昨日、久々に鍼治療に。
こちらは、1時間半くらいいろいろやってくれるのに、2500円という格安。
昨日も、電気をあてて、鍼して、お灸して、マッサージしてもらったら、
だいぶ楽になりました。ラブラブ

肩こり、ひどし。叫び

足の裏のとある箇所がとってもいたくて、
鍼をさしてもらったら激痛。

どうやら腎臓と肝臓がよわまっているらしい。
またもや、暴飲暴食を注意されました。

仕方ないじゃん、年末年始だったんだしね。


ま、ちょっとだけ注意しようとおもったちびちえでした。べーっだ!

昨日は、鍼で、今日は皮膚科に。
皮膚科は最近ずっとココ。 新宿南口皮膚科
もともとは、もっといい皮膚科にいってたんだけど、会社的にとおくなったからね~~。
こちらは、まあ普通。。
いつも処方してもらってるのは、「アローゼン」


☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

便秘薬として大活躍中。 これ、手放せません。
これをもらいたいがために行ってるようなもの。処方箋でしかない薬だから・・・

あ、、もちろんもっと肌用の薬もいただいてますよ!

以下の3種類。 
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆


☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

もう、この薬ちゃんたちは名前だっておぼえちゃってます。

シナールは、ビタミンC、プラビタンは、ビタミンB系。。。効能も!


だって~皮膚科はもうず~~~~っと通ってんだもん。

大学時代は、
四谷三丁目皮膚科
←ここもかなりきれいで、女性スタッフのみ。
 ケミピーとかよくやってたなあ。大学からも歩いていけたし。ww

 ↓
前職時代
神保町にあるクリニック 
M&Mスキンケアクリニック←女医しかいなくて、メディア露出も高い
こちらには、アメリカの薬(かな~りきいたが高い)とかおいてあって、よかったですねえ。


明日から3日間非常に激務!?なので、昨日今日のうちに体をいたわることにしたのです。

仕事のことは言えないので残念ですが・・・。
(ネタ的にはかなりおもしろいけど。。。)

とにかくがんばってきます!

って、他のところはぜんぜんわるくないのに、やっぱり皮膚科には常連ですぅ。

なんで、ストレスたまると肌荒れしちゃうんだろう。。。。

ぷんぷん!!!