Day1 ~オトモダチとdinner @ビストロ & bar~
Bel-Airでアフタヌーンティーのあと、
ビバリーの超、超、超===豪邸を横目に
Santa Monicaの夕日を観に。
Ssnta MonicaにもN子と昔きて、サイクリング

とってもきれいなんですよね。大好きな場所です。


こんな感じで、ロスをドライブ

その後、T子の友達Oscar(♂)とdowntownあたりで待ち合わせしてdinnerに。

結構夜は道がこんでるから、ギリギリ間に合いましたよ。
Downtownは、結構きけんな場所ですが、
一角に、最近おしゃれでイケテルバーとかがあるとのことでそちらに。
まずは、フレンチビストロにGO~.

『Church & State』というビストロ。

超こんでましたが、テラスがひとつ、あいてたのでラッキーなことにはいれました。
こちらdowntown No1 フレンチに選ばれるくらいのおいしいところ。
たしかに!!!今回のたびで一番おいしかったかな。ww

サーブしてくれるひとも、フランス人っぽかったから(発音がフレンチっぽかったしw)
たぶんフランス人がつくっているんだろうね。おいしかった~。
食べたもの:
★モヒート! summer cocktailですね~~。大好きですわ。

★お通しのチーズシュー

★Enduves et Cresson エンダイブとナッツとブルーチーズのサラダ☆☆☆

★Moello de Boeuf (Roasted marrow bone) 要は脊髄ってことかな。w☆☆☆☆

脊髄を食べたのは、初めてかも。ちょっとfattyなかんじだけど、とろ~ってとろけるかんじ。

これをつけて、薄切りのバゲットのうえに乗っけてたべます。
★鴨のコンフィ ☆☆☆☆☆

これは、ちょ===おいし!!!日本で食べてるのよりもおいしかったかも、ってくらいの美味!
どれもとってもおいしかった。
あ!バゲットが、とてもおいしかったの。

アフタヌーンティーしてたから、あんまり頼まなかったけど、たくさん食べました。おいしかったよ~。
ここは、オススメですね。早速LAによくいくTimに教えといてあげました。

その後、、、
ビールがたーくさんあるドイツ料理(といってもビールといろんなソーセージのバー)のお店に。
『Wurstkueche』という名前のお店。こちらもDowntownにあります。
こちらには、うさぎやバッファロー、ワニちゃんとかのソーセージ(Wurst)もあるの。

ドラフトビールも、20~30種類くらいあって、アメリカ、ベルギー、ドイツというカテゴリーに分かれてました。ボトルも、30以上あるかんじかな。

ちびちえは、St. Bernardus ABT 12という、アルコールのパーセンテージが、
10.5%というビールを。

おいしかったよ~。
こくがあって。ブラウン色。ちょっとバナナっぽい甘さもあるかんじかな。
おいしかった~~。
このビールバーは、若者だらけで、すんごい込んでた。(スタイリッシュな若者ばかりね。)
かなりの人気だね。

12時くらいにお開きにして、
お家に車でかえりました~。

ごちたま。

ほんとに、この2軒はオススメできるお店ですね。
これでやっと一日目が終わり。
To be continued