今日は、金曜日。 ではありますが、

おうちごはん! ←めずらしいって??


そう、彼にも

「ちえが金曜日予定いれずにお家にかえってるから、今日雪が降ったんじゃない?」

といわれる始末。 

失敬な・・。 ぷんぷん 笑プンプン


(ま、彼は仕事だし・・・)

ほかのおトモダチとも約束いれてなかったし。たまにはのんびりするのも必要かな。

バッテリー切れちゃうかもだし べーっだ!(←会社の子には、それはぜったないといわれそうだけど。

だって、ダンプカーといわれてますよ、ちびちえ。

占い師にむかしたとえ話でいわれたことがあって、そのことをはなしたら、たまにダンプカーといわれます)


当時付き合ってた人とのことを占われて、

「彼が乗用車なら、あなたはダンプカーね」といわれたことがあったのです。

(その当時の)彼は、ちびちえについていくだけで、いっぱいいっぱいで、

ガス欠しちゃうと・・・だからきっとその人とはうまくいかなかったのね。笑

ま、あたりました。 笑


ま、たしかに、アクティブなちびちえについてくるのは大変なのかなあ・・・・。

う~ん、最近おとなしくなったから、大丈夫なのかなあ・・・笑   なんて


って、そんなことはどうでもよくって


今日はおうちご飯。

なので、つくりましたよ。ちょっとだけこじゃれたオリジナルレシピ


「豚肉のソテーwithカシスソース」


☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

こないだKALDIで、フランス産のカシスジャムを買ったんだけど、

意外と酸味がつよくて、まあつかってるけど、あんまり朝食用のパンがすすまない・・・。


なわけで、ひらめきました!

じゃ~ん。


創作?フレンチっぽいかんじでたまに遭遇する

フルーツをつかったソース。


たまに、オレンジをいれたソースとか、いろいろあるでしょ?

フィグをいれたソースとか。


なので、ひらめきました!

カシスジャムをいれた

カシスソース!


豚肉にぜったいあうとおもってつくりました!


ソテーなんだけど、ソテー用の肉がちかくのスーパーになかったので、

豚肉のしょうがやき用のちょっとだけあつみがある肉を選んでソテーしました。


そのあとで、

カシスソースをかけておしまい。



カシスソースは、


カシスジャム

しょうゆ

赤ワイン

ほんの少しだけお酢

(甘みがたりないなら はちみつ)


をまぜて、焦げないように温めて、まあ、ふらんべとはいきませんが・・・

ちょっととろみがでてきたらおしまい。 (量は、実験的だったので、味をみて調節しました)



いけます!


きゃ~~ワインがすすみますよ。これ・・・。


ま、このソースをつくるため用(とはいえ、大匙1くらいしか使ってない・・笑)に、

赤ワインボトルをあけちゃったので、

半分は飲んじゃいました~~~。


おおおお。。。


かわったものが嫌いな人には嫌いかもだけど

創作フレンチ系がすきなひとなら、ぜひ作ってみてください。



オレンジポーク (しょうゆとオレンジで味付け)

がおいしいのはしってるんだけど、

意外といろんなフルーツとしょうゆでソースってつくれるんですね。



って、のん兵衛レシピしかつくってないよ・・・。

もっとちゃんと家庭料理もつくんなくちゃ。


にくじゃがとか煮物とか・・・。


ひとりだとど~しても適当料理ばかりになっちゃいます。


あ、先日おしえてもらった

花粉症にきくといわれたブロッコリーをそえてみました。



ごちたま~~。 to 自分。 笑