昨日、有楽町のストラースブールのマルシェというイベントにいったあと、
イトシア内のヴィノスにいってきました~。ラブラブ

彼とは、こちらのワインを買いにきたことは何度かあったんだけど、
テイスティングバーで、飲んだことはなかったの。

(ま、ちびちえは、よくひとりで友達をまつあいだ、こちらでお茶?してますが・・wwお茶じゃないか、お酒だからww)

彼いわく、「どんだけアル中~~~」らしいですが(冗談でいってるだけですよ)
カフェにはいるよりも、飲みたいちびちえにはもってこい!チョキ

この日は、かる~く飲んだ程度だったけどww

ちびちえは、テイスティング(いろいろいっぱい飲みたいから)
彼は、グラスで飲みました~。クラッカー

★モンマルト・クープ・ド・クール (シャンパーニュ)
 テイスティングだと550円。ボトル6000弱だからね。

 きめ細かい泡だわ~。なんとなく香ばしくもあるww
 ナッツっぽいかんじもあるような~。

★シモン・アイラークップ・リースリングAUS

 あ~、これおいし。アウスレーゼのですね。
 なので、甘口ね。辛口が基本すきですが、デザートっぽくいただくならこういうのもあり!
 彼は、これが気に入ってました~。 テイスティング200円

★ハート・オブ・クラウディア・しゃるどね
 ああ。これは、かなりの樽くさいかんじ。
 ちびちえは、結構すきかも。バニラの複雑なあじ・・とかいてたけど、あんまバニラかんじなかったなあ。  なんとテイスティング100円ww

★ロロニス フュメ・ブラン
 彼がグラスでたのんだもの。なので、グラス600円
 どうやらホワイトハウス御用達のしろものらしい。
 ソーヴィニオンらしく、かぐわしくちょっととろぴかる~~なかんじかも。
 

やっぱり、
シャンパーニュがいちばんおいしかったけど、
意外と甘口のシモンちゃんもおいしかったな~。音譜

ちょこっとずつ飲めるので最高ですね~。
次の予定の前でも、テイスティングなら酔っ払うことないしww


あ~~~、
ちょっとこころのこりが・・・。

なんと、この日は、ちびちえの誕生年の1981年の
ムートンちゃんがでてたの!!!font>

はい~~ シャトームートンロートシルト

97?95??とか、比較的あたらしいのは飲んだことあるんだけど、
自分のうまれどしの・・・あ~~ノンどけばよかった。

40CCで、3千円。(もうひとつなんかと一緒にのめたけど)
彼に、また散財・・とかいわれそうだったので、
やめときました。www

あ~~、でも飲んどけばよかったかも。笑


たま~に、たぶん週末だとおもいますが、
シャトーものやヴィンテージものなど、高級ワインが
有料テイスティングできたりします~。


今度は、のんでみよっと。wwニコニコ