BILLY BAREW'S BEER BAR
世界130種類以上のビールが飲めるお店です~~。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆


さて、この日はとある特殊な仕事@お台場近辺が、21時半くらいにおわり、そそくさと帰ろうとすると・・・同期のH君においかけられ!??一緒にかえることに。
って、路線も一緒だからww 音譜

で、新宿で飲んでかえることに。
新宿についたときには、すでに22時はまわってました。
うぎょ~。おなかすいたというより、のどかわいた。。


で、H君いきつけのビアバーに!
新宿南口あたり、甲州街道近くにあります。
へ~こんなビルにはいってたんだ。ショック!このビル、牛丼やさんとか、漫画喫茶とかはいってて、ビアバーの存在すら気づかなかったですわぁ。

よくくるらしく、外人の店長さんともなかよしの模様。。。
彼も、年の3分の1は海外出張とかでいないので、ほぼ外人のようなもの。。w

え?ちびちえは、彼女じゃないっすよ。w
H君、ちびちえより年下、ってかダリンと同じ年だけど、結婚一年目のおかたですから~。w
店長さん、ちがいまっせ~。w

で、店内はいったら外人率も高いのね。クラッカー
ちょうどサッカー(しかもドイツ戦?)やってました~。
テレビがみれるところではなく、カウンターで話ばっかしてました。べーっだ!

トイレに行っている間に、食べ物も注文されてたので、
ちびちえの特にそんな好きでないシーザーサラダも注文されてましたが、
ここのは、おいしかったかな。 ベーコンがいいかんじだったの~。


では~食べたものレビュー。

ってか、ビール、めっちゃある~テンションUP!↑↑ラブラブ!

<飲んだもの>
★ヒューガルテン (ドラフトビアー) 900円だったかしら?忘却 ☆☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆


 ひ~、これこそ夏のビアーですよ!!「ヨーロッパで夏といえば、ヒューガルテン!」ってヨーロッパ人の知り合いがいってた(その真価は不明だけど)たしかに軽やかで、ちょっとフルーティーでさわやかなかんじは、夏にぴったり! ほんのちょっとバナナのような甘みもあって、なんとも、ごくごく飲みやすいホワイトビアーですよね。
夏の定番です~。 ふたりとも、これで乾杯! 

★Timmermans Peche ☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

 ウン!ピーチの香りと味わい。女子が大好きなかんじのほんのりスウィートなビアですね。
 瓶で、900円くらいだったかしら?
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆


★ワインクーラー


さすがに、ビールばかりのんでると太るかしら?おなか一杯かしら?とおもい、、、
ワインクーラーにしときました。さっぱり~~。 カクテルはまずまず。 ビアがいいわ、この店は。

<食べたもの>
マイ同僚(←やせてるのに)チョイスです。やせなきゃだから野菜野菜・・らしいです。。ww

★冷製のラタトゥーユ ☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

クラッカーがついてきました。ジャガイモとかもはいってて、ちょっと食べるにはいいね。
バー価格だからか、なかなかお手ごろ。味もよし!

★シーザーサラダ
 ☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
シーザーサラダ自体そんなにすきではないのですが、
ここのは、ベーコンもボリューミーで、半熟の温泉卵がのってるのはいいね~。
とろ~っとした黄身がでてくると最高! 

ここらで、肉がたべたい~との私のリクエストにより・・
★バッファローウィング ☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
え~~~~。ちびちえがアメリカで食べたことのあるバッファローウィングちゃんとはちょっとちがいました。。
スパイシーだけど、すっぱかった。。こちらのもの。結構酢がきいてるのね。最初むせそうになりました。

ま、ビールにはあうおつまみですね。


以上、マイ同僚が、ちびちえより一杯だけ多くのんだのかしら?ふたりで、いくらだ??
ま、ひとり4000円ちょいでおわったようなきがします。


本日もごちたま~。

ビール好きには是非。
外人もおおかったので、hang out しやすい、ちょっとしたパブ的要素のあるお店でした=。
TVもあるし、サッカー観戦できるパブってかんじ?

さくっと飲みにいくにはいいかも。
ちびちえたちは、結局終電近く(around 0:30)までいたけどww


ビールも料理もよかったのですが、
バッファローウィングがいまいちだったので、とりあえず評価は3に。

ビリー・バルゥーズ・ビア・バー 新宿店 (ビアバー / 新宿三丁目、新宿、新宿西口)
★★★☆☆ 3.0