さてさて、またもやback to 土曜の日記。

お友達と待ち合わせしていきましたは、
ポワンタージュ
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
予約していったんだけど、
う~ん、、、お店のひとの感じがとっても嫌。叫びサービス業のひとなのに、すごい電話の対応とか気分を害する感じでした。
(たまたまその日だけだったのかもしれないので、スルーしてくださいしょぼん

でも、お食事自体&お店の感じはなかなかグッド。
お酒片手にガルトーするには最高ですね~。音譜

では、早速たべたものれびゅー: 

野菜不足・・というお友達のリクエストで、野菜中心メニュー。


★バーニャカウダ ☆☆☆

温野菜と生野菜がミックスされてました。
パプリカがおいしかったな=。
ほかの野菜もふつ~においしい。が、特筆することもないかな・・・

1700円の価格のわりには、ふつ~!?
でもやっぱりバーニャカウダは、『AW kitchen』にはおよびません・・・。

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

★パン (テイクアウト用のパンもこちらで選んでいただけます。)

 ★かぼちゃのキッシュ☆☆☆☆
 ★ゴルゴンゾーラとフィグのパン☆☆☆☆


☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
 ←カットしてもらってます。キッシュもほんとは大きいサイズですが、カットした状態で~す。
やっぱり、こちらは、パンがおいしい!
ドキドキキッシュのクオリティも抜群! 
 両方ともワインにぴったりのお惣菜。ラブラブ

★いろいろ野菜のパスタ☆☆☆

ズッキーニ、パプリカ、パンプキン、ナス、オニオン、、、
などなど目でも楽しめるくらい、いろいろなカラフルな野菜たちの競演!
うす味です! ちょっとパルメジャーノレッジャーノがかかってますが、
もっとたっぷりあってもいいかも。

 ふつ~においしいパスタかな。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆


ちびちえの飲んだもの
白ワイン★白ワイン × 2杯 
 グラスの白は一種類。
 オスコビアンコ


 すごい軽い感じで、フレッシュなフルーティさが感じられますね~。
 こういうカフェでいただくには最適なワインかも。
 軽い料理に軽いワイン。いいんじゃないでしょうか。ごくごくのめちゃう。
音譜☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

★シャンディガフ

う~ん、泡がクリーミーにでてて、とってもおいしいシャンディでした~。
満足よ~。

総評:
う~ん、食事自体は、ふつ~。
でもお惣菜&パンのレベルはグレイト

なので、イートインよりも、テイクアウトしていただきたいかんじかな。
お惣菜かって、おうちでワインパーティとか。
グラスの白ワインが600円と一番安いけど、ドリンクは、意外と高い?から、
こんだけしかいただいてないのに(友達もおなじペースで同じものを飲んだので、飲み物は上記×2)
8000円弱。 

カフェレベルとしてはお食事もおいしくて、いいかもだけど、、、CP的にはあんまりなのかもね。
パンとキッシュは、ほんとうにおいしかった。ニコニコ

実は、買いたかったリュスティックが帰るときには売り切れ。
なので、イートインする際には、先にかっておいてくださいね!音譜

ポワンタージュ (イタリアン / 麻布十番、赤羽橋)
★★★☆☆ 3.5