☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆-090607_1312~0001.jpg

ちょ~有名なほうとうのお店にいってきました

皆吉@山梨県

すんごい混んでて
ちびちえたちは約一時間待ち ←近くの地ビールのめるお店で飲んでまってたけど(笑)

一時間待ちはまだよいほうらしくちびちえたちが帰る頃は90分待ちでした (ランチタイム)
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆


秋のピーク時には三時間待ちとかもあるらしい

昔の日本家屋で風情もありました~
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆


肝心のほうとうですが おいしかったぁ

ちびちえは豚
彼と彼友その1は鳥 彼友その2はきのこ
をメイン具材に選びました~

もちろんちびちえはすべてちょっといただき~ 彼友もちびちえにきのこくれたのぉ(笑)

たしかに一番鳥があうかもだけどどれもおいしい きのこはナメタケとかシメジがはいってましたぁ
やっぱりおつゆが最高においしい
出汁がきいててしょっぱすぎないから結構おつゆ自体も飲めちゃいます

こちらは具ががっつりはいってますよ~
じゃがいも だいこん にんじん かぼちゃ 白菜 ねぎ あげ 豚肉 ←ちびちえの場合

しかも全体的にかなりサイズが大きい

とくにおいしかったのがかぼちゃ
あま~いの

どれも煮崩れてないのにちゃんとほくほく煮えてました

ほうとう←麺もこしがあってツルツルいけちゃう 食べごたえのある麺でした

あ ただ 今日はとってもあつかったからほうとう食べたら汗が吹き出ましたよ(笑)

鉄鍋ごとでてくるからずっと熱々がつづきました

豚肉いりほうとうで1500円くらいでした
ちょっと冬の食べ物的ですがおいしかったから大満足
ごちたま

彼友にも感謝 ←ほうとう食べたいって事前にいってたから調べてくれてたみたい
彼はもちろんですが彼友もみんないいひとです(笑)

あ 今回山梨にきたのは ちびちえがワイナリーにいきた~い といってたら 彼友が車だして連れてってくれることになったので~す

彼 彼友二人 ちびちえの4人旅(笑)

あ~渋滞で車うごかなぁい
高井戸まで六時間とかかいてあるんだけど ありえないわ

普通なら一時間半あれば帰れるのにぃ

といいつつ運転は彼友 ちびちえは寝ちゃいます(笑)


皆吉 (うどん / 勝沼ぶどう郷、山梨市、東山梨)
★★★☆☆ 3.5