日曜日のおはなしドキドキ

銀座にケータイ変えに行く際に、
彼氏が、「こないだちえがいってたコリドーにあるすし屋にいってみようよ」
というので、行くことに。音譜
もちろん、美登利寿司のことです。
でもね、まあついたのが1時くらいでしたので、もうすっごい並んでて、むりだね~って。
おなかぺこりんちょでしたから・・・。

そこで、ちびちえ見つけちゃいました。
なんかの雑誌?でみつけてたんだけど、
赤坂見附にある『板前寿司』がコリドーにもできていると。ラブラブ

そしたら、ありましたよ~。近くにね。
うふふ。こちらは、すぐにはいれました。
が、その後満席になってましたがね。
ランチタイムのラストオーダーが早いみたいで、14時?14時半?でした。
そんなもんか・・・笑

店内には、外人さんがおおかったですわ。笑


ちびちえたちは、カウンター。
ディスプレーされてた特選寿司?がゴージャスそうで、
そちらをいただくことに。
とにかく量がおおかったよ。にひひ

お味噌汁(イセエビの頭がはいってます)

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

かにみそサラダ
筑前煮みたいなもの
(おとおし?)
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

寿司のもりあわせ

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

カリフォルニアロールとアナゴのお寿司
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

いくらのこぼれ寿司
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

なんというボリュームでしょうか!

そして安い!ショック!
CP的には、そりゃ美登利には到底及びませんが
よかったですよ!
美登利は、クオリティがよさすぎるのですよ、あのプライスにして。
しかもネタもたしかボタンエビ?とかあったはずだし、2100円の寿司セットなのにね。
(『美登利』は、梅が丘にある本店にいったことがあります)

それとくらべては悪いですが
こちらは、ネタ的には、ちょっと残念かな。

だって、ふたりして一番おいしかったのは、
カリフォルニアロール
(一番最初にでてきた寿司)だったね~
ってはなしになったから。
とびっこがついてて、アボカドとトロがまかれてるんだけどね。
正直、大好きなアナゴがとても残念でした。。
ふわっふわなアナゴがすきなのに、なんというか肉薄なかんじ。叫び

イセエビの身のお寿司や、しめさばのお寿司とかはおいしかったよ。
残念なのが、キスのこぶ締め?とかイクラ。。。叫び

彼が、「イクラ、弾力ありすぎだよ」
というから、どんなもんだろうとおもってたべたら、「かめない・・・」
すぐにプチっってなるのがイクラじゃん?
かめないのよ。膜が厚すぎるんじゃない?こんなイクラ、はじめて・・・ ><
噛んだら、口からそのまんまの形で飛び出そうだよ。。。

カニサラダは、かにみそもきいてて、おいしかったよ~。
イセエビの頭入りのお味噌汁も、エビミソがはいって、これはよかったかな。


さすがに、quality-wiseは、あんまりかもだけど、
こんだけの量を2000円以下なので、すごいですわ。

でも、ちかくに美登利があれば、そっちにいっちゃうかもね。

彼とのお寿司は、
『日本橋橘町 都寿司』以来だなあ・・。
そりゃ、ぜんぜん味がちがいます・・・。

でもま、CP的にはいいのかもですね・・・。

板前寿司 銀座コリドー店 (寿司 / 新橋、内幸町、銀座)
★★★☆☆ 3.0