前の日記でかいたんだけど、
岡山に住むおねえさまのお使いで、コンランショップ@新宿
に用事があって、パークハイアットまできました~。
(おねえさまの新居用にほしがってたタオルホルダーを買いに行ってあげてたのよ~的な)用事も済んだので、せっかくえっちらおっちら会社帰りにこんな場所まできたので、
パークハイアット東京 デリカテッセン によっちゃいました~。
ま、今日はめっちゃリエットがたべたい気分だったから、姉からのたのまれ用事も今日すまそ=とおもってこちらにきたんだけどwww
ちょうどおうちにあったワインにあわせてたべたかったのよ~。ww

では~、今日はテイクアウトで下記を購入。
全部で、3000円ちょいくらいかな。あ、ちょうど使いたかったJCB?のギフト券が使えたのラッキー。

ちびちえの大好きなクラッカーは、土曜日のホームパーティに持っていこうとおもってね。
(ま、当日は当日で、ワインとチーズは神楽坂でかっていくけどww)
では~買ったもの&食べたものレビューです~。
やっぱり、みてるだけで楽しいお店ですぅ。w
★メゾンリエット: チキンと鴨のリエット ☆☆☆☆

鶏肉と鴨肉に、鴨の脂をくわえてじっくり煮込んでペースト状にしたものらしいです。
ちょっとグリーンもはいっているんだけど、たぶんパセリのようなものかしら。

ちびちえの聞き間違いかもしれませんが、お店のお兄さんは、
ピスタチオもちょっとはいっている・・っていってたはず。
あんまりピスタチオ感はかんじられなかったけど、ちょっとまろやか~でほんのり香ばしいかんじは、ピスタチオ?のおかげ?なのかしら?
塩気も、ちょうどいいくらいなの。塩っぽすぎず、でもちゃんとしっかりした塩気があるの。
だから、ワインにちょうどいいおつまみになるのね~。繊維質のお肉かんもすごいよくって、
まじ、いいわ=。
あ~パンにつけていただくと至福です~。こってりしすぎてないから、ぱくぱくいけちゃうし。

ちびちえ、最初は、白い入れ物(かわいいの)にはいっているポークリエット1800円を買おうとおもってたんだけど、はじめてこちらの密閉瓶にはいっているリエットをこちらのデリでみたので、やっぱりこちらにしよ~とおもったわけよ。
こちらは、2400円くらいだったとおもうんだけど・・。
絵もかわいくて、こっちにしちゃったww
かわいいものに弱いのよね~。
でも、こちらにして正解かも!
というのも、どうやら
「東京・新宿のパーク ハイアット 東京 「DELICATESSEN」が、ベルギー出身の世界屈指の「シャリュキュトリーマスター」ベニート・プラッシャート氏を招き、彼とのコラボレーションのもとに誕生した新メニュー10アイテムの販売を開始した」(引用by excite HP) そうで、そのひとつがこちらのメゾンリエット?らしいんですよ。
★オリーブのパン☆☆

う~ん、意外とまあまあのパンでした・・。

↑
左のは、ご近所にあるとってもおいしいパン屋さ『BREAD BOARD』のもの
★クラッカー ☆☆☆☆☆

今日は食べてないけど、このシリーズのクラッカーうってます。
このシリーズのは、ほんとにちょ~おいしいの。ひとつ630円と、まあいいお値段ではありますが、これをたべたら他のクラッカーはNOというかんじ。
ワインやチーズにとってもあうクラッカーなので、食べたことない方は、ぜひどうぞ。
パッケージには、合うチーズもかいてくれてます。 (あ、写真とるのわすれた・・)
土曜日はブリーはぜったいに買うから、こちらの CHIVE CRACKERSにしました。 The Fine Cheese Co.のは、まじ絶品。ヴィノスヤマザキとかDean & Delucaにもおいてます。 一番すきなのは、黒い、炭のクラッカー(チャコールね。)なんだけど、ここにもおいてませんでした。 チャコールをおいている店はすくないんだよね・・・。
残念。一番好きな味なんだけどな~。。。見つけたら即買いですよ!

