きゃあ、いってみたかったこちらに行ってまいりました~。
ラブラブ
目黒にある
立飲 スパークリング Bistro-SHIN 2
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

立ち飲み(カウンターはある)だけど、
おいしいものがたべれて、その名のとおりスパークリングがたくさん?あるお店。チョキ

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

スパークリング意外にもしろ・ロゼ・赤のワインもありましたよ=
リーズナブルなものがボトルでもグラスでも。べーっだ!

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

(とはいえ、ちびちえおうち飲みで飲んだことのあるワインが結構あったww)
 立ち飲みだし、ワイン価格はリーズナブルなのですが、もの自体がリーズナブルなものだからだとおもうな~~。 高いワインはおいてないんだもん。
グラスでもボトルでも、そんなにワインのCPは、すっごいいい!ってほどではないですね。

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
たとえば最近ちびちえがお家のみでははまってるCono Surのゲヴルツトラミネールは、
カクヤスだと1200円くらいだけど、こちらは、2900円?だったような・・・。
ものによっては、2倍くらいの価格帯かな。 それ以外も2倍まではいかないけど、1.5~1.8がけになってるかんじかも。

グラスは、安いのは、450円?からありました~。
だいたい800円前後のが一番多かったけど。合格


では~、さくっとレビューしちゃいます!

あ!ここのよさは、食べ物のおいしさとそのCPだとおもいます。
食べ物は量がとっても多いし、2品しかたのんでないけど、もうおなかいっぱいで全部たべれな~いってくらい。。ショック!

しかもおいしい。。。。ラブラブ

総合的にみて、とってもいいお店発見!
さくっとご飯食べに行くにもいいし、会社がえりとかに同僚とさくっと飲みにいってもいいし。。
二軒目づかいにもいいし。 あ~~こんなおみせ、おうちのちかくにほしいです~。

あ、とある仕事の帰り道(普段はいかないばしょ)にわざわざ 笑 よってきました~。ww


では、食べたものレビュー


飲んだもの:
★バルディビエゾ エクストラ ブリュット ←チリ産 ☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆


★クカトゥリッジ スパークリングワイン
←オーストラリア産赤のすぱーくりんぐ ☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

★ リバー・ルート・シャルドネ ☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
 なんと、ルーマニアのしゃるどね。(だから飲んでみることにした)
 てか、ルーマニアのワインはお初
 あ~~、450円だったかな?グラスで・・。お手ごろなだけに、ちょっと薄いかんじ。。
 さっぱりした白でしたね。。。

グラスでは、シャンパーニュはなく、スパークリングばかりでした。
でも、赤のスパークリングとかもあって、GOOD.
CAVA,ヴァンムスーなどなどいろんな産地のスパークリングが堪能できましたぁ。


さて、ここから食べたもの:
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

★おとおしのパン with 紅芋がはいったオリーブオイル☆☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

 Wow! え?パンがめっちゃおいしい。
 聞いたところ(おしえてはくれませんでしたが)とある業者さんにこちらのお店専用にやいていただいているとのこと。へ~、、パンがおいしいとうれしい。おかわりしたかったけど、他の食べ物の量が多すぎたために断念。。 紅芋がはいったオリーブオイルをつけるんだけど、これがおいしいのね。
ほんのり甘い紅芋と一緒にいただくと、なんだろ、、やさしい味になるんですぅ。



★バーニャカウダ 650円 ☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

 え~~~、こんなにはいってて、650円!?なんかまちがったんじゃない?ってくらい。
しかもめずらしい野菜もたっぷりはいってるんだよ。
まじ、これで650円というのが不思議。 ソルトリーフもたくさんはいってたし、
にんじん、ながいも、チビにんじん、インゲン、パプリカ・・・も~ちょ~たくさん。
めっちゃヘルシー。 しかもイチゴも入ってるのがなんかうれしい!!!
バーニャカウダは、バーニャカウダ風ちょっとマヨっぽいテクスチャー なんていうんだろ~、
バーニャカウダディップみたいな感じ?っていったらビンゴな表現かも。ww
あとは、お塩で。 バーニャカウダのソースのほうがだんぜんおいしい!
てか、野菜がおいしい!!!


★海の幸のメリメロ焼き☆☆☆☆☆ 750円
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

これも、750円?てか、このボリュームすごいんですよ。
多い!でもおいしいからバクバクいけちゃいます~。

いろんな種類の魚介類。えび、ほたて、サーモン、あさり、、なんといってもいわしがおいしいね~。
スパニッシュのアヒージョってかんじかな。
味付けもそんなかんじ。 おいしい~~~~
ほんとは、パンを追加して、このちょっと塩気のきいた汁につけてたべると最高だとおもうんだけど、
おなかいっぱいで断念。

えびもぷりっぷり、サーモンも脂がのってるし、いわしも抜群においしい。
これは、ここにきたらmust-eatな一品。ですよ~。

たった二品プラスおとおしのパンだけで、もうおなか一杯。
(フルコースもぺロリとたべちゃうちびちえですよ・・・けっして小食ではないの)

あ、、、でも、立ち食いとかって普段しないから、
そういうのもあって、あんまり胃にはいらないのかしら??
そんなことはない???

いちよ~席があいたので、席にとおしてくださいそうになったのですが、
席のとなりのかたとの間隔がかなりせまそうだったので、お断りして立ち飲みしてましたぁ。

もちろん、わいわいと同僚ときているひと、
デート客、、もいたのですが、おひとりさまの女子も何人かいらっしゃいましたよ~。

そういうちびちえもとあるお仕事のあとだったので、
おひとりさま~。ニコニコ

あ~、、はいるときは緊張したけど。
(はいろうか迷ったけど、いちよ電話していきます~っていってたし・・・)
こういう立ち飲みバーとかにひとりではいるのってはじめてだし
勇気がいりますわ~ 笑

でも、泡、泡、泡のみた~~~い!!
のまなきゃやってらんな~~~~い

ってときだったので、
よかったかも。


次回は、、ダリンをつれてくか、
スパークリング好きなともだちとこよっと!

わいわいと楽しめるカジュアルなバーでした。
庶民のみかた的お店ですね。

あ、お店のかたもとってもとってもホスピタリティにあふれてましたし、
ちびちえが帰るときには、なぜかわかんないけど、
お店の外までおみおくりいただきました。w


おうちのおそばにほしいよ~~~。

あ、これだけ食べて飲んで、、、
いくらだったんだろ。

4000円以下だったはず。
3000円台前半じゃないかな・・たぶん。


☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆


立飲 スパークリング Bistro-SHIN 2 (ワインバー / 目黒)
★★★★ 4.0