<土曜日のお話~>

おともだちとのdinnerの前に、ちょっと早めに麻布十番にいって、
ぶらぶらしてたのラブラブ(お目当てのワインやさんにも行きたかったし。にひひ

なので、食事の前に、ちょっと小腹をみたすためにこちらに。
シュークリームloverとしては、おさえておきたかった1店。

ヌーヴェル・ヴァーグ 麻布十番店


☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
パティオ十番のちかくにあります。音譜
店舗はとっても小さいのですが、イートインも可能。
テラス?というか、お店の前にベンチもおいてあるので、
そこで、ちょっと食べることもできます。合格

ちびちえも、購入後、すぐいただきました。べーっだ!
種類はいろいろありましたが、
最初にいただくにはスタンダードのカスタードと心にきめていたので、
カスタードに。

ラムレーズンやかぼちゃにもかなり惹かれたのですが・・・


<食べたものレビュー>


シュークリーム:カスタード ☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

シュー部分は、ほんとみたことないようなシュー。
カリカリサクサク。
上部だけが、クッキー生地みたいになっているシュークリームはあるんだけど、
こちらのは、クッキー生地でもないかんじのカリカリ具合。
そして、全部(下部も)サクサクカリカリ生地なの。
これは、あたらしいわあ。クラッカー

かりっかりの生地は、ちびちえこういう食感すきなので大満足。
大口を開けて食べるときには、ちょっと固いのでつらいけど・・。
なんていうのかなぁ。キャラメリゼされているブリュレの表面のかたさまではいかないけど、
なんかそういうかんじでキャラメリーゼされているような味がほんのりしたような・・。
ちがったらsorry. でも生地自体もおいしかったんですよ~。


カスタードはといえば、う~ん、甘さ控えめのさっぱりしたかんじ。(ちびちえにはね)
ビアードパパとかのあま~い、バビラビーンズがめっちゃきいている濃厚カスタードにくらべたら
弱いかも。 ま、好みに夜と思いますが・・
ちびちえは、もっとバニラビーンズがきいているほうがいいかも。
甘さ控えめand濃厚さが多少控えめなので、一個ではなくて何個かいけそうな感じ。
そういう意味では、かなりグレイトなシュークリームだとおもいます~。
$☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
←とろ~っととろけてきます。なめらかな口当たり。

ひとつ160円ということなので、
お土産とかにいいかもね。ラブラブ


今度は、だいすきなかぼちゃをつかったシュークリームにトライしたいわあ。べーっだ!

ヌーヴェル・ヴァーグ 麻布十番店 (洋菓子(その他) / 麻布十番、赤羽橋、六本木)
★★★☆☆ 3.5