今日は、定例会!ずっといきたかったこちらのお店にて。
ラブラブ

農家の台所くにたちファーム 恵比寿店

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

どうやら、ランチタイムは、予約ができないのです。なので今日も12時から並びました。
以前よりかは少ないのかもしれませんが、ちょうどお昼時ということもあり、
1時間くらい待ちました。。。
叫び☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

そこでおきた事件?は前の日記をごらんあれ。ニコニコwww
あ~びっくりした。目

ちびちえたちは、2階の席に。音譜
注文をしてから、早速サラダバーに。
ラブラブ☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

今日は、残念ながら、食べたかったソルトリーフがなかった。
聞いたところ、旬?じゃないのか、農家につくっててもらったものはすべて収穫されてて、最近はでてないそうです。 ふ~ん。そうなのか。叫び


ちびちえたちが頼んだのは、

★こだわり野菜のランチプレートと本日の逸品料理の御膳+サラダバーセット1380円

★農家の台所特製3種の利きジュース480
 以下のジュースがちょっとづつ。
一期一会MIXジュース (黄色)
緑のベジジュース(緑)
美白ジュース
 (赤色)
  ←信号の色だ!www

★サラダバーに追加注文でいただけたすんごい小さいプチトマト 150円
 ←セレブデトマトでも売ってる?トマトらしい
★明日葉のお茶

です。 合計で一人2000円弱くらいでしたよ。グッド!


野菜パワーをチャージして、
アルコールの毒素がまわっているちびちえの体は、浄化された気がします。wwニコニコ


さて、食べたものをレビュー

★ランチプレート
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

 ランチプレートは、今日はお魚でした。
 ポワレ状態になってます。ま、野菜メインなので、魚のポーションは小さめ。
 
こちらのプレートですが、一番おいしかったのは、
オクラ。ゆでたオクラに、白の練りゴマであじつけされたやさしいお味の一品。あとは、ニラもおいしかったな~。

ゴマと、ナス?のあま味噌だれみたいなのは、ちょっと味が濃い目なので、
五穀米?と一緒にいただくといいですね。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆


ポテトサラダは、元来ちびちえあんまり好きではないのですが、
こちらのは、マヨネーズマヨネーズしてなくって、意外とよかった。

キャベツは、意外と塩気があるように浅漬けみたいにされてました。
これは、もうちょっと塩気がうすいほうがいいな・・・。


★サラダバー


☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

 すんごい小さいトマトなど、別料金のものもありますが、基本的な野菜はすべてとり放題。グッド!
アイコという種類のトマトがおいしかったのと、生でいただけるとうもろこしにはまりました。

しゅんぎくや、みずな、ナスやパプリカ、甘とうがらし、かぼちゃ・・・など、どれも野菜本来の味がたのしめてよかったです。 あ!エノキも生でたべられるなんて・・。
塩、マヨドレッシング、ミソの3種類、dipできるものがあります。

トマトやとうもろこしは、ちびちえは、そのままが一番おいしいと思いました~。合格

ご飯もおいしいし、味噌汁は、なんか田舎風の麦味噌?っぽいかんじで、甘みがある味噌汁でした。
おばあちゃんが作ってくれる味噌汁に似てたかも。。
ナスやエノキなど具沢山!
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆



どれもおいしかったよ~。ラブラブ

★3種類の野菜ジュース☆☆☆☆

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆


これも、ほんとからだが生き返りそうなかんじのヘルシーなドリンク!
友達は、赤いのが一番いいっていってたけど、トマトジュースちっくなかんじ。
ちびちえは、黄色がおいしかったかな。緑は、キャベツがメインだと思うんだけど、ちょっと青臭い。
でも、どれも飲みやすかったわ。

★あしたば茶☆☆

ちょっと青臭いかんじでしたが、体によさそうなお茶でした。
ほっとしますね。



総評:
並ぶのがちょっといやだけど、
かなり満足度が高いです!おいしい野菜をたっぷりたべて、体を浄化するにはもってこい!
野菜本来の味もたのしめるし、野菜もおいしいけど調理もいいですよ!
ここは、女子同士のあつまりにいいですね。男性にはちょっと物足りないかも。べーっだ!

ちびちえの彼は、野菜嫌いだから、「野菜だけの店??ぜ~ったいいかない」っていってたけど、
ま、野菜嫌いを克服させるためにも帰国したら連れて行こうかしらww なんてね。
ほんとトマトとかフルーツみたいな甘さだし、おいしかったよ。
子供とかつれてくるといいかもね。野菜嫌いがなおるかもだし。

とうもろこしのクオリティは、先日バーニャカウダをいただいた『AWキッチン』には、おとるけど、ほんとすべての野菜がおいしかったね~。



ま、でもこのお値段で、有機栽培されたとてもおいしいお野菜をいただけるところは、
ほかにないかもしれませんね。

あ、レストラン内に売り場もあって、
ちびちえは、野菜をかってかえりましたよ。

とうもろこし 250円

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

アイコともう一種類のトマト 150グラム 300円

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

うこっけいの玉子一個 200円

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆


なかなかいいお値段しますが、
オーガニックのものなので仕方ない。 


あしたは、うこっけいのたまごを使ってたまごごはんにするとしますかww

農家の台所くにたちファーム 恵比寿店 (野菜料理 / 恵比寿、代官山、中目黒)
★★★★ 4.0