構この界隈もお店がかわるのですよね~。
いきがけにラーメンやができてたけど、ここは、インド料理やサンだったような・・
とか、おもいながら・・・。。

ほんのちょっと早めにでたので、すぐに入れましたが、5分もたてば、
も~ひとがたくさんきちゃいます。すぐに満席に。

ランチの定食?は、5種類くらいありました。合格

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

生海苔入りのおみそしるがついてきます。
ご飯が、1合なのですが、少なめご飯(それでも200g)にすると代わりにサラダがついてきます。
で、同じ値段。合格

そりゃ、1合なんて食べられるわけもないので、
少なめご飯に。200グラムでも、普段は食べない量なのに(ちびちえ、おかずはたべるが米あんまたべないww)

でも~~~なんと、、めずらしく本日は完食。
丼のときも残すんだけど、今日のは、まぜごはんっぽくなってたからかな。


さて~食べたものれびゅー

★ほっけほぐしのゴマシソ温玉丼 ☆☆☆☆

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
 きゃあ、ほぐされたほっけがた~~~っぷり。
 ご飯部分には、ゴマと紫蘇であじつけされてて、たくあんのみじん切りもはいってて、さっぱり。
 食感もいいね。 赤いものがついてたので、コチジャン?とおもいきや、ねり梅でした。
 これもさっぱりとおいしいのですよ~。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

 温泉卵は、温泉卵よりもゆるいので、黄身がとろけてきます。
 生卵以上温泉卵未満的なゆるさ。黄身がとろけて、ほかとまじわったら、う~ん究極のハーモニー

 とってもおいしかったです。ラブラブ

 生海苔のみそしるもいいぐあい。サラダは、葉野菜。普通。

 以上で、900円というお手ごろさ。
 
海鮮丼のほうがおいしそうでしたが、こちらもこの店オリジナル感があって、よかったね。
マイフレンドは、かつおのたたき系の丼でした。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
ランチでおいしかったので、夜もぜひきたいですね。
会社ちかいしw

お店のつくりもなかなかではないでしょうか?
カウンターもあるので、二人でいくにもいいかもね。

原始焼・二代目・魚々子 魚介・海鮮料理 / 新宿西口駅西新宿駅新宿駅
★★★☆☆ 3.5