シャンパンスカイラウンジ シリウス @ランドマークタワー70階 @みなとみらい

(食べたものが、まあフレンチだったので、フレンチのカテゴリーに)


ぶっちゃけいいます。




はい~。ここは夜景をメインでぃっしゅにしたレストランですね!ぺこ
うっとりデートにはもってこいだとおもいますよ、男性諸君。
でも、ちびちえは、花より団子、夜景よりも料理のクオリティ。なので、ちょっとものたりずかなあ。
(もちろん、夜景とか雰囲気も重要factorですが。うふ。)
観覧車とかきれいにみえるし、たしかに素敵ですよ。
若い女の子とかは喜びそうですよね~。
ちびちえも若かりしころはそういう雰囲気とか好きだったもんな~ww (今も多少はww)


正直料理のクオリティは、、、普通。。あんまり。。。

ちなみにメニューはこんな感じ。
xxMENUxxx(7,350円)
*仔牛のパテとパルマハム
 ポルト酒風味のコンソメジュレ添え
*本日のスープ
*真鯛と帆立貝のナージュ仕立て
 白トリュフのオイルで香りをつけて
 or 神奈川ブランドの“やまゆりポーク”のグリエ
 白トリュフ風味のポテトムース添え
 or ローストビーフ シリウススタイル
*ヌガーグラッセ エキゾティックソース
 or チーズの盛り合わせ
*コーヒー



<恒例の食べたものレビュー>


★パン ←3種類。これはおいしかったの!







 2つ目の写真(みえにくくてごめんなさい)は、ドライトマトとハムをいれたオリーブオイル。
 これ、おいしかったの! こんど自分でもつくってみよっと。

★仔牛のパテとパルマハムポルト酒風味のコンソメジュレ添え☆☆




  う~ん、パテが塩辛すぎる。ほかは味はまあまあなんだけど、何しろたべにくいの。
  口は狭いのに、深い形のお皿にはいってくるから、ナイフがいれられないの!!!
  これ、何とかしたほうがいいと思います。
  ナイフとフォーク使いには定評があるちびちえも、
  これをたべるときは、不恰好になっちゃいました。
  器のこともちゃんとかんがえてほしいです。透明感をあらわそうとしたんだろうけど。

★本日のスープ 






  カプチーノみたいにしゅわしゅわふわふわ泡がのっていて、クリーミーでおいしかったです!
  ソラマメだったかな?(忘却。)

★真鯛と帆立貝のナージュ仕立て 白トリュフのオイルで香りをつけて☆☆☆




  普通においしいけど、ソースがまあまあといったところ。
  白トリュフの匂い、ぜんぜんしなかったんだけど・・・。う~ん
  どうせならもっとがっつりきてほしかったなあ。
  しゃるどねちゃんにはすっごいあいました!

★ヌガーグラッセ エキゾティックソース☆☆☆






  ま、普通においしかったです。


<飲んだもの>シャンパン

★レドマニエールロゼ
 う~ん。。。 まずまずだな。

★レドマニエールルージュ
 ここに来る前に「エシェゾさま」をいただいたので、かなり物足りず。
 タンニンおおそう!ってかんじで、渋みが強烈で得意なワインではなかったです。

★カラバスシャルドネ ☆☆☆☆☆
 きゃ~!これはおいしい!フルーティーだけど軽くないの!!エレガント!
 大好きな感じ!とおもって、ネットしらべたら、なんと~~
  ちびちえの大好きな「ムートンロートシルト」を所有するバロン・フィリップ・ド・ロスシルド社が南フランス・ラングドックで手掛けるワイン。 だそうです! だからか?ちびちえの好みにあったのは。。ww

2006 CARABAS CHARDONNAY / BARON PHILIPPE DE ROTHSCHILD
http://item.rakuten.co.jp/enoteca/3576568623a6/ 
なんと楽天では、2500円でかえるのね。
ちなみにこちらのレストランでは、グラスで1680円でした! うひょ~


以上、こちらは、夜景をメインデイッシュにしたレストランとお考えください。
窓際の席にすわれると、とても素敵です。

料理には、あまりとろけませんでしたが、ワインと夜景にとろけることもできるだろうレストランです。