今日は、 

えびのリングイネwithアメリケーヌソースナイフとフォーク


☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

をつくりました。

でも、かなり適当的・・・。

もっとおいしくできるはずが、普通・・・・でした。。。

今度こそ、もっとおいしくつくってやる!かお


す~~~んごく、

手長えびのリングイネが食べたくなって・・・。

ハインツのアメリケーヌソース  を成城石井で購入。

(ハインツでは、アメリカンソースというみたい。↑購入可能)


☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆


ちびちえ、手長エビのリングイネ@イタリアンレストランやらカフェやら
が大好きなの。ドキドキラブラブ

で、自分で作ってみようと思って、アメリケーヌソースを購入。

アメリケーヌソースとは、甲殻類のエキスを抽出したソースなのです。
ちょっと缶からして高級チックでしょ?

普通のハインツのホワイトソースとかは、300円くらいなのに、
こちらのアメリケーヌソースは、650円くらいしたと思います。


こないだこれまた成城石井でリングイネを購入してたから、
ぜったい(ちょっと似たようなものが)作れそう!とおもったの!

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

うん。お店のとはいかないけど、
なかなかのエビのリングイネができました。

アメリケーヌソースだけだと、塩気がないので、塩とケチャップとトマトとで、
よりトマトソース風なかんじにしました。

えびも、大正えびの大きいのをぶつ切りにしていれたから、食べ応えあり!

お店のソースってどうやってつくってるんだろうな~。
手長エビとかオマールエビとかのリングイネ、大好きなんだよね。

イタリアンのもおいしいけど、意外にもカフェのもおいしかったりするの。
お気に入りは、表参道のNIDO CAFEのもの。
って最近ぜんぜん行けてないけど。


ふつ~には、おいしかったのですが、

ああ、やっぱり手長えびのリングイネは、お店で食べるのが一番ですね。音譜


なかなかお店のような味にはなりません。

しくしく。叫び


あ~~~イタリアンたべたい~。ニコニコ



って、今週(キャンセル待ちなので、キャンセルがでたら)カーサヴィニタリアにいけるんだけど、

でないよね・・・・ ああ、でてほしい。

おいしいワインとお食事たべた~~~~い