指つめた~

← Do u guys know this meaning?

昨日ちびちえ
指つめました

指つめて血がでました

え~~?? って驚かないでください

ちびちえ



の姐さんでは
ありません(笑)

指つめたというのは指を挟んだということ

とある機材をさわってて

そんで彼ぴょんに
「指つめて血がでたよぉ。怪我したよぉ」 とメールしたところ

「指つめた? ヤクザ? 」
と(冗談でですが)言われました

え~
指つめたって
方言なのぉ?

標準語かと思ってました

どうやらそうらしい 彼氏がwikiで調べておくってきました
西日本のひとは「指を挟んだ」という意味でも使うらしいが通常ヤクザとかの小指を切り落とすことらしいです

ひぇ~

会社に岡山出身のひとがいて そのひとに「指つめたって言いますよね」
ときいたところ
「言う言う」とのこと

しかし会社の関東出身の友達にきいたら 彼女たちも

「えっ や く ざ
のアレじゃないの?」


恐ろしいね
方言

ちなみに恐ろしい岡山弁は

「はよしね~」
です

「早くしなさい」
という意味ですが

東京では使えません
「えっ? 早く死ねっていった?」
と勘違いされるから
ふぅ
にしても
指つめた
が方言だなんて

東京にきて9年目にしてはじめてしりました