以上、とってもいいお買い物ができました~。
&おいしいものいただきました~。
このリエット、まじおいしいのでぜひどうぞ。
ほかにも3種類くらい、こちらの瓶詰めのリエットがでてました~。
また、いこっかな~ 笑
岡山に住むおねえさまのお使いで、コンランショップ@新宿
に用事があって、パークハイアットまできました~。

(おねえさまの新居用にほしがってたタオルホルダーを買いに行ってあげてたのよ~的な)用事も済んだので、せっかくえっちらおっちら会社帰りにこんな場所まできたので、
パークハイアット東京 デリカテッセン によっちゃいました~。

ま、今日はめっちゃリエットがたべたい気分だったから、姉からのたのまれ用事も今日すまそ=とおもってこちらにきたんだけどwww

ちょうどおうちにあったワインにあわせてたべたかったのよ~。ww

では~、今日はテイクアウトで下記を購入。
全部で、3000円ちょいくらいかな。あ、ちょうど使いたかったJCB?のギフト券が使えたのラッキー。


ちびちえの大好きなクラッカーは、土曜日のホームパーティに持っていこうとおもってね。
(ま、当日は当日で、ワインとチーズは神楽坂でかっていくけどww)
では~買ったもの&食べたものレビューです~。
やっぱり、みてるだけで楽しいお店ですぅ。w

★メゾンリエット: チキンと鴨のリエット ☆☆☆☆

鶏肉と鴨肉に、鴨の脂をくわえてじっくり煮込んでペースト状にしたものらしいです。
ちょっとグリーンもはいっているんだけど、たぶんパセリのようなものかしら。

ちびちえの聞き間違いかもしれませんが、お店のお兄さんは、
ピスタチオもちょっとはいっている・・っていってたはず。
あんまりピスタチオ感はかんじられなかったけど、ちょっとまろやか~でほんのり香ばしいかんじは、ピスタチオ?のおかげ?なのかしら?

塩気も、ちょうどいいくらいなの。塩っぽすぎず、でもちゃんとしっかりした塩気があるの。
だから、ワインにちょうどいいおつまみになるのね~。繊維質のお肉かんもすごいよくって、
まじ、いいわ=。

あ~パンにつけていただくと至福です~。こってりしすぎてないから、ぱくぱくいけちゃうし。


ちびちえ、最初は、白い入れ物(かわいいの)にはいっているポークリエット1800円を買おうとおもってたんだけど、はじめてこちらの密閉瓶にはいっているリエットをこちらのデリでみたので、やっぱりこちらにしよ~とおもったわけよ。
こちらは、2400円くらいだったとおもうんだけど・・。
絵もかわいくて、こっちにしちゃったww
かわいいものに弱いのよね~。
でも、こちらにして正解かも!
というのも、どうやら
「東京・新宿のパーク ハイアット 東京 「DELICATESSEN」が、ベルギー出身の世界屈指の「シャリュキュトリーマスター」ベニート・プラッシャート氏を招き、彼とのコラボレーションのもとに誕生した新メニュー10アイテムの販売を開始した」(引用by excite HP) そうで、そのひとつがこちらのメゾンリエット?らしいんですよ。
★オリーブのパン☆☆

う~ん、意外とまあまあのパンでした・・。

↑
左のは、ご近所にあるとってもおいしいパン屋さ『BREAD BOARD』のもの
★クラッカー ☆☆☆☆☆

今日は食べてないけど、このシリーズのクラッカーうってます。
このシリーズのは、ほんとにちょ~おいしいの。ひとつ630円と、まあいいお値段ではありますが、これをたべたら他のクラッカーはNOというかんじ。

パッケージには、合うチーズもかいてくれてます。 (あ、写真とるのわすれた・・)
土曜日はブリーはぜったいに買うから、こちらの CHIVE CRACKERSにしました。 The Fine Cheese Co.のは、まじ絶品。ヴィノスヤマザキとかDean & Delucaにもおいてます。 一番すきなのは、黒い、炭のクラッカー(チャコールね。)なんだけど、ここにもおいてませんでした。 チャコールをおいている店はすくないんだよね・・・。
残念。一番好きな味なんだけどな~。。。見つけたら即買いですよ!

以上、とってもいいお買い物ができました~。
&おいしいものいただきました~。

このリエット、まじおいしいのでぜひどうぞ。
ほかにも3種類くらい、こちらの瓶詰めのリエットがでてました~。

また、いこっかな~ 笑